• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OCT_艇碌の"テーロク" [ボルボ S80]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

明日からの雪道通勤に備えて、2017いじり始め

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
CATZ CB801 (FET極東?)年末ABで安売りしていて、デモ品が他のイエローに比べ輝度高く見えたので買ってしまつた。尼¥300高いし、他社品はもっと高いし(-o-)
今までFOG点けてもあまり力になっていない気がしていて、何か違うのに交換したいと思っていたところ。発熱でライト前面に着いた氷雪を「溶かす」期待込めてハロゲン、お手頃LEDも試したけどこのFOGにはハズレで(>_<)
2
下&裏から手(腕)を入れてケーブルごとバルブ回して外し、カプラーの小さなレバー状の部分を押して(だいたいこれ式)バルブを抜く。
3
今までのと比較、いずれもH8ですが、微妙にサイズが?? 発光点は同じと信じつつ。
4
もともと付いていたのはOSRAM(Germany)でした。
比較すると結構明るかった、輝度があって割と平行光ぽい感じ。ガラスが無色なんで当然そうなんでしょう。

念のため何分か軽く空焼きして装着、カットラインが出ない時には取り付けがずれている証拠(だった)、バルブ外すときは左回り填める時には右回、するっと入ってカチンと音がしたらOK(だった汗)、カプラーコード出口は下向きが正解。
5
実はFOG左右の光軸が異なっていたことが判明。で左右でカットラインがまっつぐ重なるよう調整(ヘキサレンチ)、裏からもできれば良いのだがテクがないのでカバー外す、ただこれがそう簡単には外れず、壊れそうな感じまでえいや引張ることになる。
6
FOG以外全部LEDっす。負けている?
でもLEDね、輝度は高いが照らさない、ハロゲンは結構面積多く照らしてくれます。明日からの雪道、どうでしょう、成果あるのでしょうか、少しばかり楽しみ。
7
ちなみに左LED、右ノーマルハロゲン。(昨年お試ししました、ヘッドライト点けてませんよ)
LED、綺麗な発光、これ目立ってカッコ良さげだが、路面照らさない。安いLEDだったからかもしれませんが。
8
このLED、サイドと中心からも発光。もし発光点をキセノンやハロゲンバルブと同じにしてリフレクター十分使ってカットライン出るようなものだったら「照らす」照明になるのかもね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Pさん、普通車はあんまりメーワクかけるわけでもなく、対象外にして欲しいすよね。
大体はトラック系がトラブルの種なのに( ̄^ ̄)」
何シテル?   01/24 20:29
OCT_alter1改め OCT_艇碌です。よろしくお願いします。 横置き5→6発に替えてからは絶えずメンテする必要も無くなりました。 (年式が18も違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費計表示レコード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 10:16:54
フロントローター到着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 20:48:46
ドレンホースを、ブルーに! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/12 12:34:37

愛車一覧

ボルボ S80 テーロク (ボルボ S80)
艇禄 ニックネームにしようか
ボルボ XC70 ボルボ XC70
奥さんとワンワンの為の#295なのね〜 ようやく来ましたん(^ν^) もしかしてボルボ ...
ボルボ 850 ボルボ 850
ボルボ 854 Alter-1に毎日乗っていま ,した。 ストラット:KYB Exce ...
ボルボ V90 ボルボ V90
狭いとこでも楽々Uターン!(^-^)/
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation