• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FA20DITのブログ一覧

2016年10月12日 イイね!

スバル 本社ショールームに福祉車両を初めて展示。

Response記事より,
「富士重工業(スバル)は,本社1階ショールーム「SUBARU STAR SQUARE」(東京都
渋谷区)にて,10月11日よりスバルの福祉車両「トランスケア」シリーズを初めて展示する。
今回展示するのは,スバル『レヴォーグ 1.6GT EyeSight ウイングシート(助手席リフトタイプ)』。
ウイングシートは電動モーターにより静かでスムーズな回転・昇降が可能。スイッチで簡単に
操作でき,足腰の負担を軽くし,快適な乗降を実現する。」
とのこと。
Posted at 2016/10/12 09:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルについて | クルマ
2016年10月10日 イイね!

北陸スバル 2016年秋のお客様感謝デイ。

北陸スバルからお手紙。

今回は・・・,

恒例のくじ。

Newインプレッサの成約キャンペーン。

イベントパネルの案内。

Newモデルと特別仕様車案内。

スバルFanMeetingの案内。

新車購入資金の案内。

北陸スバル特別仕様車(レヴォーグ,フォレスター)

Winter Packageの案内。

10ポイント無料点検,有償15ポイント,3Dチェック。

純正用品20%,STI10%OFF。

バッテリー特価,スタッドレスタイヤ特別商談会。

中古車キャンペーン。

があります。

あと,

ScLaBo金沢の移転のお知らせ。

SWIG金沢西店から金沢本店部品課内へ。

今回は行けそうかな?
Posted at 2016/10/11 00:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルについて | クルマ
2016年10月07日 イイね!

ロサンゼルスMS16 スバル 謎のワールドプレミアを予定。

Response記事より,
「11月中旬,米国で開催されるロサンゼルスモーターショー16。同ショーにおいて,
スバルがワールドプレミアを予定していることが分かった。
これは,ロサンゼルスモーターショーの主催団体が明らかにしたもの。「ロサンゼルス
モーターショー16において,スバルがワールドプレミアを行う」と発表している。
現時点で,スバルのワールドプレミアの内容は判明していない。ここ数年,スバルは
ロサンゼルスモーターショーを重視する姿勢を見せてきた。
例えば,スバルは前回のロサンゼルスモーターショー15において,『インプレッサ セダン
コンセプト』を初公開。次期『インプレッサ セダン』(日本名:『インプレッサG4』)を示唆した
コンセプトカーだった。
その2年前のロサンゼルスモーターショー13では,新型『WRX』と『レガシィ コンセプト』。
2台をワールドプレミアする力の入れようだった。」
とのこと。
Posted at 2016/10/07 08:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルについて | クルマ
2016年10月05日 イイね!

スバル WRX S4 tS 発売 走りを強化したSTIコンプリート 496万8000円より。

Response記事より,
「スバルテクニカインターナショナル(STI)は,特別仕様車スバル『WRX S4 tS』を10月
4日より発売する。受注は2017年3月12日までの期間限定となる。
WRX S4 tSは,最高出力300psを発生する2リットル水平対向4気筒ターボとスポーツ
リニアトロニックAWDを搭載するWRX S4をベースに,走行性能を高めるとともに,外装
・内装に専用装備を追加したSTIコンプリートカー。
パワーユニットは,通気抵抗を低減した吸排気系パーツの採用により,加速中の過渡
エンジントルクを最大で約10%向上し,レスポンスを高めた。また,スポーツリニア
トロニックはオイルクーラーの追加などで冷却性能を強化し,耐力を向上。運動性能を
存分に引き出すことができる。
足回りでは,S207に採用したビルシュタイン製可変減衰力サスペンションDampMatic IIを
装備。快適な乗り心地と,コーナリングにおける操縦安定性を両立させた。フロントブレーキ
にはブレンボ製4ポット対向ブレーキキャリパーを採用して制動能力を向上させたほか,
VDCとアクティブトルクベクタリングは前後二輪の専用制御とすることで,旋回時のライン
トレース性能を高めた。さらに,STI製フレキシブルタワーバー(フロント),フレキシブル
ドロースティフナー(フロント),ピロポールブッシュ・リヤサスリンク,フレキシブルサポート
サブフレームリヤを装備。ハンドルを切った瞬間にクルマが反応する応答性の良さを実現
している。
安全性能については,最新のEyeSight(ver.3)とスバルリヤビークルディテクションと
ハイビームアシストなどで構成するアドバンスドセイフティパッケージを搭載する。
エクステリアには,STI製BBS19インチ鍛造アルミホイールをはじめ,メッシュタイプフロント
グリル,大型フロントアンダースポイラー,ブラックルーフアンテナ,STIオーナメント付サイド
ガーニッシュ,チェリーレッドストライプ入りリヤバンパーなどを専用装備。インテリアにも,
セミアニリンレザーを使用したSTI製レカロバケットタイプフロントシートやSTIロゴ入り
ルミネセントメーターをはじめ,専用装備を随所に採用。上質感と機能性を融合させた
スポーティな室内空間を実現した。
なお,WRX STIがニュルブルクリンク24時間レースで2015年・2016年にクラス優勝したことを
記念し,さらに特別な装備を追加した「NBRチャレンジパッケージ」も用意した。
価格はWRX S4 tSが496万8000円,同NBRチャレンジパッケージが529万2000円。」
とのこと。
Posted at 2016/10/05 09:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルについて | クルマ
2016年09月08日 イイね!

スバル レガシィシリーズ特別仕様車と一部改良。

Response記事より,
スバル レガシイ アウトバック に特別仕様 ボクサーエンジン50周年記念モデル第3弾

富士重工業は,ボクサーエンジン発売50周年特別記念車の第3弾として,『レガシイ
アウトバック』に「X-アドバンス」を設定し,2017年1月9日より発売すると発表した。
レガシイ アウトバック X-アドバンスは,「本物の機能性を備えたスタイリッシュなアウトドア
ギア」をデザインテーマとして開発した特別仕様車だ。
インテリアは,撥水ファブリックと合成皮革を組み合わせて機能性を高めた専用シートを採用。
運転席周りは光輝パーツによる装飾をしないことで,道具の持つ本質的な素材感を大切に
しながらも,ステアリングやシフトブーツにイエローグリーンステッチを施すことで洗練された
印象を表現した。
エクステリアは,アルミホイールのガンメタリック化やルーフレールとドアミラーをブラック化
することで,道具としての機能性を表現。サイドクラッディングに付くOUTBACKオーナメント
のカラーをイエローグリーンに変え,特別感を演出した。
価格は321万8400円。」

スバル レガシイ B4に特別仕様 伊マリオレヴィ社とのコラボモデル第2弾

富士重工業は,スバル『レガシイ B4』に特別仕様車「スポルヴィータ」を設定し,9月8日
より300台限定で発売する。
レガシイ B4 スポルヴィータは,2015年10月28日発表の「WRX S4 スポルヴィータ」に続く,
イタリアの老舗革製品サプライヤー マリオ・レヴィ社とのコラボレーション第2弾。
レガシイ B4の上級グレード「リミテッド」をベースに,タンカラーの専用本革シートを採用。
ドアトリムやステアリングホイール,シフトブーツなど,内装も随所にタンカラーを採用する
とともに,シートとドアトリムにはステッチを波型に並べて立体感を出す「カーブキルト」を
施すことで,独特の陰影と美しさを表現した。また,インパネやシフトノブにはタンカラーと
相性の良いピアノブラック調パネルや金属調パネルを施し,イタリアンレザーの風合いが
引き立つ上質な室内空間を実現している。
エクステリアも高艶ベロアメッキ付のブラックフロントグリルやピアノブラック調フロント
フォグランプカバーなど,高級感あふれる専用デザインとすることで,重厚感のある大人の
スポーツセダンに相応しいクルマに仕上げた。
価格は340万2000円。」

スバル レガシイ 車線中央維持機能を搭載 ステアリングヒーターも標準装備

富士重工業は,スバル『レガシイ アウトバック/B4』を改良し,10月3日より発売すると
発表した。
今回の改良では,『レヴォーグ』『WRX S4』に続き車線中央維持機能(アイサイトver.3)
を新たに搭載し,ロングドライブでの負担を軽減。 併せて,アクティブレーンキープ機能の
作動速度を従来の65km/h以上から60km/h以上に拡大した。
また,ステアリングヒーターを標準仕様としたほか,新色「オークブラウン・パール」を
アウトバックに追加。併せて,特別仕様車 「レガシイ アウトバック X-アドバンス」および
「レガシイ B4 スポルヴィータ」を設定する。
価格はレガシイ アウトバックが320万7600円より,同B4が293万7600円より。」
とのこと。
Posted at 2016/09/08 22:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルについて | クルマ

プロフィール

「2017年2月の車名別販売ランキング。 http://cvw.jp/b/1704212/39420545/
何シテル?   03/07 09:50
FA20DITです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツ2.0i EyeSightに乗っています。 買い替え前は初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation