• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FA20DITのブログ一覧

2013年11月22日 イイね!

SurLuster洗車研究所 九州地区 開催決定!『 Car Care Lab. 2013冬 』。

SurLusterより,
「シュアラスター推奨の洗車講習会『Car Care Lab. 』の九州地区開催が決定しました!
愛車をより長く美しく乗り続けるための,洗車の方法やコツをシュアラスターの洗車の
プロが実演してご紹介するイベントです。
参加費無料!是非お立ち寄りくださいませ。」
とのこと。
詳しい開催所,開催日時は↓
Posted at 2013/11/22 21:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車と洗車用品等について | クルマ
2013年11月22日 イイね!

LAモータショー13 レガシィコンセプト と レヴォーグ が切り拓く スバルの世界戦略。

Response記事より,
「スバルがロサンゼルスモーターショー13で公開した『レガシィコンセプト』。東京では
『レヴォーグ』が公開され,一部報道ではこのレヴォーグが“次期レガシィ”と言われて
いる一方で,“本物”の「レガシィ」名を冠したモデルはどこへ向かうのだろうか。
この課題を解決するのは,ボディサイズ。レヴォーグは全長4690×全幅1780×全高1465mm。
一方のレガシィコンセプトは,全長4930×全幅1940×全高1500mmで一回り大きい。
レガシィコンセプトの実車は,セダン然としたサイズ感に重厚感がプラスされている。
そしてこのサイズ感のセダンを展開するということは,中国市場を本気で見据えている
ことが容易に感じ取れる。
以前ほどではないが,中国では“セダンこそ車”という志向が根強く残る。近年はSUVも
少しずつ増えてはいるものの,セダン志向がなくなったとは考えにくい。
スバルは時間をかけて育て上げたレガシィブランドをもって,世界最大のセダン需要が
息づく中国市場へ,本腰を入れる算段ではないだろうか。
一方,レヴォーグサイズの市場は,まさに激戦区である。スバルブランドを持ってすれば,
量のボトムは確保できるかもしれないが,規模を求めるのに比例して,ライバルとなる
国内外の競合が現れる。そういった意味ではレヴォーグなる新ブランドで,心機一転,
勝負に出る事も選択肢として考え得るだろう。
今回のレガシィコンセプトの登場は,“レガシィ”が従来育った環境を脱却し,世界の
レガシィへと本格的に脱皮を図る意志表示にみてとれる。富士重工の吉永社長が,
レヴォーグは日本向けである事を示唆していることからも,日本のレガシィが,世界の
レガシィへと新たに位置づけられた分,空いた場所にレヴォーグが収まったと見るのが
素直ではないだろうか。 」
とのこと。
レガシィがでかくなりすぎ感があるのですが,気のせいですか?
現行のトヨタクラウン,レクサスLS,日産GT-Rより幅ある気がしてならないのですが・・・。
ん~・・・。レヴォーグは日本向けと言うことなんですかね~。
外国では大幅な車が売れるんですかね~・・・。
Posted at 2013/11/22 21:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバルについて | クルマ
2013年11月22日 イイね!

後部座席のシートベルト着用率 一般道路は35.1% JAF・警察庁調べ。

Response記事より,
「JAF(日本自動車連盟)と警察庁は合同で,10月1日から10日までの間,
「シートベルト着用状況全国調査」を実施し,その結果を公開した。
全国883か所で調査した結果によると,後部座席のシートベルト着用率は,
前年をわずかに上回り,一般道路が35.1%(前年33.2%),高速道路が
68.2%(前年65.4%)となった。
一方,運転席の着用率は一般道路では98.0%(前年97.7%),高速道路
等では99.4%(前年99.5%),助手席においてもそれぞれ90%を越える結果となった。
後部座席は他の座席と比べ,着用率が大幅に低い状況に変わりがない
ことに加え,一般道路と高速道路等では2倍近い差があり,特に一般道路
の後部座席シートベルト非着用の危険性が,認識されていないことを示す結果となった。
JAFでは車内の安全を確保するため,後部座席同乗者にも自発的にシートベルト
を着用するよう,自動車ユーザーへ呼びかけていく。 」
とのこと。
Posted at 2013/11/22 20:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事故や事件等について | クルマ
2013年11月22日 イイね!

EBBRO製ミニカー/SUBARU BRZ SUPER GT300(本戦仕様)商品情報。

STIより,
「2013SUPER GTの車両を忠実に再現した,1/43スケールのSUBARU BRZ GT300,
EBBRO製ミニカー。
今回,STIでお取扱いする150台には,ディスプレイのバックペーパーに,山野選手と
佐々木選手の2名のサインを,またサイド左右には,選手とBRZ GT300の勇姿をプリント。
数量限定の特別なミニカーに仕上げています。
11月28日(木)発売予定」
とのこと。
Posted at 2013/11/22 20:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | STIについて | クルマ
2013年11月22日 イイね!

国交省 年末年始の輸送安全総点検を実施。

Response記事より,
「国土交通省は,「2013年度年末年始の輸送等に関する安全総点検」を実施すると発表した。
安全総点検を実施するのは,陸・海・空にわたる輸送機関などで,経営トップを含む,幹部の
強いリーダーシップの下で,自主点検などを通じ,安全確保と事故防止の徹底を図るとともに,
テロ対策,新型インフルエンザなどの対策に万全を期するのが目的。
期間は12月10日から2014年1月10日まで。
今年度の総点検では,安全管理,特に過労運転の防止対策,運転者などに対する指導監督
体制の実施状況と,自然災害,事故等発生時,乗客の安全確保のための通報・連絡・指示
体制の整備・構築状況を重視する。
また,テロ防止のための警戒体制の整備状況,テロ発生時の通報・連絡・指示体制の整備状況,
テロ発生を想定した訓練の実施状況,新型インフルエンザ対策の実施状況についても重点を置く。
国交省は期間中,輸送機関の事業者に適切な点検を行うよう指導するほか,期間内に職員に
よる現地確認を実施する。」
とのこと。
Posted at 2013/11/22 20:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事故や事件等について | クルマ

プロフィール

「2017年2月の車名別販売ランキング。 http://cvw.jp/b/1704212/39420545/
何シテル?   03/07 09:50
FA20DITです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツ2.0i EyeSightに乗っています。 買い替え前は初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation