• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あららの愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2022年11月13日

アームレスト角度調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
N-BOXはテレスコ機能がないため、シートの前後位置を合わせた時にハンドル位置が遠くなってしまいます。
となるとリクライニングを起こして合わせることになりますが、今度はアームレストの角度が合わなくて使い勝手が悪くなってしまいます。
2
ということで、ネット上の情報を参考に、100均グッズで角度調節したいと思います。
3
まずはアームレストを取り外します。
13mmのソケットを使います。
4
取り外し後、ここに購入したクッションを挟んで角度を調整します。
5
挟んだ後です。
何回か試した結果、四重で落ち着きました。
6
調整後です。
これならアームレストとして使えるし、下部の小物入れも使えるようになりました。
最後にアームレストを戻して終了です。
7
使っていくうちにへたる可能性がありますが、その時はまたやり直したいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

後部座席に装着

難易度:

記録:アライメント調整

難易度: ★★

Honda 純正 Gathersナビ オープニング起動画面変更

難易度:

JF5/JF6専用 ルームランプパネル ピアノブラック取り付け

難易度:

ピボット パワードライブ レベル下げ💦

難易度:

シートカバー取付+1

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴォクシー エアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/170309/car/2506581/5768710/note.aspx
何シテル?   04/19 23:10
85ヴォクシー後期ZS煌Ⅱと、C-HRハイブリッドGに乗っています。 以前はレガシィを二台乗り継ぐスバル党でしたが、気付いたらトヨタ車二台になっていました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

誰でもできるコーティング前の下地処理 ~湿式施工編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 23:45:54
休日の過ごし方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 08:28:05
西日本ケミカル 水性タイヤコーティング シリコン78 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/24 23:21:58

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
80後期ヴォクシーを2台乗り継ぎ、今度はノアになります。 ヴォクシーの車検に間に合わせる ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
C-HRからの乗り換えです。 やっぱりオートブレーキホールドは便利ですね。 3ヶ月強の ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
85ヴォクシー後期煌・黒に約二年半乗っていましたが、 リセールの高さから急遽85ヴォク ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
平成30年12月末、2台13年乗ったレガシィツーリングワゴンから乗り換えました。 C- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation