• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA2@WeisHexeの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2023年12月31日

ヘッドライト クリア塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
すぐに黄ばんでくるヘッドライトをどうにかしたくてずっと悩んでいました
以前のヘッドライト磨きの整備手帳を見たユーザーさんから紹介していただいた3Mのコーティングも候補にしていましたが、とりあえず過去の自分の実績とホルツの新商品への興味からウレタンクリア塗装することにしました
2
ホルツの新商品のタフウレタンヘッドライトを使ってヘッドライトのクリア塗装をします
製品についての私見はパーツレビューでアップしますね
3
ヘッドライトの縁の裏まで塗装したかったので車両から外して施工しました
まずは600番で研ぎ汁が白くなるまで研磨します
運転席側のライトはもっと削って微細なクラックを少しでも除去した方がよかったみたいです
とは言え、クラックは内部まで入っていますので気休め程度ですが
4
研磨2工程目は800番で研磨しました
5
1000番まで研磨して次の塗装工程に移りました
丁寧に3000番まで研磨される方もいらっしゃいますが、私的には1000番あたりまでの方が塗料の食いつきが良いと思っていますので、ここで下地作り完了とします
6
ヘッドライト裏側などの塗装しない箇所はマスキングしました
7
塗装工程の最初はライトの縁の裏側へ塗料を入れたり、全体的に捨て吹きをして塗料の下地を作ります

が、暖冬と言われている今年の冬なのですが寒気の影響で外気温10度以下まで急激に降下

嫌な予感がしていました
8
捨て吹きをしているので実質2回目にはなりますがクリア塗装1回目です

残念なことに、気温が低いこともあるのですが、個人的にはホルツの缶スプレー塗料はガス圧が弱い気がします
確かに説明書に15℃以上で作業してくださいとありますが、やはり根本的な問題ではないかと思います
湯煎してもごく短時間だけしか効果はなく、スプレーしてる間にすぐ缶が冷えます
そもそも現実的には寒中の屋外に1時間以上お湯の温度を保っていられません
9
クリア塗装2回目です
10分以上間隔をおいてから塗装します

はっきりと明記されているので、とやかく言う筋合いはないのでしょうが、このタフウレタンヘッドライトは
「1缶ではヘッドライト1個分程度しか塗れません」

内容量 150ml
塗り面積 0.2〜04㎡(3回塗り)

およそ30センチ角しか塗れないのです

ですので、この2回塗りが限界でした

ムーヴにヘッドライトリフィニッシャーを施工した時は余ってしまってもったいなかったのですけど、この何年かの間に仕様が変わったのかもしれませんね
加えて、今回よりも寒かったのにヘッドライトリフィニッシャーの方がスプレーの圧力が安定していたのですけどね
10
なんかカッコいいwww

ヘッドライトの取り付けは翌日に回しましたのでこのまま一晩

防犯カメラを見ていたら新聞配達の人が3度見くらいしていたのが草でしたw
11
スプレーの圧力が低いのと塗り回数が足らなかったので、ゆず肌がキツいですが磨きは1週間以上空けてからにします
12
パッと見、このままでもいけなくもありませんが笑
13
1週間後の今日
ゆず肌を均すべく研磨作業を行います

ライト周辺をマスキングします
14
1500番→2000番で研磨
15
細目と極細のコンパウンドで磨き上げました
16
とりまここで作業完了としました

まだ磨き足りませんが塗装膜厚が薄いので妥協することにしました
大晦日なのでやることも多く、時間との折り合いもありますし笑

中途半端な感は否めませんが、それでもライトがクリアになって黄ばみから解放されたと思うと良い気分になりました(((o(*゚▽゚*)o)))♡
17
取説1

参考のためにどうぞ
18
取説2

私の施工に問題はありはしますが物理的にヘッドライト1個につき4000円のスプレー缶1本となると、あまりにもコストがかかりすぎます
せめて250mlで5000円くらいに設定していただけないかと思います

おそらくはこの希望が叶うことはないと思われるので、次回の施工の時は今回見送った別の方法もしくは新たなアイテムや手法を検討することにしました

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

字光式ナンバープレート取り付け その2 リア

難易度:

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

ドアミラーウインカー交換

難易度: ★★

フロントフォグランプ交換

難易度:

フォグランプバルブ交換

難易度:

オープニングアクション付きデイライト

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どなたかSSTの油温センサー取り付け用のアダプターが余ってる方がいましたら譲っていただけませんかー?💦
特に前期タイプのみにあるメクラに取り付けるタイプの方を」
何シテル?   05/25 08:52
家族と車に人生を捧げたフツーのクルマ好きです TA2と書いて「タツ」と呼んでください @~後は気分によって変わるものなので呼び名としては不要です ☆フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HPI 前置きオイルクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 21:22:33
激安SSTフルード交換(¥15,000)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 19:05:23
TORQUE Pro 設定 車両 SST Boost 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 18:54:25

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
その魔女はランエボを駆る
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2018年1月28日に納車しました。 ボディカラーコード:781 色名:フロスティーグリ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーヴちゃん (ダイハツ ムーヴカスタム)
2023年9月23日土曜日午前9時にムーヴちゃんは私たちの手を離れて虹の橋を渡って旅立っ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2018年1月28日にお別れをしました。 1999年12月にラインオフして18年。 総走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation