「TOYOTAは,プリウスPHVを一部改良し,全トヨタ販売店(全国のトヨタ店,
トヨペット店,トヨタカローラ店,ネッツ店)を通じて,9月30日に発売した。
今回は,次世代環境車にふさわしい内外装に意匠変更したうえで全グレード
の価格を見直し,エントリー価格を285万円(クリーンエネルギー自動車等導入
促進対策費補助金が適用された場合の参考価格はおよそ255万円)とするなど,
一段と魅力を高めている。
具体的には,外装では,LEDイルミネーション付のリヤエンブレム,新意匠の
アルミホイール(センターオーナメント付),クローム調加飾を施したサイド
ガーニッシュやアウトサイドドアハンドルなどを採用し,先進イメージをさらに
強調している。
また内装では,助手席インストルメントパネルアッパー部や助手席前アッパー
ボックス部,フロントカップホルダー部にソフトパッド表皮を採用。そのほか,センター
クラスターやドアスイッチベースに木目調加飾を,エアコン吹き出し口に加飾を施し,
より一層,上質感を追求した。
さらに,従来のスポット溶接より溶接打点間のピッチを細かくすることができる工法
「レーザースクリューウェルディング」の採用などによりボディ剛性を高め,振動や
騒音を低減したほか,優れた乗り心地や操縦安定性を実現している。
なお,当面の年間販売目標台数については1万台以上とし,充電インフラの整備が
一層進む2010年代の後半には,年間2万台以上の販売を目指していく。」
とのこと。
そういえば,PHVって少ない気がする。
プリウス,アウトランダー,・・・。
あれ?
他って・・・。
今後増えていくのかな?
車種少ないとインフラ整備も進みにくくなると思うのですけどね。
↓ トヨタ自動車株式会社 ニュースリリース
Posted at 2013/09/30 21:03:51 | |
トラックバック(0) |
トヨタについて | クルマ