• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dongara1963のブログ一覧

2018年08月23日 イイね!

車庫証明ふたたび




またまた車庫証明とりに市原警察に来た。

21日に一回見てもらってるので今日はきっと完璧だ?

受付は無事終了 8/28に取りに来いとのこと

これを含めて書類をoーrushに送って 8/29 。 8/30-31にNさんに陸運局で登録してもらったら 9/5(水)に間に合いそうだって?車の整備とコーティングはもう終わってるようだ。

この線で任意保険の切り替えとフィットの再登録だ

ちなみににソニー損保はぼくすた の車両保険受けられないと言うことなので 東京海上一択となった。

そういえば けいまんのときもスイスの自動車保険会社は車両保険受けられないと言うことだったので ぽるしえは車両保険受けるには高すぎると言うことなのか?

ほかに事故率が非常に高いセブンとかも車両保険受けられないと聞いたが、、、

というようなわけで ボクスターの件は順調に進み 9月から走るぜ!

まだまだ度暑い夏が終わらないようだが 涼しい朝とか夕方に幌開けて爽快に田舎道をゆっくり疾走だ?

Posted at 2018/08/23 10:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月22日 イイね!

印鑑証明




おはよう😃 どんがらです

今日は 朝から 2時間半ほど勉強して頭痛くなったので 伸び放題の頭散髪に来た。




坊さんじゃないよ



そして クルマの登録に必要な印鑑証明を取りに来た

今は 市役所の出張所が駅ビルにあるので取るのは楽勝だあ

ちょっと便利

あと 明日車庫証明の書類を再度警察に提出 安全協会から郵送されるのを待って 書類は全部

oーrushに送って 納車日を決定し
任意保険の手続きをして

後は納車だ。

幌開けて走るには暑いが 頑張って 平日に乗りまくろう!

夢が広がリング





Posted at 2018/08/22 10:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月21日 イイね!

車庫証明




おは どんがらだよおおお ぽん

というわけで三井のリパークから書類が届いたので よくわからん書き方を電話で聞いて 書いてみた。

三井のリパークの書式はなんか変で 本人かどうか書くとこないし 保管者と使用者におんなじこと書かんとあかん?

自分の会社に都合の良い様な書式作って 挙げ句の果てには書き方は警察に聞けという

間違ったら 三井の訂正印おさないかんのだから間違えられないのに、、、


まあ というわけで 8/24から駐車場を借りるので今日警察に申請に行ったら 前日からしか受け付けられないとつっかえさせられた?

相変わらず警察って融通がきかん

仕方がないので帰ってきて 今 スタバだ。




さて まだ迷走中だが メイズランナーはとりあえず走るのだということで 数学の勉強だい!
Posted at 2018/08/21 10:38:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月20日 イイね!

ディケア にて



今日はディケア
新しく新たなキーフォルダーを作った(赤)。今回は色を塗ったので以前に作ったものにも青い色を塗ったが うまく染料がのらない?

職員さんによると 使って油とかがつくと染料がのらなくなるらしい。

まあ いいが これはこれで 味があるということにしておこう。

ディケア にいくとmさんというひとと科学について話をする。

彼は文学部出身だが最近物理に興味を持ち勉強しているということだがまあ一般にふとが読む 前期量子論とか相対論とか俗っぽい話題が多い。

まあ 仕方ないのだが、、、、

どちらかというと一方的に質問に答えているような感じだ。

Q1:AIにはフレーム問題があるから汎用的なものはできないのでは?

A1:何十年も前に問題。人がプリグラムを設計するのが前提の議論だが 今やAIは自分で特徴量を抽出するので 問題ではない。

むしろフレーム問題は人間はどうやって回避しているのかどうかという修辞的 哲学的 言葉遊びでしかない。

Q2:シュレディンガーが言うように いづれ化学も生物学も物理学で記述できるようになるのか

A2:100年前の議論
せいぜい2つの粒子しか正確に記述できない量子論で化学の複雑な分子は近似しないと解けないし 半古典的なものや経験則を組み合わせないと全然取り扱えない。

いわんや生物の複雑性はとてもじゃないが、、、、

現在のスパコンで創薬のためのMD計算には量子論なんか全然出てこない。

Q3)人工知能は人間の知性の解析なしには達成できないのでは

A3)否
鳥は羽ばたいて飛ぶが飛行機はエンジンで飛ぶように 別の方法で目的を達成するようなテクノロジーの例はいろいろある

実際 ディープマインド社のアルファ五は柯潔9段に勝利したが 人間の棋譜をベースにして教科学習した。

ディープマインド社ではその後アルファゼロが 人間の棋譜無しにルールだけから強化学習させて作られたが アルファ五に勝った

知能の発展には人間の知識が足かせにもなる可能性を示している。



まあ こんな感じで 学生さんと楽しい話でもしてるみたいなのだ。



彼は文学部なので英語ができるので どうやって勉強したらいいか聞いたら とにかく英文をいっぱい読めとのこと。

書くのは意味がないらしい。

発音はネイティヴのを何度も聞いて覚えるとのことだった。

さらに日本語にいちいち直さないで英語の順番で意味を理解できないとならんとの帰途だった。

受験参考になった。

英語の勉強は zkaiの速読英単語の文章をリスニングしながら読み わからん単語を覚え 読んでるのを聞いた順番で意味を理解できるよう訓練しよう!

Posted at 2018/08/20 19:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月19日 イイね!

eclipseでCがコンパイルできない件

おはよう?どんがらどすねん。

 受験勉強につかれたのでPCで遊ぶことに。

 ECLIPSE-Python 環境はできて スクレイピングの練習開始したが 写経しても動かないのに ファイルをもってきたら実行できるという謎? ← いまだ いみふ?

 なんか違うことしようと ECLIPSEでCもできるようにしようとしたが cdtのインストールとMinGWの設定およびPATHは通したが 新しいファイルをコンパイルしようとするとエラー。なぜか パイソンで最後に実行したプログラムがコンパイルされ 実行されてしまう という謎?


 というわけで なぞがなぞを呼んでいるので この辺でいったん休憩。4日間まいにちググる先生でトライするもよくわからん???


 てなわけで ぼくすた の件。

 月ぎめ駐車場から 契約成立の報告と 使用許諾書類がきた。警察に提出する書類はO-RUSHからきているが 書き方がすこしだけわからない? まあ 電話で三井のリパークに聞いて書こう。

 警察は書類が間違ってると 受け付けてくれないだろうし、、、

 まあ 月極契約は8/24からなので その日からしか警察は動かないらしいので まあ 2-3日かかるだろう。その後 契約関係の種類をO-RUSHに郵送して いよいよ納車 きっと9月だ。

 その前に 任意保険の件を何とかしないといけないが おいらの場合 フィットの契約をいったん切って 20等級をぼくすたに フィットを7等級にするというややこしいことをしないといけないので ネット証券はややこしいので 東京海上にすることにする。月々の費用もそんなに違わないのは 東京海上には団体割引がきくからだ、、、。




 受験勉強は迷走中。 朝20分も単語の復讐をしたら頭われそう。数学をちょっとやるも かんがえるきもおこらん? だれか 英語の単語の暗記方法でいいのがあればおしえてくんろ???



 明日は月曜日。デイケアの日だ。お盆休みだったので 2週間ぶりだが 革製品つくりはおもろい。

 お盆休み後の8/16-ディケアはやってるのできてちょ とか 金曜日は診察のある隔週にしたいとか いろいろいったら ディケアのひとが なんやかんやで できるだけいっぱい来てくれという?

 経営的な問題か?



 ちゅーことで これから何しようかと思ったが 面倒なので 車でボートピアに行こう!8月から駐車場ただになったからな?????


 では みなさん よい休日をおすごしください。

(追記
今日 問題集買いに行ったら 社会には 倫理 と 政治経済 と 倫理・政治経済の3種類があることがわかる?

なんか変だなと思ってググルと 千葉大学工学部の受験では共通テストで社会は1科目で良いことがわかる

1982ねんにおいらが受験した時は5教科7科目で社会は 日本史と倫社 を取っていたが 今や理系は 倫理だけでも良いと言うことになっている。

やっと 理系に社会科なんぞ必要ないと気づいたか!
しかしまだ国語に古文や漢文はある。こんなもんもいらんと思うんだが、、、

大学受験の時高校の先生が

将来 古文や漢文を読みたくなったりするかもしれないじゃない

と言う質問にきっぱり

ありません

と答え いまだに守っている(笑笑

というわけで受験に対する高まってきた不安がちょっと楽になった。

55歳にはきついぜ!


Posted at 2018/08/19 12:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「シェルビーさんが2019に出す新型 SSC TUTARAだって!

1247kgで1750bhp 何じゃこの数字は?

飛行機より H2よりすごい馬力荷重じゃあない?

500km/hくらい出るのかなあ?」
何シテル?   08/28 11:52
dongara1963です。よろしくお願いします。  元企業研究員。専門は分析化学。大学では 固定化酵素電極センサーの開発を担当  早期リタイア中。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

リンク・クリップ

蕎麦屋がやってないけん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 13:59:48
北坂場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/31 09:49:45
カウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/26 01:09:59

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 有田みかん1J号 (ホンダ フィット(RS))
初代CIVIC CVCC のイメージカラーを踏襲する サンセットオレンジII の車体色。 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) シロ(犬)1号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
5年ぶりのポルシェ またSだ。 納車時走行距離:48880km 2018/09/06
カワサキ NINJYA 400R ABS かなぶーーーん1号 (カワサキ NINJYA 400R ABS)
2017年3月11日(土) 納車されました。 2013年型 2548km 中古車 納車 ...
ホンダ CBR250R 3式モナカ1号 (ホンダ CBR250R)
初めての中型バイク

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation