Response記事より,
「博報堂生活総合研究所は,今年生活者が関心を示したと思われるモノやサービス,
コンテンツ事例(ヒット商品)について,「今年のときめき」と題した調査を実施,今年の
生活者の消費心理や志向の変化についての分析を行った。
調査は,今年,生活者が関心を示したと思われるモノやサービス,コンテンツなどに
ついて80項目をピックアップ。11月1日から5日の期間,首都圏,京阪神圏に住む
15~69歳の男女を対象に,80項目について「心にときめきを感じるか」を尋ね,
1008人から回答を得た。
調査結果によると,総合1位は「2020年東京オリンピック・パラリンピック開催決定」
(72.5%),2位は「純国産品」(69.1%),3位は「油を使わずに揚げ物が作れる調理
器具」(66.1%)だった。
自動車関連では「衝突回避支援システム」が総合4位(65.1%)。特に50代・60代
男性におけるときめき度が高く,いずれもトップの支持を集めている。
また,「新型ハイブリッドカー」(60.1%)も総合7位にランクイン。60代男性,50代男女
を中心に,20代男女からも高い支持を得ているが,30代は男女ともにランク圏外と
なっている。」
とのこと。
ブログ一覧 |
車選びについて | クルマ
Posted at
2013/11/27 22:30:47