• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FA20DITのブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

ハイウェイテクノ13 安全かつ迅速に道路整備を行うための新兵器。

Response記事より,
「高速道路の走行を安全にするためには,路面の損傷などをできる限り早く補修する
ことも大事だ。しかし高速道路上では交通事故でも二次災害が発生しやすいように,
クルマが走行している最中に車線を規制する作業を行うのは,かなり危険な作業である。
そんな状況を改善できる最新の新兵器が,ハイウェイテクノ2013に展示されていた。
西日本高速道路メンテナンス九州のブースにあったラバーコーン自動設置・回収車
「ロボコーン」が,それである。車線規制を行うためのロードコーン(パイロン)を手作業
ではなく,自動化することで,作業員は運転席に座ったまま設置と回収が行えるのだ。
通常,ロードコーンはトラックに積まれたものを荷台に乗って手作業で下ろしながら設置
していたので,その体勢によって荷台から転落の危険があるそうだ。そのため従来,
こういう自動化された車載型のコーン設置装置は存在していたが,速度が遅く能率と
いう点で問題があったという。西日本高速道路メンテナンス九州では協力企業と研究を
重ね,このロボコーンを開発,従来よりも確実で素早い設置回収を行うことを実現した
のである。
説明によれば設置は時速15km,回収は時速10kmで行うことが可能。仕組みとしては
荷台に一列に重ねて積んだラバーコーンを荷台後部から1つずつ下ろし,ロボットハンド
で荷台の右端から路面に置いていくというもの。回収はその逆で,ロボットハンドがラバー
コーンを掴み,後部中央のエレベーターから荷台に積み重ねていく。その動きと機構は
かなり面白い。
他にもデッキを上げたまま微低速での移動でき,しかもデッキ上の作業員が操縦できる
画期的な移動式高所作業車「スカイムーバー」も面白いクルマだった。このように高速
道路のメンテナンスには,安全で効率的な点検整備作業を行うための働くクルマが続々
開発されているのであった。」
とのこと。
Posted at 2013/11/12 20:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2013年11月12日 イイね!

加藤電機iPhoneがセキュリティシステムになる防犯アプリ「iVIPER 神剣」。

CarWatchより,
「加藤電機は,iPhone専用防犯アプリ「iVIPER 神剣 ver.KUSANAGI」を
11月13日からAppストアで発売する。価格は100円。対応機種はiPhone 4/4S/5。
アプリをダウンロードしたiPhoneを車内などに設置し,iPhoneが傾斜や衝撃を
感知(内蔵の衝撃,傾斜センサを利用)するとサイレン音で威嚇するとともに,
あらかじめ登録した緊急連絡先(最大3個所)に,iPhoneが撮影した写真を
添付してメールする「緊急通報メール」機能を有する。
解約したiPhoneでも,Wi-Fi環境であればメール機能を含め同様に利用できると
している。」
とのこと。
Posted at 2013/11/12 20:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | カー用品等について | クルマ
2013年11月12日 イイね!

スバル 新型 「WRX」 を2013年LAオートショーにて世界初公開。

「富士重工業は,米国ロサンゼルスで開催予定の2013年LAオートショー
(11月20日~21日プレスデー,11月22日~12月1日一般公開日)に,
スバルの走りを象徴するAWDパフォーマンスモデルである新型「WRX」
(米国仕様車)を世界初公開します。11月20日(水)10:30(現地時間)
よりスバルブースにて行うプレスカンファレンスにおいてアンベールします。
また,新型WRXに加え,こちらも世界初公開となるデザインコンセプト
モデル1台を出展します。
スバルグローバルサイトでは,本日11月11日23時(日本時間)より専用サイトを開設し,
新型WRXの画像をはじめ,今後,プレスカンファレンスの情報などを
配信する予定です。
富士重工業は,スバルのブランドステートメントである"Confidence in Motion"で
掲げる,企画・開発から販売・サービスにいたるすべてのプロセスでの「安心と
愉しさ」の提供を通じてお客様の期待に応え,更なる成長を目指します。」
とのこと。
アメリカ仕様車ってことは日本仕様は異なるってことですか?
グレード等の違いだけに思えますけど・・・。どうなのでしょうね。
来年辺りにでるのかな~。

↓ 富士重工業株式会社 ニュースリリース

Posted at 2013/11/12 20:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルについて | クルマ
2013年11月11日 イイね!

新型「スカイライン」発表。

「日産自動車株式会社は,新型「スカイライン」をフルモデルチェンジし,
2014年2月末に全国一斉に発売すると発表しました。
「スカイライン」は,1957年の発売以来,多くのお客さまから愛され続けています。
歴代の中で最もプレミアムでダイナミックなモデル,それが今回の新型「スカイライン」です。
これまでにないレベルのドライビングプレジャーを実現するとともに,その感性に訴えかける
デザイン,先進技術,性能は高級車の新たなベンチマークとなることでしょう。
そして,それらを支えているのは日産が世界に誇る高級車「インフィニティ」の開発で
培われた高い技術力,デザインの知見です。今回その証として,車両には
インフィニティバッチを装着しました。

新型「スカイライン」の特長は以下の通りです。
○あなたの気持ちに呼応する,上質のドライビングプレジャー
パワートレインには日産独自の1モーター2クラッチ方式のハイブリッドシステム
「インテリジェントデュアルクラッチコントロール」を全グレードに採用。システム
最高出力268kW(364ps)の圧倒的な加速性能と18.4km/Lというクラストップ
レベルの燃費を両立させました。
また,ステアリングの動きを電気信号に置き換えてタイヤを操舵する世界初の
ステアリングシステム「ダイレクトアダブティブステアリング」は,応答遅れのない
シャープなハンドリングによる“意のまま"の走りと高い直進安定性による安心感
をドライバーに提供します。
さらに,70km/h以上での高速走行時に車線(白線)に対する車両の向きをカメラが
検知し,タイヤの角度と操舵反力を微調整する世界初の技術「アクティブレーン
コントロール」との組み合わせにより,高速走行時の直進性はさらに向上します。
○走る為に作りこまれた,躍動感,高揚感のあるデザイン
旧型モデルに対し,全高を10mm下げ,全幅を50mm広げたロー&ワイドのプロポーションと,
しっかりと前方を見つめる目力を感じさせるLEDヘッドランプ,FRらしい躍動感と前傾姿勢を
強調したスポーティなサイドビュー,存在感に満ちた印象的なリヤビューなど,エクステリア
からは今にも動き出しそうな勢いと上質感を感じさせます。
インテリアは運転席にはドライビングに集中できる高い機能性と高揚感を,助手席と後席には
ゆとりの空間と上質な快適さをそれぞれご提供します。プレミアムな佇まいの中にもまた
走りたくなる,もっと遠くまで行きたくなる気分を盛り上げるデザインです。
○全方位世界最高峰の安全性能
世界初の1.2GPa高成形性超高張力鋼板を主要骨格に採用した高強度安全ボディ(ゾーン
ボディ)により,世界最高水準の衝突安全性能を実現したほか,約60km/hでも衝突回避が
可能なエマージェンシーブレーキをはじめとする最先端の安全装備を前方,側方,後方
すべてに採用することにより,全方向で“ぶつからないクルマ"を目指しました。
また,全車にランフラットタイヤを標準装着することで,空気が完全に抜けた状態でも
時速80kmで150kmほどの距離を走行し続けることが可能です。
同車は日産の高級車のマザー工場である栃木工場(栃木県河内郡上三川町)で生産
します。その高い生産技術と匠の技により,最高レベルの品質のクルマをお客さまに
お届けします。
新型「スカイライン」は,全グレードが「平成27年度燃費基準+20%」を達成し,国土交通省
の「平成17年基準排出ガス75%低減レベル(SU-LEV)」認定とあわせて,「環境対応車
普及促進税制(エコカー減税)」による減税措置で自動車取得税及び自動車重量税が
全車免税となります。」
とのこと。

↓ 日産自動車株式会社 ニュースリリース
Posted at 2013/11/11 22:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産について | クルマ
2013年11月11日 イイね!

東京モーターショー13 「東北から世界へ」トヨタ東日本 アクア コンセプトカー など出展。

Response記事より,
「トヨタ自動車東日本は11月11日,東京ビッグサイトで開催される
「東京モーターショー2013」に,コンパクトカーをベースとした6台の
コンセプトカーを出展すると発表した。
同社は,「東北から世界へ」をメッセージとして掲げ,アクアの新しい
魅力を引き出すコンセプトカー『アクア AIR』『アクア クロス』『アクア
Gスポーツ』を提案する。
さらに,ポルテのユーティリティ向上を狙った『ポルテ マルシェ』,
カローラアクシオ/フィールダーそれぞれのターゲットユーザーを
想定した『カローラ Donna』『カローラ Uomo』,計6台のコンセプトカー
を出展する。
トヨタ自動車東日本では,東京モーターショー2013 公式facebook
ページを開設。出展車情報などを随時発信していく。」
とのこと。
何台が実売されるのでしょうね~。
Posted at 2013/11/11 20:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタについて | クルマ

プロフィール

「2017年2月の車名別販売ランキング。 http://cvw.jp/b/1704212/39420545/
何シテル?   03/07 09:50
FA20DITです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツ2.0i EyeSightに乗っています。 買い替え前は初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation