• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FA20DITのブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

スズキ 小型乗用車「ソリオ」シリーズを一部改良して発売。

「スズキ株式会社は,小型乗用車「ソリオ」シリーズに一部改良を行い,
「デュアルジェット エンジン」と「エネチャージ」を搭載した機種を設定して,
11月18日より発売する。
今回の一部改良では,「デュアルジェット エンジン」に,減速エネルギー
回生機構「エネチャージ」や新アイドリングストップシステムなどのスズキ
グリーン テクノロジーを採用した機種を設定し,低燃費と力強い走りを
両立した。2WD車はクラストップの低燃費25.4km/Lを達成し,エコカー減税
の免税対象車とした。
「ソリオ」G,G4,X,S,特別仕様車「Gリミテッド」及び「BLACK&WHITEII」の
フロントグリルやバンパーなどのデザインを変更したほか,「ワンタッチ
パワースライドドア」(全車)や「パーソナルテーブル」(G,G4,特別仕様車
Gリミテッドを除く)を新たに採用し,使い勝手を向上させた。
また,「ソリオ」シリーズの4WD全車に「デュアルジェット エンジン」を搭載。
燃費を改善し,全車をエコカー減税の対象車とした。」
とのこと。

↓ スズキ株式会社 ニュースリリース
Posted at 2013/11/18 21:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキについて | クルマ
2013年11月18日 イイね!

京都八幡の暴走事故 危険運転致傷の成立は認めず。

Response記事より,
「9月下旬に京都府八幡市内の府道で乗用車を暴走させ,
集団登校中の小学生5人を負傷させた同市内に在住する
19歳の少年について,京都家裁は11日,自動車運転過失
傷害の非行内容で検察官送致(逆送)の決定を行った。
危険運転致傷の成立は認めなかった。
問題の事故は2013年9月24日の午前7時55分ごろ発生している。
八幡市八幡双栗付近の府道(片側1車線の直線区間)で,交差点
を左折した乗用車がコントロールを失って道路左側のガードレール
に接触。この直後に急加速して道路右側の鉄柵をなぎ倒して歩道
に乗り上げ,集団登校中の小学生に衝突。これを飛び越えるようして,
道路から離れた民家に突っ込んだ。この事故で小学生5人が重軽傷。
警察はクルマを運転していた19歳の少年を自動車運転過失傷害の
現行犯で逮捕。事故の詳細を調べていた。
少年は現場近くの交差点でクルマを減速させず,後輪を故意に滑らす
テールスライド(ドリフト)状態で進入していたが,直後にコントロールを
失ってガードレールに衝突していたという経緯から,京都地検では
「少年が制御困難な高速度走行を行った」と判断。危険運転致傷で
京都家裁に送致した。
11日,京都家裁では第2回の審判が行われたが,谷口真紀裁判長は
「後輪が滑走したのは運転操作の誤りが原因と考えられる。検察側から
提出された証拠では限界旋回速度の超過は認められず,事故の主たる
原因が速度超過だとはいえない」と判断。危険運転致傷の適用は認めず,
これを見送った。
しかし,「事故の結果は重大であり,刑事責任を問い,少年には運転の
危険性や社会に与えた影響を厳しく自覚させる必要がある」と判断し,
自動車運転過失傷害の非行内容で検察官送致した。
検察は少年を起訴するものとみられ,今後は成人と同様に刑事責任を
追及することになる。」
とのこと。
Posted at 2013/11/18 21:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事故や事件等について | クルマ
2013年11月17日 イイね!

週末はエコドラへ(アクアときどきプリウス)。

数日前に石川トヨペットのHPみていると,

「来て,見て,乗って!
『エコドラ』でハイブリッドカーをもっと楽しもう!
ご家族おそろいでトヨペットへお越しください。」


とありました。









エコドラって何だ??









以前

HVの運転の仕方がある気がしてならない今日この頃です。

と書いていたのでこれは勉強のチャンス!!

ということで,

行ってきました~!!

石川トヨペットへ。

土日で行けるだけ~。

アクアがほとんどでしたが,プリウスも場所もありました。

エコドライブアドバイス診断書というのがもらえるのですが,

機械の調子が悪いものや代車で貸してしまった場所もありました。

発進は20km/hまでEVで上げます。

この時の踏み加減は,よく言われる“ふんわり”でECOメーターの中心狙い。

その後の加速は,踏み込んで,一気に目標速度まで加速。

(試乗コースだと50 km/hが多いかと)

加速が終わったら,いったんアクセルから足をはなし,EV走行をします。

始めてエコドラをやった時,完全にはなしていなかった場面が多く,

EV走行があまりなってなかった。(^_^;

減速は回生ブレーキを活用しますが,これが意外に難しかったです。

アクセルはなして,惰性で走る走行方法だと回生ブレーキにならないのです。

回生ブレーキを使うには軽くブレーキペダルを踏まないとかからない。

回生ブレーキを使用することで駆動バッテリーが充電され,EV走行距離が伸びます。

基本EV走行がどれだけできるかにかかっているそうです。

エコドライブを実践して行うと道路上の流れを悪化させる場合があるので,

できる場面で活用されるとよろしいかと。

トヨタのHVの走行方法で他メーカーの車で同じように走行したら,

燃費でるのかはわかりません。

試す機会があればやってみたいと思います。

うまくエコドライブを実践するにはまだまだ,勉強が必要なようです。









エコドライブアドバイス体験は,

トヨタ系列店舗(トヨタ,トヨペット,カローラ,ネッツ)なら行っているらしいので,

行っているかは各ディーラーに問い合わせてみて下さい。









新型ハリアーについて。

石川トヨペットでは,

「ただ今,展示車はございません。(12月中旬設置予定。)
カタログのみのご案内となります。」

とのこと。
Posted at 2013/11/17 22:42:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2013年11月17日 イイね!

アウディ S3 新型と名車 スポーツクワトロ サンレモを疾走[動画]。

Response記事より,
「アウディの主力車種,新型『A3』シリーズの頂点に立つ,新型『S3』。
同車が,アウディの往年のWRC(世界ラリー選手権)のホモロゲーション
モデルとともに,高性能ぶりを披露する映像が,ネット上で公開されている。
新型アウディS3は2012年9月,パリモーターショー12で発表。新型S3の
エンジンは,先代同様,直噴2.0リットル直列4気筒ガソリンターボ「TFSI」の
ハイチューン版。ただし,先代よりもパワフルになっており,最大出力は
300ps/5500rpm,最大トルクは38.7kgm/1800-5500rpmを引き出す。
この数値は,先代比で35ps,3kgmの上乗せ。新型S3のトランスミッションは,
6速MTまたは6速デュアルクラッチのSトロニック。駆動方式は,アウディ独自
のフルタイム4WDのクワトロだ。車両重量は1395kgと,先代比で60kgの
軽量化が図られた。
300psの大台に乗せたパワフルなエンジンを得た新型S3は,0‐100km/h
加速5.1秒(6速MTは5.4秒),最高速は250km/h(リミッター作動)の優れた
パフォーマンスを実現。それでいて,欧州複合モード燃費は14.5km/リットル
(6速MTは14.3km/リットル),CO2排出量は159g/km(6速MTは162g/km)と,
環境性能も良好なレベルにある。
11月11日,アウディが公式サイトを通じて配信した映像には,1983年に発表
されたWRCのホモロゲーションモデル,アウディ『スポーツクワトロ』(最大出力
306ps)が登場。ともに最大出力300ps台の両車が,イタリアのサンレモラリー
の舞台を駆け抜けている。」
とのこと。
Posted at 2013/11/17 20:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディについて | クルマ
2013年11月17日 イイね!

イエローハットがカーナビ接続タイプのドライブレコーダーを独占先行販売。

Response記事より,
「接続タイプドライブレコーダー「AN-R014」を全国のイエローハットおよび
モンテカルロ店舗で11月15日より独占先行販売を開始した。
新製品は,HD720p画質で常時24フレームのスムーズな録画に対応し,
映像出力コードをカーナビに接続することで,録画中の映像をモニターに
映し出すことが可能。本体から液晶モニターを省き,79mm(幅)× 28.8mm(縦)
× 28.8mm(厚さ)というコンパクトでスタイリッシュなボディを実現している。
また,電源の供給はシガーソケットを使用せず,車両配線から取り出す方式を
採用したことで,スッキリした取り付けを可能とした。
価格は1万2800円。 」
とのこと。
Posted at 2013/11/17 20:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カー用品等について | クルマ

プロフィール

「2017年2月の車名別販売ランキング。 http://cvw.jp/b/1704212/39420545/
何シテル?   03/07 09:50
FA20DITです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツ2.0i EyeSightに乗っています。 買い替え前は初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation