• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FA20DITのブログ一覧

2016年12月01日 イイね!

2016年12月になりました。

2016年もあと1ヶ月,

そういえば,昨日でみんカラ始めて4年になります。

変わらず情報流しみたいなスタイルは変わってないですね~。(^_^;

それでも見て下さる人に感謝です。

さて,あれを変えますか。

これと,


これです。
Posted at 2016/12/01 09:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2016年12月01日 イイね!

次期 スイフトスポーツ デザイン予想! 2017年内発売か。

Response記事より,
「スズキ「スイフト」次期型の発表が迫ってきているが,高性能「スイフトスポーツ」
新型も気になる所だ。
Spyder7編集部では,情報を元に予想CGを作成,希望的観測を込めて,より
アグレッシブなデザインにデフォルメしてみた。
迫力の六角フロントグリル,吊りあがったヘッドライトに,スポーツ性能を高める
バンパーのエアインテークを備える他,フロントフェンダー後ろには,エアアウトレット,
リアは大型ウィングで武装している。また,リアのドアノブはピラーインタイプに変更
され,よりスポーティーに。
パワートレインは150psを叩き出す,1.4リットル直列4気筒「ブースタージェット」を搭載,
軽量化されるエンジン及び新プラットフォームにより,燃費やパフォーマンスが大きく
向上すると見られる。
駆動方式はFF,トランスミッションは6MT及びCVTが採用される可能性が高い。
今回は期待を込めて,より挑発的なデザインにを試みたが,FF1.4リットルクラス最を
目指すモデルだ。このくらいアグレッシブなデザインを期待したい。
ワールドプレミアは,2017年3月にベースモデルが発表されれば,2017年秋頃に期待
出来そうだ。」
とのこと。
Posted at 2016/12/01 09:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキについて | クルマ
2016年12月01日 イイね!

ダイハツ タント 新開発のスマートアシストIIIを初搭載。

Response記事より,
「ダイハツは,軽乗用車『タント』,軽福祉車両『タント スローパー』『タント ウェルカムシート』
を一部改良し,11月30日から販売を開始した。
今回の一部改良では,ダイハツ独自の衝突回避支援システムを進化させた「スマートアシストIII」
を初めて搭載するなど,安全性能を進化させるとともに,使い勝手を向上させた。
安全性能については,スマートアシストIIIの搭載に加え,リヤ2か所のソナーセンサーで死角と
なる左右後方の障害物を検知し,ブザー音で運転手に警告する「コーナーセンサー」を搭載。
使い勝手については,パワースライドドアに予約ロック機能を追加,パワーモード切替ステアリング
スイッチ「Dアシスト」を全車標準装備とした。福祉車両についても,スマートアシストIIIを搭載する
など,タントと同様に安全性能と使い勝手を向上させた。
価格は据え置きで,タントが122万0400円から187万3800円。福祉車両は143万円から186万円。」
とのこと。
Posted at 2016/12/01 08:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイハツについて | クルマ
2016年12月01日 イイね!

日産 AD/ADエキスパート 10年ぶりのマイチェン 車名を「NV150 AD」に一新。

Response記事より,
「日産自動車は,『AD/ADエキスパート』を10年ぶりにマイナーチェンジするとともに,
新世代商用バンのNVシリーズとして車名を『NV150 AD』に一新し,12月26日より
発売する。
今回の一部改良では,先進安全装備である,歩行者検知可能な「エマージェンシー
ブレーキ」,「LDW」(車線逸脱防止警報),および「VDC」(ビークルダイナミクス
コントロール)を主要グレードに標準装備し,高い安全性を実現した。エマージェンシー
ブレーキ採用は,『NV100クリッパー』『NV350キャラバン』に続き,小型商用車に
おいて3車種目となる。
併せてバンパーおよびグリルデザインを刷新し,Vモーショングリルを採用することで
スタイリッシュなフロントデザインを実現。インテリアでは,インストアッパーボックスの
容量拡大や大容量グローブボックスを採用することで,収納力を大幅に向上させる
とともに,センターコンソールに500ml紙パック対応のカップホルダーを設定するなど,
ビジネスシーンでの使い勝手を向上させた。
価格は155万3040円から193万5360円。」
とのこと。
Posted at 2016/12/01 08:55:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産について | クルマ
2016年12月01日 イイね!

メルセデス Cクラス など3万5000台 タカタ製エアバッグの不具合。

Response記事より,
「メルセデスベンツ日本は11月30日,タカタ製エアバッグのインフレーターの不具合を原因
とするリコールを(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
対象となるのは,『C180コンプレッサー』『C180コンプレッサー ステーションワゴン』『C200
コンプレッサー』『C200CGI』『C200コンプレッサー ステーションワゴン』『C200CGI
ステーションワゴン』『C250』『C250CGI』『C250ステーションワゴン』『C250CGIステーション
ワゴン』『C300』『C300ステーションワゴン』『C63』『C63ステーションワゴン』『C220 CDI』
『E250CGIクーペ』『E350クーペ』『E550クーペ』『E350カブリオレ』『GLK300 4マチック』
『SLS AMG』の21車種で,2007年3月1日から2010年5月10日に輸入された3万5467台。
特定の助手席用エアバッグのインフレータ(膨張装置)において,ガス発生剤の吸湿防止が
不適切であった場合,高い湿度の環境下で温度変化を繰り返すと,ガス発生剤が劣化する
ことがある。そのため,エアバッグ展開時にインフレータ容器が破損するおそれがある。
改善措置として,全車両,エアバッグユニットを対策品と交換する。なお,対策品の準備に
時間を要することから,まずは全ての使用者に対しダイレクトメールにより連絡し,対策品が
準備できた段階で,年式の古い車両の使用者から再度連絡し,交換作業を行う。」
とのこと。
該当車にリコールのはがきや連絡はいくものと思いますけどね。
Posted at 2016/12/01 08:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | リコール情報 | クルマ

プロフィール

「2017年2月の車名別販売ランキング。 http://cvw.jp/b/1704212/39420545/
何シテル?   03/07 09:50
FA20DITです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 23
45 6 78 910
111213 1415 16 17
181920 21222324
2526 27 28 293031

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツ2.0i EyeSightに乗っています。 買い替え前は初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation