• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FA20DITのブログ一覧

2016年07月26日 イイね!

スバルオンラインショップ 「天体望遠鏡 SUBARUメローペ 80A」が新発売。

スバルオンラインショップより,
「天体観測をすぐにはじめられる天体望遠鏡,三脚架台,接眼レンズなどのフルセット

SUBARU Meropeは「見え味(解像力とコントラスト)」にこだわり,美しい鏡筒外観と,
上級者にも評価が高いビクセンのポルタⅡ経緯台を採用した,天文マニアのサブ機と
しても末永く愛用される機能を備えた入門機です。このクラスの天体望遠鏡の殆どが
中国で生産されていますが,レンズ・本体の製作・組立・調整など,全ての行程を熟練
した職人に支えられた国内生産(三脚・架台は除く)にこだわり,このクラス最高の見え味
を誇ります。初めての天体望遠鏡として,またサブ機として,SUBARU Meropeで気軽に
星空散策を始めてみませんか。

「SUBARU Merope 80A」の能力
SUBARU Meropeは肉眼の約130倍の光を集めることができます。従って肉眼で見える
130分の1の明るさの天体を観測することが可能です。これは肉眼でとらえられる約11.4倍
の距離にある天体を観測できるということで,単純計算では肉眼に比べて約1482倍もの
広さの空間の星を観測できることを意味します。また解像力は,通常の視力に比べ,41倍
もの解像力を持っています。このクラス最高の見え味を誇ります。

美しい鏡筒外観
天体望遠鏡は一般的に白色鏡筒ですが,SUBARU Meropeの外観は宇宙を連想させる
「コズミックブルーマイカ」と名付けられた専用色です。ブルーカラーにミックスされたメタリック
粒子が無数の星のように見え,性能と相まって所有することの喜びを満たします。

架台と三脚
架台と三脚部分は,強度的に余裕があり,後のアップグレードに対応できて入門者にも
上級者にも評価が高い(株)ビクセン(埼玉・東所沢)のポルタⅡ経緯台(中国生産)を採用
しました。この経緯台は,片持ちのフォークマウント経緯台で高い汎用性と操作性により,
極めて容易に狙った星に照準を合わせることが可能です。

光学系
天体望遠鏡のシャープネスは,対物レンズの研磨精度と,その後のレンズ枠(レンズセル)
への組み込み時の調整,望遠鏡内部の仕上げで決まります。 レンズは,大手カメラメーカー
や交換レンズメーカー,フィールドスコープ・天体望遠鏡用の高精度レンズの研磨で実績の
ある国内工場の生産です。 鏡筒内部は,本来ならこの価格帯の天体望遠鏡では行われない
入念な乱反射を防ぐ艶消し処理を行い,3枚の遮光環を設定しました。対物レンズの側面も
手作業により艶消し塗料で墨塗りを行い,鏡筒内の乱反射を減らすことで,美しい天体像を
実現しています。

観測可能な天体
月や太陽系の7つの惑星,明るい小惑星,重星,連星,変光星の観測は市街地で夜空が
明るいところでも観測可能です。
散光星雲,散開星団,球状星団,系外銀河も市街地で観察できるものもありますが,
できれば天の川が見えるような星空の美しい場所で観察すると,非常に見応えのある星空
を観察することができます。」
とのこと。
Posted at 2016/07/26 23:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルについて | クルマ
2016年07月21日 イイね!

「SUBARUサングラス LENS by TALEX」。

スバルオンラインショップより,
「世界唯一の偏光レンズ専門メーカー「TALEX」のレンズを採用した,掛け心地と目への
優しさにこだわったサングラス。
TALEX製レンズは,70年以上の蓄積された技術をもち世界中からの支持を集め,モーター
ジャーナリストも絶賛の性能を誇ります。
「SUBARUサングラス LENS by TALEX」で快適なドライビングやゴルフを体感してみては
いかがですか。

SUBARUサングラス LENS by TALEXで最高のパフォーマンスを

世界が認める「ザ・レンズTALEX」の偏光性能

なぜ「ザ・レンズTALEX」は「目にやさしい」のか。
それは,40年以上の間改良を加え続け,TALEX独自に開発した薄さ0.03㎜の
優れた「雑光カットフィルター」にあります。目を疲れさせる紫外線やさまざまな
反射光など,ストレスホルモンを上昇させる有害な光だけを取り除くこの「雑光
カットフィルター」を2枚のレンズに挟むことで,目にやさしく,明るくクリアな視界を
実現します。
またレンズは,世界発となる優れた耐衝撃性を実現した,新素材の偏光レンズ
「CACCHU®」 を採用。この「ひずみ」のないレンズは,比重1.15という軽さに加え,
世界一過酷なアメリカ政府検査規格(ANSIZ87.1)をクリアした次世代レンズです。
SUBARUサングラスの総重量は約12グラムという驚くべき軽さで,かけていること
を忘れてしまう,驚きの体験をお届けします。

強い日差しの中でも,眩しくない,よく見える,疲れない

では,実際にどんな風に見えるのか?
右側の写真は,裸眼で見た景色です。ダッシュボードに置いた雑誌がフロント
ガラスにくっきり映りこみ,視界を妨げています。そして左側の写真は,「ザ・レンズ
TALEX」をかけたときの景色。フロントガラスの映り込みが完全に消え,すっきり
クリアに。視界の違いは一目瞭然です。
このように,TALEX製サングラスは,目を疲れさせる,路面の照り返しや強い日差し
などの雑光®を防ぎ,自然の色や風景を楽しむドライビングを実現。「目の疲労度が
グッと減った」「ドライバーに効くレンズ」といったお客様の声が多数寄せられています。

※雑光(ざっこう)とは,紫外線や太陽光・照明の照り返しなど,ストレスホルモンを
上昇させる光のこと。

しなやかで軽いかけ心地のSUBARUデザイン

「眩しくない,よく見える,疲れない」そんな究極のサングラスは,全工程の60%以上が,
職人たちによるハンドメイド。熟練した職人たちの目と指先によって支えられています。
こうした徹底したTALEXのものづくりへのこだわりが,お客様に「安心と愉しさ」を提供
したいというSUBARUの想いと共鳴。 「SUBARUサングラス LENS by TALEX」が誕生
しました。
「SUBARU」ロゴの入ったスバルブルーのテンプルには,柔軟性のあるβチタンを採用。
しなやかな掛け心地がお楽しみいただけます。また,枠なしツーポイントフレームは
開放的な視界を提供。ドライビング時に感じるストレスを最大限に減らした設計です。
男女兼用で,様々なファッションに合わせやすいシンプルなデザインも魅力のひとつです。
「SUBARUサングラス LENS by TALEX」では,目的やライフスタイルにあわせて見え方を
お選びいただけるよう4種類のレンズをご用意しています。

レンズラインナップと特長

ナチュラルな視界に距離感を読む洞察力
ナチュラルな視界に距離感をフォローする適度なコントラスト性能をプラス。芝の反射を
抑えることでボールの行方はもちろん,障害物の位置を明確にし,迷いなくプレーに集中
できます。

雑光カット率:99%
可視光線透過率:30%

ブルーのミラーコートによりスタイリッシュに
海,雪山などの季節を問わず,日差しの強いシーンにおすすめのトゥルービューフォーカス
にブルーミラーコートを施し,機能性とファッション性をあわせたレンズカラーです。

雑光カット率:99%
可視光線透過率:12%

余計な眩しさをだけを取り除き,目にする景色をありのままに
どんな天候でも人が快適と感じるように,雑光カット率と可視光線透過率の最適なバランス
を追求。さらに,目にしたすべての色彩をありのままに再現します。

雑光カット率:99%
可視光線透過率:30%

厳しい照り返しや眩しさを驚くほど快適に
厳しい照り返しや眩しさを,ナチュラルな色合いで目元を優しくクールダウン。海上や雪山
などの強い光が視界を妨げる環境を目に優しいシーンへとシフトします。

雑光カット率:99%
可視光線透過率:12%」
とのこと。
Posted at 2016/07/21 22:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルについて | クルマ
2016年07月18日 イイね!

スバル WRX STI マン島TTに挑む 新記録達成の瞬間[動画]。

Response記事より,
「6月上旬,マン島TT一周コースにおいて,市販四輪車の最速ラップタイムを記録
したスバル『WRX STI』。その様子を収めたフル映像が,ネット上で公開された。
今回の挑戦に向けて,スバルの米国法人,スバルオブアメリカと英国プロドライブ社は,
WRX STI をベースに,マン島TTコースのタイムアタック専用に仕立てた『WRX STIタイム
アタック』を共同開発。スバルテクニカインターナショナル(STI)も,技術支援を行った。
WRX STIタイムアタックは,2.0リットル水平対向4気筒ガソリンターボエンジンを,最大
出力600馬力までフルチューン。車両重量は1175kgに抑えられ,最高速は290km/hの
性能を発揮する6月6日,マーク・ビギンズ選手がドライブするWRX STIタイムアタックは,
マン島TTの一周約60kmのコースを17分35秒で駆け抜け,前回記録を1分51秒も縮める
新記録を打ち立てた。平均車速は,200km/hを超える207.17km/h 。
スバルオブアメリカは7月14日,マン島TTのタイムアタックのフル映像を,公式サイトを
通じて配信。17分35秒139の新記録達成の瞬間は,動画共有サイト経由で見ることが
できる。」
とのこと。
Posted at 2016/07/18 23:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルについて | クルマ
2016年07月14日 イイね!

富士重工業 「スバル アイサイトツアーズ&キッズカートin お台場みんなの夢大陸」を開催。

富士重工業株式会社より,
「富士重工業は,7月16日(土)~8月31日(水)にお台場(東京都港区・江東区)で開催
される『お台場みんなの夢大陸2016』において,「スバル アイサイトツアーズ&キッズ
カートin お台場みんなの夢大陸」を開催します。
本イベントは,スバルが全国各地で開催している体感型イベント「SUBARU ACTIVE LIFE
FES!」の一環として開催され,スバルの車両を用いたツアー形式でのアイサイトの体感
試乗を実施します。「アイサイトツアーズ」と題された試乗コースは,高速道路や東京の
観光名所,商店街など,実際にアイサイトが活用されるシーンを想定した演出が施され,
より実体験に近い形でアイサイトの機能を体感頂けます。
また,TVで人気のショートアニメ「紙兎ロペ」とタイアップを行い,旅行代理店を模した
ブース各所に,「紙兎ロペ」に登場するキャラクター達が散りばめられ,同作品に登場する
「ロペ」「アキラ先輩」のふたりがツアーガイドとなって,スバルブースを盛り上げます。
そして,昨年初登場し,ご好評を頂いた「キッズカート」も期間中毎日開催します。今年は
屋根付きのカートコースが登場し,全天候型のイベントにバージョンアップ。カートコースの
中ではレーサーとメカニックに模した「ロペ」と「アキラ先輩」がお客様をお待ちしています。」
とのこと。
Posted at 2016/07/14 22:26:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルについて | クルマ
2016年07月11日 イイね!

スバル フォレスター に特別仕様車 ステアリングヒーターを初採用。

Response記事より,
「富士重工業は,スバル初のボクサー(水平対向)エンジン搭載車『スバル1000』発売
50周年を記念した特別仕様車の第2弾としてフォレスターに「ブラウンレザー セレクション」
を設定し,7月11日より販売を開始した。
特別仕様車は,「2.0i S-リミテッド」と「2.0XT EyeSight」をベースに,専用インテリアを採用。
本革シートをはじめインテリア各部をブラウンでコーディネートすることで,上質感と特別感の
感じられる室内を実現した。
また本革巻ステアリングホイールにはヒーター機能をスバルとして初採用。さらにパワーリヤ
ゲート,アドバンスドセイフティパッケージを標準装備し,本格SUVとしての機能性と安全性を
高めた。
価格は2.0i S-リミテッドが313万2000円,2.0XT EyeSightが331万2360円。」
とのこと。
Posted at 2016/07/11 23:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルについて | クルマ

プロフィール

「2017年2月の車名別販売ランキング。 http://cvw.jp/b/1704212/39420545/
何シテル?   03/07 09:50
FA20DITです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツ2.0i EyeSightに乗っています。 買い替え前は初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation