• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FA20DITのブログ一覧

2017年01月10日 イイね!

デトロイトMS2017 トヨタ カムリ 新型 発表 ハイブリッド新開発。

Response記事より,
「トヨタ自動車は1月9日,米国で開幕したデトロイトモーターショー2017において,
新型『カムリ』を初公開した。
8代目となる新型カムリは,カムリが培ってきた高い品質・耐久性・信頼性や実用性
に一層磨きをかけるだけでなく,世界中の顧客の心を揺さぶり,所有する・操る喜び
や感動を提供することを目指して開発された。
また,「もっといいクルマづくり」に向けた「Toyota New Global Architecture」(TNGA)
による構造改革を,これまで以上に推進。プラットフォームに加えパワートレーンユニット
も一体的に開発することで,エモーショナルで美しいスタイルや,意のままの走りを
実現する。
外観は,走りを予感させるスポーティで洗練されたデザインを追求。バンパーコーナーを
より立体的で大胆な構成にした「アンダープライオリティ」により,トヨタ独自フロントの
表情「キーンルック」を進化。スリムなアッパーグリルと大きく構えたロアグリルを対比
させ,低重心感とワイドなスタンスを強調した。
インテリアは,TNGAに基づく新パッケージにより,前方視界に優れた軽快でスポーティな
インパネとグローバルミッドサイズセダンに相応しい広々とした空間を両立。次世代
インターフェースとして,カラーヘッドアップディスプレイ,マルチインフォメーションディスプレイ,
8インチオーディオビジュアルナビゲーションシステムが相互にリンク。操作性を大幅に
向上しつつ,流れるような曲線が際立てるフラッシュサーフェイスの表示パネルが未来感
を演出する。
ハイブリッド車では,2.5リットル用のトヨタハイブリッドシステムを一新。小型・軽量
・低損失化技術を,高燃焼効率・高出力の新型エンジンと組み合わせることで,優れた
動力性能と低燃費を実現している。」
とのこと。
Posted at 2017/01/11 00:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタについて | クルマ
2016年12月21日 イイね!

非日常な雪上ドライビング レクサスが特設コースでレッスン 参加者募集中。

Response記事より,
「レクサスは,2017年2月25日から27日に北海道・千歳で開催する「LEXUS AMAZING
EXPERIENCE THE 7th DRIVING LESSON -snow program-」の参加者募集を12月19日
から開始した。
レクサスは「革新的で驚きに満ちた体験」をコンセプトに,LEXUS AMAZING EXPERIENCE
として様々なプログラムを提供してきた。今回は,北海道での非日常感あふれる走行
体験型プログラムを提供。白銀の世界に,特別な雪上コースを用意する。
レッスン車両は『LX』『GS F』『RC F』などを用意。コースアレンジは,ステアリングを切る
ごとに,アクセルを踏むたびに,雪上の走り方を身につけられるようになっているという。
募集人数は8組16名,旅行代金(1人あたり,食事含,新千歳までの交通費は各自負担)
は18万円からで,公式サイトにて申込みを受け付けている。」
とのこと。
Posted at 2016/12/21 00:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタについて | クルマ
2016年12月17日 イイね!

CES 17 トヨタ 謎のコンセプトカー初公開へ。

Response記事より,
「トヨタ自動車は12月14日,米国で2017年1月に開催されるコンシューマー
・エレクトロニクス・ショー2017(CES 2017)において,新型コンセプトカーを
初公開すると発表した。
毎年1月に行われるCESには,世界中から家電,コンピューター,オーディオ
メーカーなどが参加。新製品や最新テクノロジーを披露する世界最大規模の
見本市として知られる。
現時点では,トヨタがCES17で初公開するコンセプトカーについて,車名を
含めて情報は公表されていない。ただし,トヨタの米国カリフォルニア州の
デザインセンター,「Calty」が設計を行う。
トヨタは,「高度な自動運転車やロボットの開発におけるユーザー・エクスペリエンス
の重要性を強調したコンセプトカーになる」とだけ,コメントしている。」
とのこと。
Posted at 2016/12/17 00:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタについて | クルマ
2016年12月17日 イイね!

レクサス HS 質感を高めた特別仕様車を設定 安全運転支援機能も充実。

Response記事より,
「レクサスは,ハイブリッド専用モデル『HS250h』に特別仕様車「ハーモニアス スタイル
エディション」を設定し,2017年1月16日より発売する。
特別仕様車はHS250hをベースに,シルバーメタリック塗装のフロントグリルとメッキリヤ
ガーニッシュを採用。また,専用内装色のファブリック/L tex(合成皮革)シートを採用し,
それぞれの内装色に合わせて外板色を各4色設定。上質さを際立たせる内外装とした。
さらに衝突回避支援または被害軽減を図るプリクラッシュセーフティ(ミリ波レーダー方式),
先行車との車間距離を適切に保ちながら追従走行ができるレーダークルーズコントロール
(ブレーキ制御付)を標準設定した。
価格は450万円。」
とのこと。
Posted at 2016/12/17 00:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタについて | クルマ
2016年12月14日 イイね!

トヨタ ヤリス WRC 2017年シーズン用マシンを初公開。

Response記事より,
「トヨタGAZOO Racingは12月13日,2017年のFIA世界ラリー選手権(WRC)の参戦
マシン,『ヤリスWRC』を初公開した。
WRC開幕戦の「ラリーモンテカルロ」を1か月先に控え,チームは開幕戦から万全の
体制で挑むために,数千時間に及ぶ開発とテスト走行に一丸となって取り組んできた。
今まさに,準備の最終段階を迎えている。
ヤリスWRCは,2017年シーズンのFIA技術規定に準拠。新世代のワールドラリーカー
として,来たるシーズンにおけるラリー競技のトップカテゴリーに新たな次元の走りを
もたらすべく開発された。
直噴1.6リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンは,最大出力380ps以上を発生。
同規定により設計の自由度が増したおかげで,空力面で優れた水準を達成した。
設計・開発には,トム・フォウラー,サイモン・キャリアー,ミッコ・ルオホら,経験豊富な
エンジニアチームが携わる。
チームを率いるトミ・マキネン代表は,「ヤリスWRCは,信じられないほどのポテンシャル
を持つ,優れた設計の車。新規定により,開発の自由度が大幅に高まっている。まだ,
すべてのポテンシャルを引き出せているわけではないが,ヤリスWRCは,信頼性と速さ
を兼ね備えている。結果がどう出るか,本当に待ち遠しい」とコメントしている。」
とのこと。
Posted at 2016/12/14 00:22:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタについて | クルマ

プロフィール

「2017年2月の車名別販売ランキング。 http://cvw.jp/b/1704212/39420545/
何シテル?   03/07 09:50
FA20DITです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツ2.0i EyeSightに乗っています。 買い替え前は初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation