• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月25日

トヨタ ハイエース など24万台 燃料装置に不具合。

Response記事より,
「トヨタ自動車は11月24日,『ハイエース』などの燃料装置や排気管に不具合が
あるとして,国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象となるのは,トヨタ『ハイエース』『レジアスエース』『ダイナ』『トヨエース』の2車種
で,2010年7月22日~2016年7月7日に製造された計24万3907台。
不具合の部位は,燃料ポンプおよび燃料噴射ノズルと,エンジン制御用コンピュータ
(ECU)・燃料噴射ノズルおよび排気管フロントパイプの2つ。
燃料ポンプおよび燃料噴射ノズルについては,ディーゼルモデルの当該部品において,
強度が不足しているため,燃料通路部に亀裂が発生することがある。そのため,燃料
が漏れ,燃料圧力が低下するとエンジン警告灯が点灯して出力制限走行となり,
最悪の場合,エンジンが停止するおそれがある。
改善措置として,全車両,車台番号を確認してポンプ,噴射ノズル等を対策品と交換する。
あわせて各締結部の燃料漏れを点検する。不具合は105件発生,事故は起きていない。
ECUについては,排気ガス再循環制御が不適切なため,排気ガス中の水分により
燃料噴射ノズル先端孔部が腐食し拡大することがある。そのため,噴射量が増えて
PM(粒子状物質)が触媒に多量に堆積してエンジン警告灯が点灯し,出力制限走行
となる。最悪の場合,触媒が損傷し黒煙を排出するおそれがある。
改善措置として,全車両,ECUのプログラムを対策仕様に修正する。また,プログラム
修正後にエンジン警告灯が点灯する場合には,無償で噴射ノズル等を交換するとともに,
触媒が損傷している場合には,フロントパイプを交換する。不具合は211件発生,事故は
起きていない。
いずれも市場からの情報により発見した。」
とのこと。
該当車にリコールのはがきや連絡はいくものと思いますけどね。
ブログ一覧 | リコール情報 | クルマ
Posted at 2016/11/25 09:27:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2017年2月の車名別販売ランキング。 http://cvw.jp/b/1704212/39420545/
何シテル?   03/07 09:50
FA20DITです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツ2.0i EyeSightに乗っています。 買い替え前は初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation