• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FA20DITのブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

COTY13 10ベストカー決まり輸入車勢が半数占める。

Response記事より,
「日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は,2013~2014年日本
カー・オブ・ザ・イヤーにノミネートされていた38車種から,第一次
選考を通過した上位10台を発表した。10ベストは以下の通り。

フォルクスワーゲン『ゴルフ』
ホンダ『フィット/フィットハイブリッド』
ボルボ『V40』
メルセデスベンツ『Sクラス』
三菱『アウトランダーPHEV』
トヨタ『クラウン アスリート/ロイヤル/マジェスタ』
マツダ『アテンザ』
スバル『XV HYBRID』
ミニ『ペースマン』
フィアット『パンダ』

10ベストのうち,5台を輸入車勢が占める結果となった。Cセグメントの
中核車種であるゴルフやV40,欧州でのAセグメント市場で販売上位を
得ているパンダといった車種が選ばれた。国産勢は,36.4km/リットル
という超低燃費を実現し,発売1カ月で受注6万台を突破したフィット,
マツダのフラッグシップセダン/ワゴンのアテンザ,そしてクラウン,
といった各メーカーの主力車種も選ばれている。また,アウトランダー
PHEVやXV ハイブリッドといったエコカー勢も10ベスト入りしている。
最終選考会・表彰式は,11月23日(土)の東京モーターショー一般
公開日初日に行われる。」
とのこと。
あ!軽自動車なくなった・・・。(^_^;
1台ぐらい残ってもよかったのでは
ないかと思うのですけどね~。
スバル XV HYBRID残りましたね~。
さて,どの車が輝くのでしょうね。
Posted at 2013/11/05 21:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車選びについて | クルマ
2013年11月05日 イイね!

メガウェブで11月9・10日に開催される「トヨタエコドラチャレンジ!」を先行体験。

Response記事より,
「リニューアルしたメガウェブ(江東区青海1-3-12)で11月2日,「FUN TO ECO-DRIVE
トヨタエコドラチャレンジ!プレスイベント」が開催され,11月9・10日に一般ユーザー向け
に実施される「トヨタエコドラチャレンジ!」のプレイベントが行われた。
トヨタは,独自に開発したハイブリッド車専用のデータレコーダーを活用し,試乗体験者の
走行データを数値化。出力されたアドバイスシートを使って燃費向上のアドバイスを実施
する「エコドライブアドバイス」を一部のトヨタ販売店で実施している。
この「トヨタエコドラチャレンジ!」では,この「エコドライブアドバイス」を通じて「試乗コース
のどこで・どんな運転操作をしたのか,どうすればもっと燃費が伸ばせるか」などのコツが
具体的にわかる。
『SAI』『プリウス』『プリウスα』などの試乗車には,独自に開発されたデータレコーダーが
装備されていて,ドライバーのアクセル量やブレーキの踏み具合がSDカードに記録される。
このデータを数値化・グラフ化し,アドバイスシートとしてユーザーの手に渡されるわけだ。
このアドバイスシート,100点満点で評価され,トヨタ・レーシングドライバーの中嶋一貴さん
の得点に挑戦できる。
2日に行われたプレイベントでは,「クルマが動き出すときは,アクセルを踏まずひと呼吸
おいて,まずクリープでタイヤ一回転ほど出る。そのあとふわっとアクセルオン,20km/h
ぐらいまでEVで,つまりモーター駆動で走る。そして20km/hを超えてからアクセルを
じわっと踏んで,ガソリンを燃焼させながら45km/hまで加速する」といった具体的な
アドバイスがあった。
自分の「エコドライブ度」が点数でわかる「トヨタエコドラチャレンジ!」は,メガウェブで
11月9・10日に開催。」
とのこと。
Posted at 2013/11/05 20:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタについて | クルマ
2013年11月05日 イイね!

懐かしの日本車 3代目トヨタ マークII 迫力のドリフト[動画]。

Response記事より,
「このほど北欧のノルウェーで,懐かしい日本車によるドリフト走行映像が収録された。
その映像がネット上で公開され,再生回数が23万回を超えている。
この映像は,「MovieBird」という映像会社が制作したもの。タイトルは,
『BRING BACK THE TOUGE』。
映像には,1976-1980年まで生産された3代目トヨタ『マークII』(海外名は『クレシーダ』)
が登場する。エンジンは,2JZ-GE型3.0リットル直列6気筒に換装。しかし,外観は車高
をローダウンし,タイヤ,ホイール,マフラーを交換。リップスポイラーを追加した程度と控えめ。
運転するのは,ノルウェーのドリフトスペシャリスト,Fredrik Sorlie氏。ノルウェーの公道を
封鎖して撮影された迫力のドリフトシーンは,動画共有サイト経由で見ることができる。」
とのこと。
Posted at 2013/11/05 20:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタについて | クルマ
2013年11月05日 イイね!

東京モーターショー13 トヨタ次期型ヴォクシー/ノア初公開。

Response記事より,
「トヨタ自動車は,2014年初頭に発売を予定している次期型『ヴォクシー/ノア』を初公開する。
チーフエンジニアを務める水澗英紀氏は「クラスナンバーワンの環境性能を実現するため,
このクラス初となる本格ハイブリッドを投入する」と明かす。
具体的には「燃費の良さで実績のある1.8リットルハイブリッドユニットを搭載。ミニバンとして
の使い勝手と広さをスポイルしないシステムレイアウトとした」と説明。ハイブリッドのほかに
2.0リットルガソリンエンジン車も設定されるが,いずれの燃費スペックは明らかにしていない。
また「新開発した低床フロアにより,全高を下げながらも室内高さを拡大。さらにホイール
ベースや全長の拡大と合わせて,コンパクトキャブワゴンのクラスを超える圧倒的に広く
開放的な室内空間とステップの無い低い乗り込み高さによって小さなお子様から高齢者
までファミリーみんなに優しい乗降性を実現した」としている。
このほか「3列目シートはしっかり座れる大きさを重視して左右に跳ね上げて格納するタイプ
となっているが,薄型化したシートとリンクヒンジの工夫によってクォーターガラス部に
ビルトインさせることで広く,すっきりと使いやすい荷室となっている」という。」
とのこと。
Posted at 2013/11/05 20:03:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタについて | クルマ

プロフィール

「2017年2月の車名別販売ランキング。 http://cvw.jp/b/1704212/39420545/
何シテル?   03/07 09:50
FA20DITです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツ2.0i EyeSightに乗っています。 買い替え前は初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation