• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょっぱーずのブログ一覧

2006年04月22日 イイね!

新型フィエスタ試乗

新型フィエスタ試乗本日、ディーラーへFord Circuit Experienceの申し込みと新型フィエスタの試乗いたしました。

「個人的に感じた概要」

・概要…新型はGHIA(AT)とST(MT)の2グレードでの展開(以前は3グレード)

・デザイン…以前のモデルがヨーロッパ的なシンプルビューティーに対して、新型モデルはヨーロッパ的なビジュアルグラフィックに変更となり、お洒落で上質なデザインを求めるユーザーにピッタリなデザインとなった。

・装備等…エアコンがオート化され、常にベストコンディションな室温調整が可能。

「インプレッション」

・コース…2車線路(環七)→市内地→流れの良い河川沿い
*試乗車はなんと総走行距離46㌔モノで今回の試乗が第1号というお話しを頂いた。

・エンジンとATのマッチングが良くレスポンスが良いので低回転~高回転までストレスなく回り気持ちが良かった。輸入車にありがちな目に見える変速ショックは感じなかった。

・ハンドリング等…ヨーロッパ車の売りである足回りは低速からキレが良く市街地での取り回しが非常に良かった。流れの良い道ではコーナーでは適度な硬さと粘りのあるセッティングで速度を感じさせない安定感が大変印象に残った。

「個人的な総評」

新型フィエスタはお勧めのクルマです!デザインも心地の良いもので装備も充実し、セッティングも絶妙な味付けです。MTを楽しむならSTの選択もあります。欲を言うとGHIAのMT仕様も欲しいです…
もし輸入車を考えておられるならフィエスタも候補にぜひ入れてください。フォード=アメリカのイメージが先行してしまいますが、ヨーロッパブランドも十分個性が強く満足のできるブランドだと思います。もう少しTVドラマなどに露出をすれば良いのですが…(あくまでも内容は私個人の感じた内容です 笑・あとCarview様写真を拝借いたしました。)


Posted at 2006/04/23 23:16:29 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

2007年8月からブログの方を休止しておりましたが、この度「KAの記録簿」として再始動いたしました。今後はKAのメンテナンス記録等がメインとなりますが宜しくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

愛車一覧

フォード Ka フォード Ka
古典的なスペックとよく言われますが、長距離での移動も楽でちょっとした道でも非常に楽しめま ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation