Response記事より,
「
スバル レガシイ アウトバック に特別仕様 ボクサーエンジン50周年記念モデル第3弾
富士重工業は,ボクサーエンジン発売50周年特別記念車の第3弾として,『レガシイ
アウトバック』に「X-アドバンス」を設定し,2017年1月9日より発売すると発表した。
レガシイ アウトバック X-アドバンスは,「本物の機能性を備えたスタイリッシュなアウトドア
ギア」をデザインテーマとして開発した特別仕様車だ。
インテリアは,撥水ファブリックと合成皮革を組み合わせて機能性を高めた専用シートを採用。
運転席周りは光輝パーツによる装飾をしないことで,道具の持つ本質的な素材感を大切に
しながらも,ステアリングやシフトブーツにイエローグリーンステッチを施すことで洗練された
印象を表現した。
エクステリアは,アルミホイールのガンメタリック化やルーフレールとドアミラーをブラック化
することで,道具としての機能性を表現。サイドクラッディングに付くOUTBACKオーナメント
のカラーをイエローグリーンに変え,特別感を演出した。
価格は321万8400円。」
「
スバル レガシイ B4に特別仕様 伊マリオレヴィ社とのコラボモデル第2弾
富士重工業は,スバル『レガシイ B4』に特別仕様車「スポルヴィータ」を設定し,9月8日
より300台限定で発売する。
レガシイ B4 スポルヴィータは,2015年10月28日発表の「WRX S4 スポルヴィータ」に続く,
イタリアの老舗革製品サプライヤー マリオ・レヴィ社とのコラボレーション第2弾。
レガシイ B4の上級グレード「リミテッド」をベースに,タンカラーの専用本革シートを採用。
ドアトリムやステアリングホイール,シフトブーツなど,内装も随所にタンカラーを採用する
とともに,シートとドアトリムにはステッチを波型に並べて立体感を出す「カーブキルト」を
施すことで,独特の陰影と美しさを表現した。また,インパネやシフトノブにはタンカラーと
相性の良いピアノブラック調パネルや金属調パネルを施し,イタリアンレザーの風合いが
引き立つ上質な室内空間を実現している。
エクステリアも高艶ベロアメッキ付のブラックフロントグリルやピアノブラック調フロント
フォグランプカバーなど,高級感あふれる専用デザインとすることで,重厚感のある大人の
スポーツセダンに相応しいクルマに仕上げた。
価格は340万2000円。」
「
スバル レガシイ 車線中央維持機能を搭載 ステアリングヒーターも標準装備
富士重工業は,スバル『レガシイ アウトバック/B4』を改良し,10月3日より発売すると
発表した。
今回の改良では,『レヴォーグ』『WRX S4』に続き車線中央維持機能(アイサイトver.3)
を新たに搭載し,ロングドライブでの負担を軽減。 併せて,アクティブレーンキープ機能の
作動速度を従来の65km/h以上から60km/h以上に拡大した。
また,ステアリングヒーターを標準仕様としたほか,新色「オークブラウン・パール」を
アウトバックに追加。併せて,特別仕様車 「レガシイ アウトバック X-アドバンス」および
「レガシイ B4 スポルヴィータ」を設定する。
価格はレガシイ アウトバックが320万7600円より,同B4が293万7600円より。」
とのこと。
Posted at 2016/09/08 22:27:29 | |
トラックバック(0) |
スバルについて | クルマ