Response記事より,
「リニューアルしたメガウェブ(江東区青海1-3-12)で11月2日,「FUN TO ECO-DRIVE
トヨタエコドラチャレンジ!プレスイベント」が開催され,11月9・10日に一般ユーザー向け
に実施される「トヨタエコドラチャレンジ!」のプレイベントが行われた。
トヨタは,独自に開発したハイブリッド車専用のデータレコーダーを活用し,試乗体験者の
走行データを数値化。出力されたアドバイスシートを使って燃費向上のアドバイスを実施
する「エコドライブアドバイス」を一部のトヨタ販売店で実施している。
この「トヨタエコドラチャレンジ!」では,この「エコドライブアドバイス」を通じて「試乗コース
のどこで・どんな運転操作をしたのか,どうすればもっと燃費が伸ばせるか」などのコツが
具体的にわかる。
『SAI』『プリウス』『プリウスα』などの試乗車には,独自に開発されたデータレコーダーが
装備されていて,ドライバーのアクセル量やブレーキの踏み具合がSDカードに記録される。
このデータを数値化・グラフ化し,アドバイスシートとしてユーザーの手に渡されるわけだ。
このアドバイスシート,100点満点で評価され,トヨタ・レーシングドライバーの中嶋一貴さん
の得点に挑戦できる。
2日に行われたプレイベントでは,「クルマが動き出すときは,アクセルを踏まずひと呼吸
おいて,まずクリープでタイヤ一回転ほど出る。そのあとふわっとアクセルオン,20km/h
ぐらいまでEVで,つまりモーター駆動で走る。そして20km/hを超えてからアクセルを
じわっと踏んで,ガソリンを燃焼させながら45km/hまで加速する」といった具体的な
アドバイスがあった。
自分の「エコドライブ度」が点数でわかる「トヨタエコドラチャレンジ!」は,メガウェブで
11月9・10日に開催。」
とのこと。
Posted at 2013/11/05 20:19:12 | |
トラックバック(0) |
トヨタについて | クルマ