• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mpd3104のブログ一覧

2014年02月16日 イイね!

あれまァ~!

熊本県も寒そうね・・・。




♪春よ来い~今すぐ来い~

♪寒さ嫌いな~おっちゃんは~ Σ(-_-lll


お江戸も雪が溶けきらん・・・。

晴天だけど、積もった雪が頑張っちゃってて・・・。


仕事が進まず・・・参ったね・・・。

宅急便も届かず・・・よってモジュール修理部品も届かず・・・。


修理車の作業も遅れに遅れ・・・。

最早・・・ヤードは春になって芽が出るまでモード・・・。

ウチのクラウンも・・・。



駐車場の動線確保を雪掻きで行っても・・・。

マンション前の道路が全て凍結だから無理して出さないのが賢明かな・・・。


さて、今出来る仕事は・・・??うん?内職仕事か・・・??


Posted at 2014/02/16 12:58:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年02月16日 イイね!

ほら!言わんこっちゃない・・・。

今朝も凍結路面で素敵な状況のお江戸です。

多摩地区を走行されるドライバーさん!新青梅街道は上下線共に花小金井4丁目交差点~東村山市の野口橋交差点まで・・・ところどころアイスバーンなのと・・・酷いところはブラックバーン化している日陰の箇所が多いので御注意下さいませ。

又、小金井街道は花小金井4丁目交差点から北進方向は上下線共に路面凍結箇所が頻繁なのと除雪作業が中途半端な箇所が数多く見受けられます。特に道路沿いの中層階以上の建物によって日陰になる箇所の通過には十分御注意下さいませ。

又、柳瀬川や用水路等にかかる橋の継ぎ目は凍結しております。
スリップ事故に御注意下さいませ。

急のつく操作は命取りになることが多いです。

発進時のアクセルのラフなワークや乾燥路面と同等のブレーキ操作は事故の元です。

又、加速時の急なステアリング操作、減速時のブレーキをかけながらのステアリング操作は地獄への誘いとなります。御注意下さい。


坂を伴う踏切待ちで坂の途中での停車は後続車両との「逆オカマ」になることも多いので裏道などの踏切通過の際は細心の注意が必要です。

一般道路の追従走行につきましては十分な車間をとり、常に路面状況に気を配りアイスバーン上の通過の際は焦ってブレーキを踏んだりせずすみやかに通過しましょう。

又、道路に出来た轍以外のラインにタイヤを乗せると間違いなく車体が振られますので速度の出た状態では十分御注意下さい。

右左折等で轍以外のラインにタイヤを載せる際にはマニュアル車ではクラッチ操作、AT車ではクリープの応用を使って舵角は緩やかなラインをもって最徐行で通過して下さい。


と・・・まあ・・・こんだけ注意を呼び掛けても・・・。

無茶する輩は何処にでも居るもんで・・・。

先程・・・ちょいとお客さんの預かり修理車を板金工場に移動しようとしたら・・・。

新青梅街道下り線でオイラのかなり先を走っていた2台の車・・・。

状況的には前方にパッソ・・・後続で追従していたVOXY・・・。

パッソが道路沿いの店舗を探していたらしく・・・それを「早く行けよ!」とばかりに煽るVOXY・・・。

通常は片側二車線のこの新青梅街道も・・・積雪の影響で左車線はほぼ無いに等しく・・・まあ一車線利用状態なもんだから追い越しもままならない・・・。

道路左側は雪がこんもりと積もっているので・・・左寄せ何てほぼ無理・・・。

そんな状況下でパッソは目的の店舗を「見~つけた!」と合図も何も無しに急停車・・・。

車間が殆ど無い故に逃げ場が無いので焦ったVOXYは右によけようと急ハンドル・・・銀盤の上でソチのオリンピックを彷彿する様な見事な滑りで車体を真横に滑らせパッソに左前側面からアタック!!

そのままジャンプしたら沙羅ちゃんもビックリの金メダルかも知れんが・・・。

フィギュアの羽生選手みたいに最初から最後まで美しい演技じゃないので予選落ちやな・・・。

誰か点数出してやれ・・・。(-_-)」①


コチラは・・・手前からハザード点灯で後続車に危険が危ないことを知らせながら緩やかなエンジンブレーキ&ポンピングブレーキで手前停車。。。

やっちまったトコがオイラの目的の板金工場の二軒手前ってんだから笑っちまった・・・。

パッソはBABAA~×2人・・・VOXYはアンチャンかと思いきや・・・家族持ちの中年のOSSAN。。。

OSSANよ~もう少し大人になれや・・・。もっと物事に余裕持てや・・・。

スタッドレスタイヤ履いてたって万能違うでェ~。

これだから雪の怖さを知らぬ輩はスタッドレスを過信しちゃうんやね・・・。


仕方が無いから後続車の迷惑になるので板金工場の敷地に車を入れさせて桜田紋㈱待ち~。

事故直後は大人しかったBABAA~は時間が経つにつれ、グダグダと自分の言い分だけ喋りまくり・・・。

「後遺症が出たら全額貰えるのか?」等と欲の皮の突っ張った質問をオイラに・・・。

面倒臭いから「救急車呼んでやるから病院行けば?」と言ったら・・・。

「私ね。これからね。○○さんと大事な約束があって、その後は夕食に誘われていて・・・。」等と助手席に座っていたBABAA~が聴いてもいねえ話をしだす始末・・・。

聞けば・・・BABAA~公立中学校の教員だって・・・。こんなんじゃガキがロクなもんになるワケねェわな・・・。

オイラにいきなり「証言して下さい。」とか意味不明な言語を喋る宇宙人のBABAA~ですから違った生き物なのは明確ですが・・・同じ空気吸うのも嫌になる・・・。

到着した会社の人にもBABAA~×2人に「どこか痛いトコありますか?」と尋ねられてもいきなり・・・「私ね・・・これからの予定に遅れちゃうと相手に悪いからね。後遺症が出たらお巡りさんの方で何とかして頂戴。」とか意味不明な宇宙語が炸裂~!


こんなやりとり聴いているだけでネタにもならんのでオイラは工場に車を入れてサッサと徒歩で帰着・・・。



短気で車に乗ると粗暴になるOSSAN VS  宇宙人BABAA~

面倒臭いこの上無さそうね・・・。

♪オラこんなネタやだァ~ オラこんなネタやだァ~ 事務所に帰るだァ~

今日は日曜日・・・アチラコチラの路上にUFOが着陸してそ・・・。くわばらくわばら・・・。
Posted at 2014/02/16 12:11:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年02月08日 イイね!

昔・・・欲しかった車・・・。

昔々・・・この世でエコも何も騒がれていなかった頃・・・。

贅沢な新車価格500万円超えの遊び車が普通にメーカーから発売されていた時期がありました・・・。

平成のバブル時代が弾けても・・・まだ日本国民にそんな神妙さがうかがえなかったあの時代・・・。

平成3年デビューの30系ソアラ何て恐ろしく贅沢で遊び心の塊みたいな高級クーペがトヨタは発売しておりました・・・。

現在のトヨタでは想像もつかない大排気量&ハイパワーエンジン・・・。

ジェントルなフリして結構凶暴なパワーを出す2.5L TWIN TURBO なんてオイラの年代の心を揺さぶる悪魔みたいなグレードがラインナップされていたり・・・。

その中でも2JZエンジンを搭載した3LのNAモデルがラインナップに追加され、贅沢なデートカーとして位置付けられていました・・・。

当時・・・ブルジョア系の方々が購入されてましたが・・・あれから時代は20年の歳月が経ち・・・。

既に生きている現車も希少になって世の中ではガソリン大食いの車を否定し、ヘタすりゃ犯罪者みたいな目で見られる時代に移行している昨今・・・。

「高排出ガス!高燃費!マッチョなトルク感と走っている感覚!」に惚れているオイラは「2km/L万歳!!しかもハイオクガソリン車!」じゃないと車に乗る楽しみが失せてしまいそうなので、下りエスカレーターを逆行して駆け上がるド変態に成り下がりました。(笑)

そんな中で・・・「あの頃」の国産車でピピッ!と来るとレストアして乗りたくなる・・・。

で・・・E-JZZ31の3Lソアラと偶然に出会い・・・手に入れてしまいました・・・。

で・・・一昨日・・・大阪市から引き取って帰京予定が大幅に変わり・・・。

岡山県岡山市のお客様のW124 500Eの原因不明な故障の原因追求の為に大阪市内から岡山市内まで片道約200kmのドライブ・・・。

エンジン部分には結構手が入っていてかなり調子の良い状態だったので往復400kmの走行で整備方針は決まり・・・。

更に昨日・・・大阪~名古屋~お江戸と約550km走った挙句にブレーキ系統の整備を決定!

外装は仕上げて、曇って黄ばんだヘッドライトはHID化して交換。

ハイビームレンズは後期のガラスレンズ仕様にしてHID化・・・。

現在装着されている社外ホイールは即却下で、純正ノーマルの16インチに交換決定!

後は細かい消耗部品を交換して、2DINナビを装着して・・・。

なるべく当時のオリジナルで乗ろうかと・・・。

たまには仕事以外でこんな遊びも楽しいもんですよね・・・。

こうやって「あの時代」コレクションが・・・。(笑)


だって・・・最近の車に欲しい車が無いんだもん・・・。

ガソリンスタンドで「上客」と思われる様な車がオイラの性格に合うんだもん・・・。

セルフ給油でオイラが先に入って給油していたら・・・

後からGSに入って来てオイラより早く給油を済ましてGSを出て行く車の多いこと多いこと・・・。Σ(-_-;


先日何か・・・オイラのW126でスッカラカンタンクにハイオクを満タンにしとったら・・・。

どっかのプリウスに乗ったOSSANが「一体何ボ入るんや・・・。」と冷たい眼差しでコッチの給油ブースのカウントを見つめてるし・・・。

ハイオクガソリンが89L入りましたがそれが何か??

一般道だけ走ってたら350km位で燃料残量警告になりますがそれが何か??

W140のS600君だったら小平村~京都南ICを出たトコ(約500km)で燃料残量警告ですがそれが何か??

「パンが無ければケーキを持ってらっしゃい!」とばかりに約100Lのハイオクガソリンをペロッと飲み込んじゃいますますがそれが何か??

大丈夫です!満タン給油に3分40秒位ですから給油機の時間制限の4分間未満で100Lは何とか給油出来ます。素晴らしいでしょ?

自動車税?新車から14年目で10%増し??旧いモンを大切に使ってゴミを出さん様に心掛けているのにお国は凶悪犯扱いとばかりに増税して嫌がらせしちょる・・・。

給油コスト9回分のコストを自動車税で丸飲みして・・・その上に車検で重量税の優遇措置なんぞ何ですか?それ?状態・・・。

まあ・・・あのマッチョなパワーや大きな存在感を維持するにゃあ・・・お金のかかるお嬢様だってコトですよ・・・。

毎日、ドンペリ風呂に入られるよりはマシですよ。ねっ?マシタカさん?(^_^;;


ココまではいかなくとも・・・あの頃の20セルシオやY33シーマ・・・まあ、現代では冷たい目で見られるのは必至で・・・。

この際・・・「そんなコト気にしてたら乗ってられへんわ!」と割り切る覚悟も必要なので、これからコッチの道に走ろう何て変態チックな考え方に寄りかけている方は所有する前に完全な変態になりきることも必要です。(^_^)/~


例えばこんな車・・・。




変態度はかなり高い位置にないと所有しようなんて気力は湧かないことでしょう。。。

それでも、所有したいと思われる方々はかなりの変態さんです。

実際・・・現車を見に来られた方々はマジに変態さんです。

そう、100%変態さんです。

「類は・・・」何とかと言いまして・・・変態が変態を呼ぶオイラの身辺です・・・。(笑)


さて・・・雪が止んだらやるコト一杯・・・。

まずは雪掻きからですな・・・。





Posted at 2014/02/08 14:05:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年12月22日 イイね!

人生何度目の救急車??【ダイジェスト版】

救急車って皆さん。一生の内に何回乗るのでしょうね?

オイラ?ヒイ、フウ、ミイ・・・幼少の頃に虚弱体質だったこともあってまあ、両手では数えきれない数ですな・・・。

事故や取扱事件、受傷事故、疾病・・・。まあ、理由は色々と様々でしたが・・・。

今回もまた「正」の字の一本が増えてしまいましたけどね・・・。Σ(o_olll


2013年12月18日 24時09分 救急車出動要請・・・って言ってもさすがにツレがしましたけどね・・・。

さすが、緊急自動車・・・。出前迅速・・・。

24時35分到着。

で・・・担架に乗せられ、救急車に搬入・・・。

まずは事情説明して「胃酸過多で栄養分吸収困難!血圧上昇。脈拍増大。低血糖症を発症しています。」と、隊員さんに告げ・・・。

血圧を測定・・・「上226/下175, 脈拍139!」

わ~い!更に記録更新しとるやんけ~~~~~。

「ヘモグロビン数値で言ったら40切った位かな・・・20切ったら昏睡してあの世やな・・・。」

で・・・隊員さんは搬送先の救急病院をあたる・・・。

が・・・電話を受けている看護師らしきのがコトの緊急性や状態を把握出来ないもんだからいつまでたっても受け入れ可否を答えない。

酷いのは一旦電話を切って折り返すとか言ってそのまま放置・・・。

場数の足らない素人研修医と新人看護師ばっかでとても「救命救急」という看板とは違う気がした。

そんなのが数件続き・・・。

やっと、近所の「公立昭和病院」に搬送が決まる。

同病院救急救命センター到着1時36分・・・。

で・・・そのまま待合の椅子で放置・・・。

2時前になって問診。救急隊員さんに伝えたことと同様の内容を苦しき険しき表情で伝えたら・・・。

「じゃ・・・採決します。」って20歳代半ばの見習いのクセにプライドばっか高そうな女医。。。

どうみても素人の研修医君がヘタクソな手つきでオイラの左手静脈に採血針を挿入して・・・。


・・・お前!針刺すのに何回間違えた??・・・

アメゴム管の縛りも甘いし、お前ホンマに大丈夫か??

絶対に俺の方が上手い!救急救命士の資格持ちの俺の方が絶対に上手い!

そしたら俺の大切な鮮血を床に噴射しちまいやがって!

血圧高くなってんだから普通だろうよ!イチイチビビッてんじゃねーよ!

御飯事やってんじゃねェーんだぞ!

ほんで・・・輸液を点滴・・・って低血糖症なんだからブドウ糖溶液かと思ったら・・・。


何と!カリウム輸液!!


あのさー!低血糖でっせ!コッチが最初にヤバイでしょ?

確かに電解質補正は必要かも知れないけどさー!

どうみたって血液検査せんでも低血糖症が起きてるんだから判断出来るっしょ?

えっ?マニュアルにない?

だから電解質??

あのー私・・・熱中症じゃないんですけど・・・。(-_-lll


で・・・またそのまま待合の椅子に放置されること30分・・・。

診察室であのバカ女医・・・。


「急性胃腸炎ですね。嘔吐は仕方ありません。水と食物は摂って下さい。」


って・・・胃酸過多で水と食物が摂れないから救急で来たんやんけ!

しまいにゃあ、俺の目の前で研修医同士でペチャクチャと雑談を始めて・・・

「先生。あの患者さん・・・。」

「あ~!あいつ煩いししつこいから適当にあしらっておいて!」

「はい。そうしときました。」

「サンキュー!ラッキー!有難う~。」


おい!俺の嘔吐感と低血糖の診断は出来ないのか?!

2013年12月17日の夜、公立昭和病院 救急外来で勤務してたテメェ等だよ!

今に患者殺すなっ!間違えなく!

で・・・処方された薬・・・腸内菌の活性化(??)の薬・・・。意味が未だ不明でごわす。G.Magoさん。教えて~。Σ(-_-lll

救急の処方窓口は建物の地下だって言うから行ってみれば霊安室のお隣・・・。

爺ちゃん待ってるかな・・・。婆ちゃん待ってるかな・・・。


頭に来たので・・・診療報酬も保険証も出さずに「今度支払います。」と告げ、回復後に一言二言言う雰囲気をタップリと漂わせそのまま病院内のコンビニに駆け込み、、、

砂糖を一袋と水を一本買って歯茎に無理矢理砂糖をすりこみ何とか三途の川までは行かずに済みました・・・。


結局、翌日の18日(水)日中に同じマンションの同業者の社長さんに助けて戴き、近所の馴染の内科医院へ・・・。

そしたら昨晩のヤブ女医の診断に「有り得ないね。頭でっかちの駆け出しだな。急性胃腸炎って診断の根拠が見えないわ。」と内科の年輩の大先生は仰り・・・。

胃酸過多抑制薬と胃壁の荒れの修復薬,胃の粘膜保護薬,消化促進剤を出して下さり・・・。

服用後数時間で胃酸過多は収まり・・・。


でも・・・あのバカ女医のトコで過ごした無駄な時間で胃酸が食道に逆流して食道の壁を溶かしてる範囲が大きくなってるから暫くは食事が辛いかもと言われたことは大当たりで・・・。


あれから3日以上経過して・・・取敢えず柔らかいパンを常温の紅茶で食べる程度には回復してます・・・。


正月までには落ち着くかな・・・。



良いですか?救急救命は全てが命の砦と思っちゃいけません!

名の通りヤブにもなれないヒモ医者が巣喰う名ばかりの救急救命センターも沢山あります。

ヒモ医者とは?

まずはヤブにもなれない医者はスズメ医者。

その心はヤブにも住めない。

スズメにもなれない医者はドテ医者。

スズメも来ないドテでただ漫然と一日を過ごす。

で・・・ドテにもなれない医者はヒモ医者。

ドテに落ちている紐である。

その心は・・・。

「持っているモノがヒモだけにこいつにかかったら確実に殺される。」



特に東京の多摩地区はクソ救命が乱立するところで有名です。

救急車で一刻を争う事態に瀕した際は・・・多摩地区の時は腹を括った方が良いかもです。


現代っ子の「ワタシ医者よ!」のツンケンとした高いプライド!

俺がコイツらのオーペン(指導医)だったら絶対に大火傷を味わわせてプライドを粉々にしちまうけどね・・・。患者さんの為にね・・・。

Posted at 2013/12/22 22:38:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年12月22日 イイね!

♪ピロピロピロ~っと地獄の続き【ダイジェスト版】

皆さん!元気ですかぁ~?

とっても元気ですかぁ~?!



mpd3104は先日の熊本県で食ってしまったレバ刺し以降・・・。


腹の中のピロリ菌がとっても元気でしたぁ~!!


で・・・アレからその後・・・。

12月16日(月)に帰京。

午後三時から仕事・・・。

と・・・ココまでは普通にこなし、16日夜の修理完成車の納車も無事完了。


で・・・夜の部に入り修理のリレーモジュールやコンピュータユニットの分解見積等々・・・。

そしたら・・・もう夜22時・・・。

ファミレスガストのルームサービスを頼みチーズハンバーグを口にして胃に入れた15分後・・・。

そこで・・・惨劇は起きた・・・。


いきなり胃から逆流が始まり・・・食道を逆流し・・・。

トイレでリバース!

リバース2!

リバース3!

リバース4!

リバース5!

もう、内容物が無い筈なのにひたすら胃酸だけが・・・。(o_o;;


塩水でうがいをして、今度は水を飲んだら・・・。

トイレでリバース!

リバース2!

リバース3!

飲んだ水が全く吸収されておらずですね・・・。


塩水でうがいだけ・・・。

今度は胃酸が食道に上がって来ます・・・。

我慢できなくて・・・。

トイレでリバース!

リバース2!


市販薬の水無しで飲める胃酸抑制剤を飲むも・・・効果は3分程度・・・。

で・・・嘔吐だけで16日夜は超え・・・。

17日(火)・・・。


少し状態が落ち着いた気がしたので食物を・・・。

食道まで運ばれたところでリバース!


違う市販薬でリベンジするも・・・。見事玉砕!!

医者に行こうと決心したら既に夕方の18時・・・。

仕方無く明日を待とうと気合と根性で乗り切ろうと決意しましたが・・・。


深夜24時・・・はい。日付変更線です。

嘔吐感は絶好調高い値を示し・・・。

胃酸過多から生じる栄養分吸収が出来ない状況から血圧は上210/下170 脈拍 135 とかなっちゃって・・・。

胃酸を嘔吐する状況で気道も荒れ、唇からは出血・・・。

確実に食道は爛れまくって胃酸で溶けてゆくのが判り、リバース時に食道の内壁の細胞が黒くなって出る始末・・・。

もう!無理と判断したオイラは救急隊を要請しバイタルがあるうちに搬送して貰うことにした。

しかし・・・更なるダメ押し地獄はここからであった・・・。

そう、コレは単なる序章に過ぎません。

続きはまた次回・・・。(^^;;


もし、御自分が食中毒になってしまった際の参考にでもなると思ったら次回を御閲覧下さいませ。
Posted at 2013/12/22 21:33:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「W124 500E 仕上がりました。。。 http://cvw.jp/b/1703606/36364881/
何シテル?   09/04 17:04
mpd3104です。よろしくお願いします。 昔々から桜の会社と密接な関係のOSSANです! たまには、、、一般社会の皆様では仰天のお話もありますが御...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おはくま欠席して(爆) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 22:33:39
要らんトッピング。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 10:45:35
昨晩の忘年会。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/31 14:29:01

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス 600お嬢様 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
去る2013年3月に不治の病にてお亡くなりになった1995y S600お嬢の後釜としてウ ...
トヨタ ソアラ グリーンベレー号 (トヨタ ソアラ)
衝動買い→レストアでドツボに。。。
トヨタ クラウンロイヤル 覆面機捜号 (トヨタ クラウンロイヤル)
桜田紋株式会社でお馴染みの車種ですが・・・。 自ら隊では17系は2.0だったので不評で ...
メルセデス・ベンツ Sクラス 白の貴婦人(?) (メルセデス・ベンツ Sクラス)
猫も杓子もW126の時代から淘汰された昨今・・・。 バブル期に300SE,560SEL ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation