• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

広島@次郎の"N@コマ" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2013年3月8日

ぷちっ デッド 2 (リアd編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
暖かくなりましたね~♪
ドアも慣れもあるのでしょうが、サクっと
内張りが外れました。ヽ(´ー`)
2
リアには配線が来ていますが、今回は
サテライトタイプを取り付けますので
こやつを購入★
3
エーモン 1161 配線ガイドで入線
して行きました。これは本当に用意して
おいてよかったです。これがないと
線を通す箇所のパネル等を全て剥がさないと
配線出来ないかもしれません。

この時、入線部分に若干
シリコンスプレー等、施してやると作業が
楽になりますょ~
4
配線が終わったら レアルシルトで
ぺタっと蓋をして● ヽ(´ー`)
5
いつものシンサレートウルトラを。。
今回はちゃんと裏面にスポットでホットボンドで
接着しました。
6
っで、かなり飛びますが取り付けました。

一番大変だったのはスピーカーの
金具を取り付けている部分、ピラーの裏側を一部
ニッパー&カッター&ペンチで削り取らないと
金具が奥まで入りません。(固定出来ません)

プラスチックで柔らかい素材なのですが、
あまり一気に行くと思わぬところまで
切って(削って)しまいますので、
ちまちまと加工しました。

音質は鳴らし初めから、ちょっとびっくりで
スピーカーはこんなに小さいのに。。。。
っと思えないくらいそこそこいぃ音がします。

まだまだ調整中ですが、本当に選んで
満足したスピーカーでした♪ヽ(´ー`)ノ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

大陸製激安ディスプレイオーディオに!!

難易度:

地デジアンテナ交換

難易度:

スピーカー交換+簡易デッドニング①

難易度:

スピーカー交換+簡易デッドニング②

難易度:

外部パワーアンプをリアへ移設

難易度:

サブウーファー取り付け

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #N-ONE LOWDOWN用ルーフスポイラー http://minkara.carview.co.jp/userid/1702902/car/1263200/7986894/parts.aspx
何シテル?   09/25 18:18
色々、 情報を共有しましょうヽ(´ー`* )))) よろしくお願いします。 ※仕事の都合上、 レス(お返事)が遅れる時が あります。ご了承願います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサス(純正) F-SPORT 純正アルミフットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/29 20:34:23
マツヤマ機工 
カテゴリ:Diy@cAR
2013/04/05 17:27:05
 
配線コム 
カテゴリ:Diy@cAR
2013/02/03 23:32:11
 

愛車一覧

ホンダ ハンターカブ 黄色い閃光号 (ホンダ ハンターカブ)
お久しぶりです。 地味な所から更新していきますので お手柔らかにお願いしますヽ( ´ー` ...
ルノー カングー ルノー カングー
正規輸入開始後、契約しました。 8年近くお世話になりました。。 写真はN-ONEに乗り替 ...
ホンダ N-ONE N@コマ (ホンダ N-ONE)
まったりと更新していきますので 宜しくお願い致します。ヽ( ´ー`)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation