Response記事より,
「トヨタ自動車が2012年5月よりブルーレイディスクが再生できるDOP
(ディーラーオプション)ナビとして販売してきた『8インチプレミアムBD
ナビ(NHBA-X62G)』『プレミアムBDナビ(NHBA-W62G)』が,13年12月
末を期限に販売中止となることがわかった。
理由は,本体に搭載したリアモニター用アナログ映像出力が『AACS』の
規定に抵触するため。AACSとは“Advanced Access Content System”の
略で,コンピュータ・家電メーカーが共通で策定した映像コンテンツのコピー
プロテクト規格のこと。一向になくなる気配を見せないソフトの違法コピーを
防止することを目的に採用された。この規定では違法コピーの要因となって
いるハイビジョン画質(HD)のアナログ出力が認めておらず,同端子を備える
機器の販売は家庭用レコーダー等も含め,14年1月1日より全面禁止される。
NHBA-X62Gにはリアモニター用としてアナログ映像出力を備えており,
これに伴って販売の継続ができなくなったという。
一方,『8インチエクシードナビ(MHZN-X62G)』『マルチリンクナビ(NSLN-W62)』
はブルーレイ再生機能を搭載しないものの,搭載している「SD動画再生」について
著作権保護技術(CPRM)の規定が適用されるため,14年1月以降生産する
モデルよりアナログ映像出力ができなくなる。「SD動画再生」は,家庭用レコーダー
等で録画した番組や,携帯電話等からSDカードに録画した動画データを再生できる
機能で,両機種ではこれまでリアモニター用としてアナログ映像出力が可能だった。
なお,音声信号はアナログ出力が維持されている。
また,これと同時にディスプレイオーディオ『スマホ対応ディスプレイ(DAN-W62)』の
販売が13年12月末を持って打ち切られることも決定。12年6月に発売後1年間の
販売実績は100台/月と低迷していたためとする。 」
とのこと。
Posted at 2013/11/17 20:11:11 | |
トラックバック(0) |
トヨタについて | クルマ