• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FA20DITのブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

日本自動車会議所 飲酒運転根絶 新宿キャンペーン2013 を開催。

Response記事より,
「日本自動車会議所は12月6日,新宿駅西口地下広場イベントコーナーで,
飲酒運転根絶を呼びかける交通安全啓発活動「飲酒運転根絶 新宿
キャンペーン2013」を開催する。
キャンペーンには,東京都と警視庁交通部が後援し,東京都青少年・治安
対策本部総合対策部交通安全課や新宿警察署をはじめ,同会議所会員
団体等が協力団体として参加する。
当日は,飲酒状態を疑似体験できる特殊ゴーグルを装着することで,反応
時間の遅れや判断力・正確性の欠如など,飲酒による悪影響を身をもって
体験できるプログラムを用意。来場者は飲酒運転の怖さをゲーム感覚で体感できる。
さらに,近年,問題となっている自転車による飲酒運転を疑似体験する
自転車シミュレーターのブースや,夜間の歩行者の安全に寄与する反射材
の効果体験のほか,飲酒運転による交通事故を起こした加害者の手記の
展示や,白バイの展示・搭乗体験,啓発チラシとグッズの配布なども行う。
入場・参加は無料で,13時から16時まで開催する。」
とのこと。
Posted at 2013/11/26 21:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事故や事件等について | クルマ
2013年11月26日 イイね!

トヨタ自動車 6職種で金メダルを獲得。

Response記事より,
「トヨタ自動車は,11月22日から25日まで,幕張メッセなど全国14会場で
開催された「第51回技能五輪 全国大会」において,参加した10職種の内,
6職種で金メダルを獲得した。
技能五輪全国大会は,青年技能者の技能レベルの日本一を競う技能競技大会で,
1963年から開催されている。2013年の全国大会には,40職種に46都道府県から
1127人が参加し技を競い合った。
トヨタの金メダル6個は,今大会参加した企業中トップの成績で,2011年,2012年
大会の7個に次ぐ。また,トヨタグループ全体では,合計8個の金メダルを獲得した。」
とのこと。
Posted at 2013/11/26 20:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタについて | クルマ
2013年11月25日 イイね!

スバル レヴォーグ気になる予約方法と納車時期。

Response記事より,
「2014年春の発売が決定し,2014年1月4日からは先行予約販売をスタートさせると
の発表があったスバル『レヴォーグ』。気になるのは正式発売の時期。消費税が
アップする4月1日より前なのか後なのかということだが,この辺りをディーラーへ
直接リサーチをかけてみた。
それによると先行予約販売は,『XVハイブリッド』でも行っており,同じ手法で行われる
予定だという。車両本体の10%を契約金として収めてもらい,その上での予約となる
手はずだという。レヴォーグの正式な販売価格はディーラーにも届いていないとのこと
だが,1.6リットルターボ車で280万円前後,2.0リットルターボ車で320万円前後と予測
をしているところだという。根拠としては,現行『レガシィツーリングワゴン』の「B-SPORT
Sパッケージ」で299万2500円,『2.0GT DIT』で364万3500円となっており,車格が少し
下がることを考えると,その辺りに落ち着くのではないかとの推測だ。
では,発売時期はどうか。これも正式には伝わって来ていないとのことだが,店長会議で
の話として5月後半と伝わっている模様だ。これだと完全に増税後となってしまうが,
そもそもが消費税アップ後の価格しか存在しないわけで,その意味ではレヴォーグに
関して“増税とはならない”わけだ。とはいえ,消費税分が増えて価格に乗るのは
間違いない。仮に300万円で計算すると9万円の税負担額が増えている計算になる。
ただ,消費税アップと共に取得税や重量税の減税も予想されるだけに,これによって
必ずしも負担が増えることにはつながらない。さらに現行レガシィで見ればノンターボ
車で50%の取得税/重量税の軽減措置が執られているが,ターボ車についてはこれが
適用されていない。おそらく,1.6リットルターボ車は免税になる可能性があるが,
2.0リットルターボ車はエコカー減税対象にならない可能性もある。その意味では一律に
取得税/重量税が減税されれば,このグレードに関しては却ってお得になる可能性も
出てくるのだ。
とはいえ,店長会議での話が事実だとすれば,納車まで半年近くも待たされることに
なるわけで,レヴォーグに惚れ込んだ人にとってはかなり辛い“仕打ち”ともなりそう。
一方で,現在XVハイブリッドも納車まで半年近く待たされている状態が続いており,
XVハイブリッドから乗り換えを希望する人も出る可能性も出てきそうだ。とくにEyeSihgtが
「Ver3.0」になったことでこれに魅力を感じている人はかなりいるはず。販売に関してヒット
が続いているスバルだけに,レヴォーグの登場で悩ましい想いに陥る人も増えてきそうな
状況にあるのは間違いない。」
とのこと。
レヴォーグの発売時期予想か~。
個人的な考えですが,5~6月ぐらいかとは睨んでますがね~。
価格も現行のレガシィぐらいスタートと考えてましたが,Eyesight Ver3ですので
もうちょっとするかな・・・。あと,ターボだし,・・・270万円ぐらいからスタートなのかな~。
もうちょい高いかな?
2.0Lの方は現行のDITと同等程度だと思ってますので340万円ぐらいじゃないかな~。
という予想でした。
ん・・・。
あ,レガシィキャンペーンやるみたいです。(ここ)
レヴォーグの予約前に売ってしまうってことですかね~。
Posted at 2013/11/25 21:20:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルについて | クルマ
2013年11月25日 イイね!

今後付けたい安全運転支援システム 衝突防止装置が64.7%。

Response記事より,
「ソニー損害保険は,2013年全国カーライフ実態調査を実施,その結果を発表した。
調査は,10月10日から15日の6日間,自家用車を所有し,月に1回以上車を運転する
18歳から59歳の男女に対し,インターネットリサーチで実施し,1000人の有効回答を得た。
調査結果によると,1か月あたりの車の維持費は,「5000円~1万円未満」(26.1%)と
「1万円~1万5000円未満」(24.0%)の回答が多く,平均額は1万6000円となった。
続いて,車の諸経費で負担に感じるものを複数回答で聞いたところ,「車検・点検費」
が最も高く68.6%,次いで「ガソリン代・燃料代」66.5%,「自動車税・軽自動車税」
59.5%が続いた。
主に運転している車のボディタイプでは「軽自動車」が最も多く38.1%,次いで「ミニバン」
16.8%,「コンパクトカー」が15.0%,「ステーションワゴン」が13.8%で続いた。「軽自動車」
を運転している割合は10代・20代男性で4割(40.0%),10代・20代女性で6割半(67.2%)
となっている。
また,今後の買替予定について聞いたところ,「半年以内」4.3%,「1年以内」6.2%,
「2年以内」8.6%,「3年以内」10.4%,「5年以内」18.2%となり,今後5年以内に買替える
予定のある割合は47.7%となった。過去3回の調査結果と比べると,来春の消費増税前
にあたる「半年以内」に買替える予定とした割合が昨年より1.8ポイント上昇した。
さらに,今後付けたいと思う運転支援システムを複数回答形式で聞いたところ,最も
多かったのは「衝突防止装置」で64.7%,次いで「アンチロックブレーキシステム」(44.1%),
「横滑り防止装置」(42.2%),「全周囲モニター」(39.9%)が続いた。すでに,日本で
新型車への搭載義務化が始まっている横滑り防止装置よりも,衝突防止装置に注目が
集まっているようだ。」
とのこと。
Posted at 2013/11/25 20:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車選びについて | クルマ
2013年11月25日 イイね!

東京モーターショー13 NSKがハンドルを切らないアドバンスド・アシスタント・ステアリングを展示。

Response記事より,
「東京モーターショー13のNSKブースでは,ハンドルを切らなくても車の
操舵を行えるアドバンスド・アシスタント・ステアリングを展示した。
この新ステアリングは,左右の前輪に内蔵したインホイール・モーターで
駆動する際に,左右のモーターの回転数に差をつけて前輪のタイヤは
真っ直ぐを向いたままで,車がカーブを曲がることができるというシステムだ。
車がカーブに近づくと路側帯の白線を検知して,左右の前輪の回転数に
差をつけてカーブを曲がるようになっている。
小さな曲がり角をこの新システムだけで曲がるのは難しいが,曲率半径が
大きな通常のカーブなら,ハンドルを切らなくても車は向きを変えて走行できるという。
タイヤの向きを変える通常のステアリングより,タイヤの向きが変わらないので,
タイヤの接地面が捩じれず,タイヤと路面の接地状態が安定して,車のカーブ
走行が安定するという。 」
とのこと。
Posted at 2013/11/25 20:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カー用品等について | クルマ

プロフィール

「2017年2月の車名別販売ランキング。 http://cvw.jp/b/1704212/39420545/
何シテル?   03/07 09:50
FA20DITです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツ2.0i EyeSightに乗っています。 買い替え前は初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation