• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FA20DITのブログ一覧

2014年12月12日 イイね!

ダイハツ 「ムーヴ」フルモデルチェンジ。

CarWatchより,
「ダイハツ工業は12月12日,新型「ムーヴ」を発売した。価格は113万4000円~179万2800円。
これまで燃費や使い勝手などを重視する傾向にあった軽自動車のオーナーだが,ダイハツでは
「走り」や「質感」などを求めるオーナーが多くなっているとのリサーチ結果を得たことから,新型
ムーヴでは走りの性能と質感を大幅に高めることが開発目標として掲げられた。
新型ムーヴでは,従来からのムーヴ/ムーヴカスタムに加え,上質感や高級感を極めたという
「ハイパー」グレードを新設定。ハイパーのフロントグリルはダーククロームメッキ処理がされて
いて,フォグランプまわりのLEDイルミネーションと合わせて存在感のあるエクステリアに仕上げた。
インテリアでは,ギャラクシーマーブル調のインパネガーニッシュとドアオーナメントパネルを専用
装備し,こちらも高級感のある仕上がりとなっている。」
とのこと。
Posted at 2014/12/12 22:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツについて | クルマ
2014年12月12日 イイね!

スバル 新型「ステラ」を発売。

富士重工業株式会社より,
「富士重工業は,スバル ステラをフルモデルチェンジし,本日より発売します。
新型ステラは,先進的で存在感や室内の広さが感じられるフォルムにデザインを一新し,
クラスを超えた上質な商品を目指しました。走行性能でも大きく進化し,全方位において
商品力を大幅に向上させました。
基本性能では,軽量高剛性ボディの採用,アンダーボディへの最適な補強やサスペンション
の見直しなどにより,操縦安定性,静粛性などを向上させ,より快適な乗り心地を実現しました。
また,軽自動車初となるAT誤後進抑制制御機能の追加などによる安全性の強化や,大型
マルチインフォメーションディスプレイの新採用,リヤ独立シートスライドなど,快適性,利便性
も向上させました。環境面では,クラストップレベル の燃費性能を実現し,全グレードでエコカー
減税「免税」適合車となりました。
ボディカラーは,迫力・存在感を際立たせる2トーンカラーも新たに設定し,ステラ12色,ステラ
カスタム13色を展開。華やかさや,豊富なバリエーションからお好みで選択いただけるように
しました。また,カスタムにはブルーステッチをあしらった本革&ファブリックシートなどを
パッケージにしたプレミアムセレクションも設定し,より高い質感を求められるお客様にも満足
いただける商品としました。」
とのこと。
Posted at 2014/12/12 22:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルについて | クルマ
2014年12月12日 イイね!

エッセンMS14 BMW X4 にMパフォーマンスパーツ ディーゼルは285psに強化。

Response記事より,
「ドイツの高級車メーカー,BMWは11月29日,ドイツで開幕した世界三大カスタマイズ
カーショーのひとつ,エッセンモーターショー14において,『X4』の「Mパフォーマンス
パーツ」を初公開した。
「Mパフォーマンス」は,BMWの純正用品の新シリーズ。BMWの子会社で『M3』や『M5』
などの開発・生産を手がけるM社が,BMW主力車のスポーツ性能を高める目的でライン
アップしたアイテムを指す。
Mパフォーマンスはすでに,『3シリーズ』をはじめ,『1シリーズ』や『5シリーズ』に設定。
今年のエッセンモーターショーでは,新型SUV,X4用のMパフォーマンスが,初公開
された。
X4用Mパフォーマンスパーツでは,エアロパーツやアルミホイール,サスペンション,
ブレーキ,インテリアなど,トータルでのカスタマイズアイテムを提案。
さらに,「パワーアップキット」も用意。これは,3.0リットル直列6気筒ターボディーゼル
エンジンの出力を,高めるキット。コンピューターの変更などにより,最大出力は258ps
から285psへ,27psの向上を果たす。0‐100km/h加速は5.9秒から5.6秒となり,0.3秒
短縮している。」
とのこと。
Posted at 2014/12/12 22:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMWとMINIについて | クルマ
2014年12月12日 イイね!

JAF 後席シートベルトの実情がわかるインフォグラフィックをホームページで公開。

Response記事より,
「JAF(日本自動車連盟)は,後席シートベルトの実情がわかるインフォグラフィック
「後席シートベルト“3人に1人"の低い着用率」をJAFホームページ内で公開した。
JAFと警察庁が合同で実施した「シートベルト着用状況全国調査2014」によると,
一般道路でのシートベルト着用率は,運転席が98.2%だったのに対し,後席では
35.1%と“約3人に1人の低い着用率”だった。義務化直後は後部座席のシートベルト
着用率が大幅に高まったものの,それ以降はほぼ横ばい傾向で3割台から大きな
変化が見られない。
高速道路での着用状況は,運転席が99.5%,助手席が98.1%とそれぞれ90%を
超える高い着用率だったが,後席は70.3%の着用率で前の座席に比べて低い。
2002年から実施している合同調査開始以来,初めて70%を超えたものの,約3人
に1人が未着用という状況となっている。
後席のシートベルト非着用による致死率は,着用時の4.5倍にものぼるという。JAF
では,交通事故の多発が心配される年末年始を前に,後席シートベルトの実情を
視覚的に表現し,直観的に分かりやすく図式化したインフォグラフィックを作成。
全席でのシートベルト着用の必要性を訴えていく。」
とのこと。
Posted at 2014/12/12 22:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブや旅行について | クルマ

プロフィール

「2017年2月の車名別販売ランキング。 http://cvw.jp/b/1704212/39420545/
何シテル?   03/07 09:50
FA20DITです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツ2.0i EyeSightに乗っています。 買い替え前は初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation