• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

untensukiのブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

週末のカワセミ他 その3

できれば画像クリックで大きい画像を見て下さい。
(ここだと小さく表示されてボケて見えるので。大きく見てもボケてますが。^^)
その他の画像はフォト蔵で。
撮影時のカメラ設定もフォト蔵で。

キヤノン7DⅡ+タムロン150-600
とまりものは600ミリ(フルサイズ換算約960ミリ)、飛びものは400ミリ(フルサイズ換算約640ミリ)で撮ってます。



その2からの続きです。
しつこくホバリングですがご容赦を。



ホバリングからダイブへの通常パターン。
5E0A3755b_S
5E0A3755b_S posted by (C)untensuki
5E0A3757b_S
5E0A3757b_S posted by (C)untensuki
5E0A3758b_S
5E0A3758b_S posted by (C)untensuki
5E0A3759b_S
5E0A3759b_S posted by (C)untensuki
5E0A3760b_S
5E0A3760b_S posted by (C)untensuki
5E0A3761b_S
5E0A3761b_S posted by (C)untensuki
5E0A3762b_S
5E0A3762b_S posted by (C)untensuki
5E0A3763b_S
5E0A3763b_S posted by (C)untensuki
5E0A3764b_S
5E0A3764b_S posted by (C)untensuki
5E0A3765b_S
5E0A3765b_S posted by (C)untensuki
5E0A3766b_S
5E0A3766b_S posted by (C)untensuki
5E0A3767b_S
5E0A3767b_S posted by (C)untensuki
5E0A3768b_S
5E0A3768b_S posted by (C)untensuki







5E0A3924b_S
5E0A3924b_S posted by (C)untensuki
5E0A3925b_S
5E0A3925b_S posted by (C)untensuki
5E0A3927b_S
5E0A3927b_S posted by (C)untensuki
5E0A3928b_S
5E0A3928b_S posted by (C)untensuki
5E0A3929b_S
5E0A3929b_S posted by (C)untensuki
5E0A3930b_S
5E0A3930b_S posted by (C)untensuki
5E0A3932b_S
5E0A3932b_S posted by (C)untensuki
5E0A3933b_S
5E0A3933b_S posted by (C)untensuki
5E0A3934b_S
5E0A3934b_S posted by (C)untensuki




三脚使用で撮っているんですが、とまりものについて、7Dで撮った方がシャッター速度が遅くても手振れ無し確率が高い印象です。
7DⅡでは7Dよりシャッター速度を上げないと、とまりもの写真で手振れ無し確率が上がりません。
7DではISO100、1/50程度でも手振れ無しが少しは撮れたんですが、7DⅡだと全くダメです。
7DⅡでじっくりカワセミ教室は今回が初めてなので、今後慣れてくればまた違ってくるかもしれません。
冬鳥が居なくなってきたので、今後はカワセミ教室がメインとなるので様子を見てみます。
Posted at 2015/03/23 23:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

週末のカワセミ他 その2

できれば画像クリックで大きい画像を見て下さい。
(ここだと小さく表示されてボケて見えるので。大きく見てもボケてますが。^^)
その他の画像はフォト蔵で。
撮影時のカメラ設定もフォト蔵で。

キヤノン7DⅡ+タムロン150-600
とまりものは600ミリ(フルサイズ換算約960ミリ)、飛びものは400ミリ(フルサイズ換算約640ミリ)で撮ってます。



その1からの続きです。

ここからは飛びもの。
日曜日はホバリング撮りに専念しました。
ホバリングを意識して撮るのは初めて。
ファインダーに姿を捉えるのに苦労しました。
ファインダーに入ったと思ったらピントが合う前にダイブで全く撮れず。
そんな感じでどうにか撮れたものを。



ファインダーに捉えてピントを合わせた途端にダイブで、少ししか撮れ無いパターン。
5E0A3678b_S
5E0A3678b_S posted by (C)untensuki
5E0A3679b_S
5E0A3679b_S posted by (C)untensuki
5E0A3680b_S
5E0A3680b_S posted by (C)untensuki





ホバリングからダイブしないで諦めて枝に戻るパターン。
5E0A3731b_S
5E0A3731b_S posted by (C)untensuki
5E0A3733b_S
5E0A3733b_S posted by (C)untensuki
5E0A3734b_S
5E0A3734b_S posted by (C)untensuki
5E0A3735b_S
5E0A3735b_S posted by (C)untensuki
5E0A3736b_S
5E0A3736b_S posted by (C)untensuki






ホバリングからダイブへ、通常パターン。
5E0A3877b_S
5E0A3877b_S posted by (C)untensuki
5E0A3880b_S
5E0A3880b_S posted by (C)untensuki
5E0A3884b_S
5E0A3884b_S posted by (C)untensuki
5E0A3887b_S
5E0A3887b_S posted by (C)untensuki
5E0A3891b_S
5E0A3891b_S posted by (C)untensuki
5E0A3892b_S
5E0A3892b_S posted by (C)untensuki
5E0A3893b_S
5E0A3893b_S posted by (C)untensuki




その3へ続く。
Posted at 2015/03/23 22:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

週末のカワセミ他 その1

できれば画像クリックで大きい画像を見て下さい。
(ここだと小さく表示されてボケて見えるので。大きく見てもボケてますが。^^)
その他の画像はフォト蔵で。
撮影時のカメラ設定もフォト蔵で。

キヤノン7DⅡ+タムロン150-600
とまりものは600ミリ(フルサイズ換算約960ミリ)、飛びものは400ミリ(フルサイズ換算約640ミリ)で撮ってます。



土曜日、早朝起きると今にも雨が降りそうな空模様。
とりあえず午前中の自由時間、ダメもとで日の出過ぎから八国山で鳥待ち。
暗くて寒くて、そして雨までポツポツ。
いつもは沢山遭遇出来る鳥達もひっそり、そしてカメラマンもほぼ私一人状態。
で、結局撮れたのは少しだけでした。

5E0A2783b_S
5E0A2783b_S posted by (C)untensuki

5E0A2834a_S
5E0A2834a_S posted by (C)untensuki

5E0A2854a_S
5E0A2854a_S posted by (C)untensuki




5E0A2881b_S
5E0A2881b_S posted by (C)untensuki

5E0A2891a_S
5E0A2891a_S posted by (C)untensuki

5E0A2910a_S
5E0A2910a_S posted by (C)untensuki



いくら待っても鳥達は現れず、タイムオーバーで土曜は撤収しました。
帰宅後午後に成ると薄日が射し少し明るい時間もあり、少し悔しい思いをして不完全燃焼の土曜日でした。





日が変わって日曜日。
前日の天気予報では午前中は晴れマーク。
久々にじっくりカワセミと遊んでもらおうと、早朝からカワセミ教室へ。
日の出前は少し曇っていた空も、日の出時刻を過ぎるとどんどん青空へ。
カワセミの夫婦は早朝から穴掘りに専念していました。
(写真は撮りませんでした、他のカメラマンさんが複数人居て混雑していたので)


まずはセキレイが近くで遊んでくれました。
5E0A3576a_S
5E0A3576a_S posted by (C)untensuki

5E0A3580a_S
5E0A3580a_S posted by (C)untensuki





そしてメインのカワセミ。
とまりものから。
5E0A3542a_S
5E0A3542a_S posted by (C)untensuki

5E0A3654a_S
5E0A3654a_S posted by (C)untensuki

5E0A3712b_S
5E0A3712b_S posted by (C)untensuki

5E0A3837a_S
5E0A3837a_S posted by (C)untensuki

5E0A3858a_S
5E0A3858a_S posted by (C)untensuki

5E0A3898a_S
5E0A3898a_S posted by (C)untensuki

5E0A3909a_S
5E0A3909a_S posted by (C)untensuki

5E0A3910a_S
5E0A3910a_S posted by (C)untensuki

5E0A3911a_S
5E0A3911a_S posted by (C)untensuki

5E0A3954a_S
5E0A3954a_S posted by (C)untensuki



逆さに咥えて何回もメスに持って帰っていました。
掘っている巣穴の近くでメスにあげていて、巣穴近くで待ち構えているカメラマン達がビシバシ撮っていました。
交尾もしていたそうです。
5E0A3970a_S
5E0A3970a_S posted by (C)untensuki



その2へ続く。
Posted at 2015/03/23 22:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「二本木峠つつじ http://cvw.jp/b/170335/47221403/
何シテル?   09/16 14:16
軽でも、ミニバンでも、セダンでも、車に乗って移動しているのが好きです。 屋根無し車と屋根有り車のMT2台体制。 週末は近場のお山まで、ゆっくりまったり深夜ド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910 111213 14
15161718192021
2223242526 27 28
293031    

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ATばかりだったのでMTが欲しくて購入 オープンも一度乗ってみたかったので 2004年 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2012年5月~ セレナ買い替えで購入。 通勤で使うため5ナンバー車幅必須、MTで運転 ...
その他 その他 その他 その他
機動性抜群、エコ、低燃費。 散歩の足として大活躍。
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
家族の通勤快速号 ほぼ3年、頑張ってくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation