• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FA20DITのブログ一覧

2016年05月31日 イイね!

法令違反だった車種の燃費試験結果を公表 スズキ。

Response記事より,
「スズキは5月31日,排出ガス・燃費試験で違法な方法を用いて算出された届出値と,
改めて同社が適法な方法「惰行法」を用いて計測した燃費値を公表した。
公表したのは,現行生産車の16車種のうち適法だった車種を除く13車種と,同日公表
した生産終了車1車種の14車種。そのすべてで,届出値を上回る結果かほぼ同等の結果
となっている。他社に供給した車両12車種は公表していない。
同社が確認した結果がカタログ値を上回る上位車種は,『アルトエコ』(2011マイナー2WD CVT)
ではカタログ値より105.3%,『ハスラー』(2WD CVT S-エネチャージ)で103.1%,『ワゴンR』
(2WD CVT S-エネチャージ)が103.0%など。14車種平均では101.6%と1.6%上回る結果
だった。
違法な方法を用いたことについて,鈴木俊宏社長は「惰行時間をつじつまが合うように記録
することにより,惰行法で測定したものとして提出していた」さらに「技術者は惰行法による
検証も行っており,そんなにずれがない,使えるということで違法性が希薄になっていた」と
謝罪した。
ただ「社内調査による関係資料の確認や関係者の聞き取り調査により,燃費を不正に操作
しようとした意図はなかったことを確認している」と,述べた。
国土交通省は同社のこれら報告を受け,改めて検証が必要かどうかを判断する。」
とのこと。
Posted at 2016/05/31 22:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキについて | クルマ
2016年05月31日 イイね!

BMW 330e に創立100周年記念モデル ブルーとホワイトの世界観を表現。

Response記事より,
「ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は,『3シリーズ セダン』にBMW創立100周年を
記念した特別限定車の第8弾モデル『330e セレブレーションエディション』を設定し,100台
限定で7月9日より発売する。
今回の限定車は,プラグインハイブリッドモデル「330e ラグジュアリー」をベースに,BMW
エンブレムに用いられているブルーとホワイトの世界観を,特別オプション・プログラム「BMW
インディビデュアル」による最高品質のボディカラーとレザーインテリアで表現している。
ブルーをテーマにしたエクステリアは,ダークブルーの中に微細なターコイズが輝いている
ような煌めきを放つ「タンザナイトブルー」のボディカラーを採用。高級感あふれるデザインが
特徴的な19インチBMWインディビデュアル アロイホイールと相まって,卓越したスポーツ性と
プレミアムな佇まいを高次元で融合している。
一方,ホワイトの世界観を表現したインテリアは,滑らかな手触りと自然な風合いを実現する
オパールホワイト色のメリノレザーシートを特別装備し,高品質なBMWインディビデュアル ピアノ
フィニシュブラックインテリアトリムや,レザーフィニッシュダッシュボードとの組み合わせにより,
エクスクルーシブかつ上質な室内空間としている。
価格は678万円。」
とのこと。
Posted at 2016/05/31 22:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMWとMINIについて | クルマ
2016年05月31日 イイね!

日産 GT-R&ZデザインのEdy-楽天ポイントカードが登場

Response記事より,
「ラナは,Edy-楽天ポイントカード「スカイラインGT-Rシリーズ」「フェアレディZシリーズ」
を5月30日より発売した。
ラインアップは,スカイラインGT-RがハコスカからR34まで6モデル,フェアレディZがS30
からZ34まで6モデルの車体写真入りデザインを用意。そのほか,シンプルなロゴシリーズ
11種を展開している。
価格は540円。
Edy-楽天ポイントカードは,電子マネー「楽天Edy」と「楽天ポイントカード」が1枚になった
便利なカード。楽天市場および全国45万か所以上の加盟店で利用できる。」
とのこと。
Posted at 2016/05/31 22:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2016年05月30日 イイね!

昭和シェル 小学生から高校生対象の環境フォトコンテストを開催。

Response記事より,
「昭和シェル石油は,次世代育成と環境に関わる社会貢献活動として,第12回 昭和シェル
石油 環境フォト・コンテスト「わたしのまちの○まると×ばつ」を実施,広く作品を募集する。
「わたしのまちの○(まる)と×(ばつ)」は,次世代を担う子どもたちが作品作りを通じて
身近な環境について気づき,行動につなげてもらうフォト・コンテスト。環境教育の一環として,
学校全体・クラス単位で応募する学校も多く,環境授業の題材や夏休みの課題として活用
されている。昨年度から応募対象を小学校~高等学校・高等専門学校に特化した結果,
昨年度応募は全国から合計5313作品に,第1回からの累計応募数は4万件を超えている。
コンテストは,これからもずっと残したいまちの「○(まる)」の風景と,すぐにでも改善したい
「×(ばつ)」の風景の写真2枚を組み合わせ比較し,200文字以内のコメントを添えて応募する。
応募期間は7月1日から9月30日まで。」
とのこと。
Posted at 2016/05/30 21:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2016年05月30日 イイね!

軍用ロボ? いえトラクターです ランボルギーニ MACH VRT T4i。

Response記事より,
「28日,富士スピードウェイで開催されたコーンズ・モータース主催のイベント(コーンズ
サーキットエクスペリエンス2016)の会場に,巨大なトラクターが展示されていた。
正面または背面からみると,巨大な軍用ロボかパワードスーツのようにも見えるが,
ランボルギーニ製の「MACH VRT T4i」という同社のフラッグシップトラクターだ。6気筒,
6057ccのディーゼルエンジン。最大出力は3モデルあり,200~250馬力となっている。
ZF社のCVTトランスミッションを搭載。CVTなので無段変速で運転しやすくなっているが,
トラクターの連結作業などで速度の微調整ができるようにクラッチもついている。
そのため3ペダルとなっているが,運転操作はほとんど自動化され(車両感覚以外は)
簡単だ。無段変速のため,コラムレバーは前進と後進だけで,エンジンがかかっていれば
アクセルをゆっくり踏めば普通に動き出す。アクセルを離せばブレーキもかかるので,すぐに
止まることができる。自動パーキングブレーキも最近の乗用車とほぼ同じ感覚だ。
キャビンは「マキシビジョン」というジウジアーロがデザインした。前方と左右の視界が
ほとんど障害物なしに確保され,非常に解放感がある。高い視点,車両サイズのわりには
運転しやすくなっている。オプションだがGPSによる自動誘導も可能。
値段は基本構成の本体のみでおよそ3000万円。ランボルギーニのトラクターを販売する
コーンズAGは,国内ですでに300台以上の実績があるという。用途は主に酪農や畑作で,
水田には向かないそうだ。このような大きいモデルは,日本国内では北海道や九州でよく
売れる。本州では,排気量などが小さいモデルが販売の主力だそうだ。」
とのこと。
Posted at 2016/05/30 21:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「2017年2月の車名別販売ランキング。 http://cvw.jp/b/1704212/39420545/
何シテル?   03/07 09:50
FA20DITです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツ2.0i EyeSightに乗っています。 買い替え前は初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation