• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FA20DITのブログ一覧

2016年10月07日 イイね!

パリMS16 トヨタ C-HR 自然吸気の2.0リットル設定 欧州。

Response記事より,
「トヨタ自動車の欧州法人,トヨタモーターヨーロッパは9月29日,フランスで開幕した
パリモーターショー16において,『C-HR』の欧州仕様車を初公開した。
パリモーターショー16で初公開された欧州仕様で注目されるのは,豊富なパワートレイン。
日本向けの2種類に1種類を加えて,合計3種類のエンジンを用意した。
日本仕様に設定されないのが,自然吸気の2.0リットル直列4気筒ガソリンエンジン。
最大出力145ps,最大トルク19.2kgmを発生する。
トランスミッションは,CVTの組み合わせのみ。なお,トヨタモーターヨーロッパは,
「自然吸気の2.0リットルは,ウクライナやコーカサス地域など,欧州の一部市場に
投入する」とコメント。
ハイブリッドと1.2リットルターボは,基本的に日本向けと共通。ハイブリッドは1.8リットル
直列4気筒ガソリン+モーターが,最大出力122psを発生。『オーリス』にも搭載された
1.2リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンは,最大出力116ps,最大トルク18.9kgmを
引き出す。」
とのこと。
Posted at 2016/10/07 08:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタについて | クルマ
2016年10月02日 イイね!

パリMS16 レクサス UX コンセプト 新デザイン提示。

Response記事より,
「レクサスが9月29日,フランスで開幕したパリモーターショー16で初公開した
『UX コンセプト』。エクステリアとインテリアが強い相乗効果を生み出す「インサイド
・アウトコンセプト」を導入する。
インサイド・アウトコンセプトは,車両の上部から俯瞰した場合,エクステリアと
インテリアがキャビンを中心にしたX線状で繋がり,強い相乗効果を生み出すこと
を指す。
細かく見ると,フロントグリルを取り囲むボリューム感あるスピンドルグリルが,
レクサスのアイデンティティを強調。かつ三次元的な立体効果を引き出している。
彫り深く,繊細な面の造形がクラシックスポーツカーを連想。同時に,全体を貫く
力強さが,レクサスらしい個性を与えている。
フロントには,レクサスを象徴するL字型ランプを装備。エアダクトに広がるファイバー
形状のランプが,スピンドルグリルと相まって,ワイド感と力強い存在感を表現する。
リアランプは,スポイラーと一体となり,立体的な構造を強調した。
タイヤの接地面は,高いグリップ力を確保するデザインとし,サイドウォールは,
クロスオーバーに相応しいデザインを追求。ホイールが,タイヤとスポークの一体感
を演出したデザイン構造になっているのも,目を引く。」
とのこと。
Posted at 2016/10/02 22:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタについて | クルマ
2016年10月01日 イイね!

トヨタ SUV C-HR 日本仕様の概要を公開 11月上旬から先行商談。

Response記事より,
「トヨタ自動車は9月28日,新型コンパクトSUV『C-HR』日本仕様の概要を初公開。
11月上旬からWebで先行商談受付を開始し,2016年年末より発売すると発表した。
C-HRは,2014年パリモーターショーでのコンセプトカー初出展以来,2015年開催
のフランクフルトモーターショーなど,欧州を中心に披露。日本では,2015年 東京
モーターショーでの出展から約1年を経て,市販モデルの日本仕様初公開となる。
エクステリアデザインのコンセプトは,「センシュアル スピード-クロス」。「ダイヤモンド」
をモチーフに強く絞り込んだボディと,大きく張り出したホイールフレアの対比による
立体構成で,スピード感あふれるボディ,SUVのたくましい足回りを表現したほか,
質感・形状・色など細部にこだわり,大人の感性に響く意匠を追求している。
インテリアデザインのコンセプトは「センシュアル-テック」。インストルメントパネルから
ドアトリムまで繋がるソフトパッドや金属調オーナメントなどにより,広がりのある空間を
表現した。また,メーターを中心とした操作パネルをドライバーに向けて配置。あらゆる
運転操作をスムーズに行えるよう,直感的に操作しやすいレイアウトとし,運転に集中
できる空間を実現している。
走りのコンセプトは,「我が意の走り」。TNGAの取り組みのさらなる進化により,低重心
パッケージや高いボディ剛性を実現し,優れた操縦安定性・快適な乗り心地を達成した。
なお,グレード体系は,1.8リットルハイブリッドシステムを搭載した「G」「S」と,1.2リットル
ターボエンジンを搭載した「G-T」「S-T」の計4グレードを設定する。
安全性能では,歩行者検知機能付衝突回避支援型プリクラッシュセーフティ,全車速
追従機能付のレーダークルーズコントロール,レーンディパーチャーアラート(ステアリング
制御付),オートマチックハイビームをセットにした衝突回避支援パッケージ「トヨタ
セーフティ センスP」を全車標準装備。ブラインドスポットモニターやリヤクロス
トラフィックアラート,クリアランスソナー&バックソナーなども装備する。
なお発売に先駆けて,11月26日に富士スピードウェイで先行試乗会を予定している。」
とのこと。
Posted at 2016/10/01 08:48:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタについて | クルマ
2016年10月01日 イイね!

トヨタ×BMW 共同開発スポーツカー「Z5」 高速テストを目撃。

Response記事より,
「トヨタとBMWで共同開発を進める,新型「スープラ」と新型「Z5」。
先日のスープラ次期型に続いて,「Z5」の姿をSpyder7のカメラが捉えた。
フルカモフラージュされたボディから,デザイン・ディテールは不明だが,
ロングノーズと切り詰められたリアオーバーハング,ワイドなフロントグリル,
ツインエキゾーストパイプなど,スポーティーなエクステリアが見て取れる。
ルーフには,電動開閉式ソフトトップが採用される可能性が高く,軽量化と
パフォーマンスの向上を目指している。
ハイブリッドが予想されている,「スープラ」に対し,「Z5」のパワートレインには,
2リットル直列4気筒ターボ,及び6気筒エンジンがラインナップされると
見られている。
また,ハイエンドモデルとなる「Z5 M」には,最高馬力425psを叩き出す,
3リットル直列6気筒エンジンの搭載が噂されている。
ワールドプレミアは早ければ2017年後半となりそうだ。」
とのこと。
Posted at 2016/10/01 08:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタについて | クルマ
2016年09月29日 イイね!

トヨタ わくわくワールド開催 クルマやものづくりの楽しさを体感 11月6日。

Response記事より,
「トヨタ自動車の社内有志団体であるトヨタ技術会と,とよたものづくりフェスタ実行
委員会は,共催行事「わくわくワールド 来て,見て,体験,ものづくり!」を11月6日,
スカイホール豊田(愛知県豊田市)にて開催する。
「わくわくワールド 来て,見て,体験,ものづくり!」は,今回で13回目の開催。トヨタ
技術会による秋の恒例行事「TESフェスティバル2016」と,とよたものづくりフェスタ実行
委員会による「とよたものづくりフェスタ2016」で構成され,一般来場者も無料で参加.
できる。
今年のTESフェスティバルは,「クルマでワクドキ!つくろう!みんなの未来」をスローガン
に開催する。新企画「未来のクルマ展示会」では,トヨタ技術会が提案する未来のクルマ
を披露。乗車体験とともに,未来のクルマや技術について親子が語り合える場を設ける。
また,毎年恒例の「アイデアコンテスト」では,社内から選抜された10チームのエンジニア達
がアイデアを具現化し,披露。製作した車に込めた発想・実演方法・作り方を競い合うとともに,
今回初の乗車体験会を実施する。さらに「こどもクルマデザイン展」では,小学生が描いた
デザインの中から優秀賞13作品をクルマづくりのプロの技でミニチュアカーとして製作・披露。
このほか,クルマにまつわる様々な仕事を体験できる企画を多数用意する。
一方,とよたものづくりフェスタでは,出展者が通常活動の成果を発表し,来場者がその
成果を体験し,ものづくりの楽しさを感じられるブースを方針とし,ものづくりの「みる」
「つくる」「チャレンジする」といった段階別のブースを用意。簡単な工作から少し難しい
ものづくり,ロボットの操縦体験や競技をしてみたりと,体験型の企画を多く用意している。
今年は,ブロックおもちゃ「LaQ(ラキュー)」で遊んで学ぼうという企画を用意。LaQハカセが
トーク形式でLaQの作品づくりを披露する「LaQハカセ教室」,イベント限定の立体作品が
作れる「LaQワークショップ」,プレイシートを見ながら平面作品を作れる「LaQプレイコーナー」,
ジオラマを展示する「LaQ展示コーナー」と盛りだくさんの内容となっている。」
とのこと。
Posted at 2016/09/29 00:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタについて | クルマ

プロフィール

「2017年2月の車名別販売ランキング。 http://cvw.jp/b/1704212/39420545/
何シテル?   03/07 09:50
FA20DITです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツ2.0i EyeSightに乗っています。 買い替え前は初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation