• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FA20DITのブログ一覧

2016年12月27日 イイね!

東京AS17 スバル BRZ STIスポーツ コンセプトを初公開。

Response記事より,
「富士重工業(スバル)とスバルテクニカインターナショナル(STI)は,2017年1月13日
から15日に幕張メッセで開催される「東京オートサロン2017」で,『BRZ』および『WRX S4』
のSTIスポーツ コンセプトを初公開する。
コンセプトモデルは,最上級グレード「STIスポーツ」をBRZとWRX S4で具現化したもの。
BRZ STI スポーツは,「BRZ GT」をベースにアルミホイールを18インチ化し,STI スポーツ
専用の内外装パーツを装着することで,操る楽しさを高めた上級スポーツカーに仕上げた。
STI スポーツの象徴である質感の高いボルドー内装もBRZ STI スポーツ専用の新デザイン
を採用する。またWRX S4 STI スポーツも走行性能を高め,質感の高い内外装のデザイン
を纏った,上質なスポーツセダンに仕上げている。
ブースではそのほか,STIのパフォーマンスパーツを装着した「レヴォーグ STI スポーツ
-STI パフォーマンス-」「インプレッサ G4 -STI パフォーマンス-」,2015・2016年に2年
連続クラス優勝を果たしたニュルブルクリンク24時間耐久レース参戦車「WRX STI NBR
チャレンジ 2016」や,SUPER GT参戦車「BRZ GT300 2016」を展示する。
またイベント期間中は,スバルモータースポーツ活動に参戦する総監督やドライバーによる
「モータースポーツトークショー」,BRZ/WRX S4 STI スポーツの開発者による「STI スポーツ
トークショー」を開催。特賞として「BRZ GT」が当たるアンケートプレゼント,オートサロン会場
限定品を含むスバル/STIグッズの物販などを実施する。」
とのこと。
Posted at 2016/12/27 01:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルについて | クルマ
2016年12月27日 イイね!

スズキ スペーシア カスタムZ 発売 迫力のフロントマスク。

Response記事より,
「スズキは,軽トールワゴン『スペーシア』シリーズに新機種「カスタムZ」を追加する
とともに,一部仕様変更し12月26日より発売する。
スペーシア カスタムZは,ボンネットフードの位置を高くし,迫力のある専用フロント
マスクを採用。フロントエアロバンパー,メッキグリル,ディスチャージヘッドランプ,
LEDイルミネーション,LEDフロントフォグランプなどを備える。
また,ブラックを基調にした精悍な印象の内装は随所にチタンシルバーの加飾を施し,
上質感を演出。さらに後席右側ワンアクションパワースライドドアなどの快適装備を
充実させた「ユーティリティパッケージ」,前後左右4か所に設定したカメラで車両周辺
の映像を映し出す「全方位モニター付メモリーナビゲーション」,ステレオカメラ方式の
衝突被害軽減システム「デュアルカメラブレーキサポート」などをメーカーオプション
設定することで安全装備を充実させた。
価格は149万0400円から171万9360円。
なお一部仕様変更については,スペーシアの内装標準色を全車ブラックとし,クリスタル
ホワイトパールとホワイト2トーンルーフ仕様車はベージュも選択可能とした。また外装色
では,新色ブリスクブルーメタリック,フェニックスレッドパール,アーバンブラウンパール
メタリックを採用した。スペーシア カスタムは,内装樹脂色をブラックに統一し,バックアイ
カメラを標準装備(XS,XSターボ)した。」
とのこと。
Posted at 2016/12/27 00:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキについて | クルマ
2016年12月27日 イイね!

ユーザー車検の受検者にアンケート調査「分解整備」の情報を収集。

Response記事より,
「国土交通省は,ユーザー車検を受検した自動車の定期点検整備状況などを調査
するため,アンケート調査を実施する。
国交省では,自動車を安全・安心に使用していくためには,適切に定期的な点検と
整備(定期点検整備)が重要としている。定期点検整備は,安全上重要なブレーキ
などを分解して整備する「分解整備」を伴うケースがある。
事業者が「分解整備」するには,道路運送車両法に基づく,国の認証を受けなければ
ならないため,認証を受けていない事業者が車検を請け負い,ユーザー車検の手続を
代行した場合,定期点検整備が確実に実施されていないおそれがある。
このため,車検後に事業者から渡された点検整備記録簿をユーザーに確認してもらい,
適切な自動車の保守管理に役立ててもらうとともに,「分解整備」を行う事業者の情報
収集を行うため,アンケート調査を実施する。
アンケートは点検整備記録簿の保管状況,定期点検整備における交換部品,定期点検
整備の実施者,車検の依頼先の形態について。
アンケート対象者は2016年11月に車検を受け,車検申請時に点検整備記録簿を提示,
さらに受検形態が「その他(使用者以外の者により受検が代行された場合)」の自動車
ユーザー。
今後の国土交通行政の効果的な推進に参考となる市場での定期点検整備の実態に
ついて情報収集する。」
とのこと。
Posted at 2016/12/27 00:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「2017年2月の車名別販売ランキング。 http://cvw.jp/b/1704212/39420545/
何シテル?   03/07 09:50
FA20DITです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 23
45 6 78 910
111213 1415 16 17
181920 21222324
2526 27 28 293031

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツ2.0i EyeSightに乗っています。 買い替え前は初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation