• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FA20DITのブログ一覧

2016年05月27日 イイね!

ウェザーニューズ 今年の梅雨の天気傾向を発表 九州は例年より大雨の予想。

Response記事より,
「ウェザーニューズは,今年の梅雨の天気傾向を発表した。
梅雨時期の総雨量は,北~東日本が平年並の予想で,暖かく湿った空気が流れ込む
西日本が平年より多い見込み。
九州では例年より大雨になる恐れがあり,熊本や大分では地盤がゆるんでいるため地震
の被災地では厳重な警戒が必要としている。特に,7月に入ると活発な梅雨前線の影響で
大雨の日が増えるため,河川の増水,道路冠水,家屋の浸水,土砂災害に注意するよう
呼びかけている。
今年の梅雨入り・梅雨明けは,沖縄・九州南部・東北北部を除く広い範囲で平年並の予想。
沖縄では,梅雨入りが平年より遅く,梅雨明けが平年より早まることから,沖縄の梅雨期間
は平年より2週間程度短くなりそうだ。
東北北部では,梅雨入りは平年並の予想だが,梅雨前線が東北北部で停滞するため,梅雨
明けが遅れ,平年より2週間程度長い梅雨になる予想。
関東は平年並の梅雨となる予想で,6月上旬には梅雨入りし,7月下旬に梅雨明けを迎える
見込み。」
とのこと。
Posted at 2016/05/27 21:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天気について | クルマ
2016年02月11日 イイね!

今週末は「春の嵐」 日本気象協会が交通機関の乱れなど注意喚起 「真夏日」の可能性も。

Response記事より,
「日本気象協会は,2月13日~14日に予想される,急速に発達する低気圧による「春の嵐」
に警戒するよう呼びかけている。
今週末の13日から14日にかけて,低気圧が急速に発達しながら日本海を進む見通し。日本
の東で勢力を強める高気圧との間で等圧線の間隔がこみあい,九州から東北にかけての広い
範囲で南風が強まり,強い雨を伴う「春の嵐」となることが予想される。関東地方や近畿地方を
はじめ,各地で「春一番」が観測される見通し。
13日と14日は,太平洋側地域を中心に,全国的に強風による影響に注意が必要で,交通機関
の乱れも予想されるほか,風で物が飛ばされるなどの可能性も高くなるとしている。
太平洋側の沿岸では,高波も予想され,海には絶対に近づかないように呼びかけている。
また,南風によって九州から東北では気温がかなり高くなり,季節外れの暖かさが予想され,
最高気温が20度以上となるところも多く,関東では条件次第で25度を超える「夏日」になる
可能性がある。過去に同じような気圧配置となった2009年2月14日は小田原(神奈川県)で
26.1度,茂原(千葉県)で25.7度を記録している。
さらに,この暖かさで一気に花粉の飛散が進む可能性があり,花粉症対策も呼びかけている。
積雪の多い北日本や北陸から山陰にかけては,雪解けが進み,屋根からの落雪や山間部
ではなだれの危険度が高い状態になるとしている。」
とのこと。
Posted at 2016/02/11 20:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天気について | クルマ
2016年01月22日 イイね!

ウェザーニューズ 40年ぶりの大寒波襲来警戒を呼びかけ 「大雪ピンポイント天気」を配信。

Response記事より,
「ウェザーニューズは,今週末の寒波と大雪に関する情報を発表した。
1月23日から25日は,約40年ぶりの大寒波が襲来,西日本を中心とする日本列島の
広範囲で雪が降り,積雪が予想されるとしている。特に23日夜から24日にかけては,
普段あまり雪が降らない九州や中国・四国でも大雪となり,大規模な通行止めや運休
・欠航など交通機関に甚大な影響が出るおそれがあるとしている。
同社では,物流の乱れや停電の可能性もあるため,雪が降り出す前の1月22日中に
約3日分の食糧や灯油を確保するなど対策を勧めている。
また,今回の寒気は沖縄から台湾付近まで南下し,沖縄,奄美などの南西諸島や,
台湾でも一時的にみぞれとなる可能性があるとしている。
同社はスマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」で,雪や風のピークや予想積雪量,
鉄道・道路・航空への影響予測を伝える「大雪ピンポイント天気」の配信を開始した。」
とのこと。
Posted at 2016/01/22 21:59:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天気について | クルマ
2015年12月23日 イイね!

年末年始 寒気ピークは12月27日 初日の出は広範囲でチャンス。

Response記事より,
「ウェザーニューズは12月22日,年末年始の天気について発表した。クリスマス後の週末は
寒波の襲来で北日本を中心に大荒れの天気となり,帰省には注意が必要。12月28日以降は
寒さが少し緩み,元旦は太平洋側の広範囲で初日の出を見ることができそうだという。
年末年始の天気は,2015年12月25日から2016年1月3日までが対象。冬型の気圧配置の日が
多く,北日本の日本海側を中心に雪が降る見込みとなっている。
寒気のピークは12月27日。北日本の日本海側から北陸では,大雪や吹雪となり,交通機関に
影響が出る恐れがあるという。北日本の太平洋側でも強い風に注意が必要で,26~27日の週末
に帰省を予定している場合は,こまめに最新情報を確認した方がよさそうだ。
近畿北部や山陰の平地でも積雪となり,名古屋市など濃尾平野や京阪神でも雨に雪が混じる
可能性がある。関東など太平洋側は晴れるところが多くなるが,厳しい寒さになりそうだという。
一方,12月28日以降は寒さが少し緩み,北~西日本の太平洋側は正月三が日にかけて晴れる
ところが多く,初詣にもよい天気となりそう。
元旦は,太平洋の広範囲で初日の出を見ることができそうだが,北陸以北の日本海側では雪や
雨が降り,初日の出には厳しい天気と予想されている。山陰や九州北部は雲が多い空となるが,
雲の切れ間から初日の出を見るチャンスがありそうだという。」
とのこと。
Posted at 2015/12/23 20:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天気について | クルマ
2015年12月16日 イイね!

「ホワイトクリスマス予報」を発表 北日本の日本海側などで降雪か。

Response記事より,
「ウェザーニューズは,クリスマスシーズンに向け,「ホワイトクリスマス予報」を発表した。
12月24日夜から25日早朝は冬型の気圧配置となり,北日本の日本海側,北陸の山沿い
などで雪が降り,銀世界のホワイトクリスマスとなる見込み。
北日本の太平洋側や北陸,関東北部の山沿い,中国山地でも一時的に雪が舞ったり,
みぞれとなる可能性があるとしている。
一方で,東~西日本は広範囲でホワイトクリスマスは難しい予想だが,屋外のイルミネーション
を楽しめる天気となる見込み。特に良く晴れる関東や東海では,星が輝く夜空となる見込み。
全国的に北風が吹いて冷える。
ホワイトクリスマス予報の最新情報は,スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」や,携帯サイト
「ウェザーニュース」で配信している。」
とのこと。
Posted at 2015/12/16 21:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天気について | クルマ

プロフィール

「2017年2月の車名別販売ランキング。 http://cvw.jp/b/1704212/39420545/
何シテル?   03/07 09:50
FA20DITです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツ2.0i EyeSightに乗っています。 買い替え前は初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation