• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FA20DITのブログ一覧

2016年05月20日 イイね!

レクサス LC 日本初公開「従来のハイブリッドの概念をまったく覆す」佐藤チーフエンジニア。

Response記事より,
「レクサスは5月19日,新型ラグジュアリークーペ『LC』を都内で日本初公開した。チーフ
エンジニアを務める佐藤恒治氏は「LCには2つのテイストを用意した」と語る。
そのひとつがガソリンモデルの『LC500』で,佐藤氏は「V8・5リットルの伸びのあるエンジン
に新開発の10速ATを組み合わせた。ギアステップをクロスにして,とくに切れのある,
しかもDレンジでも,どんなシーンでも気持ちの良い変速を実現する,そんなドライバビリティ
を実現している。そしてV8エンジンが奏でるサウンドは心を刺激する,大変魅力的なものに
なっていると自負している」と述べた。
そしてもうひとつのテイストがハイブリッドモデルの『LC500h』で,「新開発のマルチステージ
ハイブリッドを採用した。モーターと有段のギアを組み合わせることで,駆動力を従来の
システム比30%向上することにより,圧倒的なダイレクトな加速感を実現した。その特徴は
アクセルに対するリニアな応答とバッテリーのアシストがもたらす加速感にある」と解説。
さらに「スポーツモードでさらなるバッテリーアシストがもたらす絶妙な加速感はクーペ
セグメントの車両に恥じない,従来のハイブリッドの概念をまったく覆すスポーティーなもの
になっていると考えている」と佐藤氏は強調した。」
とのこと。
Posted at 2016/05/20 22:48:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタについて | クルマ
2016年05月18日 イイね!

トヨタ アベンシス Xiに切削加工の16インチアルミを標準装備。

Response記事より,
「トヨタ自動車は,ステーションワゴン『アベンシス』を一部改良し,7月25日より販売を開始
する。
アベンシスは,欧州を中心に約60の国と地域で販売しているステーションワゴン。欧州の
道で鍛え上げた走りとプレミアム感にあふれたスタイルを特徴とし,欧州テイストのクルマ
を求める顧客ニースに応える形で国内に導入している。
今回の一部改良では,「Xi」に,切削加工を施した16インチアルミホイールを標準装備。
力強いデザインとあいまって,よりプレミアム感を向上している。
価格はXiが274万9091円,上級グレードのLiが298万3745円。」
とのこと。
Posted at 2016/05/18 23:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタについて | クルマ
2016年05月18日 イイね!

トヨタ 軽乗用車 ピクシス メガ を一部改良 スマートアシストIIを標準装備。

Response記事より,
「トヨタ自動車は,軽乗用車『ピクシス メガ』を一部改良するとともに新たに「レジャー
エディション SA II」を設定し,5月17日より販売を開始した。
今回の一部改良では,街乗りでの事故被害の軽減を主眼とした衝突回避支援システム
「スマートアシストII」を標準装備。これまでの「スマートアシスト」に対し,衝突回避支援
ブレーキ機能における作動速度域を拡大するとともに,衝突警報機能に歩行者検知を
追加し,また,車線逸脱警報機能を追加するなどドライバーをサポートする。
さらに,エクステリアのフードガーニッシュを意匠変更したほか,上り坂発進時に車の後退
を防ぐヒルホールドシステムと,車線変更時などに方向指示レバーを途中まで動かし手を
離すと方向指示灯が3回点滅するワンタッチターンシグナル機能付方向指示スイッチを
全車に採用した。
外板色には新色フレッシュグリーンメタリック,ミストブルーマイカメタリックを含む9色の
設定とあわせ,ホワイトルーフとのツートーンカラー(オプション)を5色設定し,多彩な
バリエーションとした。
また,レジャーエディション SAIIは,汚れた荷物を気軽に置ける防水素材のイージー
ケアフロアや荷物の運搬に便利な固定フックを備えるなど利便性を高めた。
価格は135万円から184万1400円。なおピクシス メガはダイハツ『ウェイク』のOEMモデル。」
とのこと。
Posted at 2016/05/18 00:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタについて | クルマ
2016年05月15日 イイね!

トヨタ 86 にシューティングブレーク 2ドアクーペとデザインを比較[動画]。

Response記事より,
「トヨタ自動車の豪州法人,トヨタオーストラリアが5月6日,シドニーでワールド
プレミアした『86シューティングブレークコンセプト』。同車の公式映像が,ネット上
で公開された。
「シューティングブレーク」は,クーペの美しさとステーションワゴンの実用性を,1台
に融合したもの。2ドアクーペのトヨタ86をベースに,ワンオフモデルのシューティング
ブレークを完成させた。
開発は,トヨタオーストラリアの商品デザイン部門が担当。トヨタのグローバルスポーツ
カー部門の主導の下,日本国内で手作業により製作された。
トヨタUKは5月6日,公式サイトを通じて,86シューティングブレークコンセプトの映像を
配信。ベース車両の2ドアクーペと比較しながら,86シューティングブレークコンセプトの
デザイン特徴を伝えている。」
とのこと。
Posted at 2016/05/15 23:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタについて | クルマ
2016年05月14日 イイね!

トヨタ プリウスα 黒を基調とした内外装デザインの特別仕様車を発売。

Response記事より,
「トヨタ自動車は,『プリウスα』に特別仕様車「S チューン ブラックII」を設定し,5月13日
より販売を開始した。
特別仕様車は,「S」をベースに黒を基調とした内外装デザインを採用。内装では,
ステアリングスイッチベースやコンソールスイッチプレートなど随所にラメ入りピアノブラック
塗装を施し,上質な印象を一層高めたほか,ステアリングホイールやシート表皮などに
アクセントとしてホワイトステッチを施すなど,スタイリッシュな印象を付与した。
外装では,ブラックエクステンション加飾を施したプロジェクター式ハロゲンヘッドランプや
クローム調アルミホイールキャップなどを特別装備。さらに,快適温熱シート(運転席・助手席)
やスーパーUV・IRカットグリーンガラス(フロントドア/撥水機能付)を設定するなど,魅力的な
仕様としている。
外板色には,特別設定色ブラッキッシュアゲハガラスフレーク(オプション)を含む全4色を
設定した。
価格は5人乗りが269万7055円,7人乗りが290万3237円。
またベース車では,プリクラッシュセーフティ(ミリ波レーダー方式)などの安全装備をセットに
したオプションを「S」「Sツーリングセレクション」に設定を拡大した。」
とのこと。
Posted at 2016/05/14 23:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタについて | クルマ

プロフィール

「2017年2月の車名別販売ランキング。 http://cvw.jp/b/1704212/39420545/
何シテル?   03/07 09:50
FA20DITです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツ2.0i EyeSightに乗っています。 買い替え前は初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation