• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FA20DITのブログ一覧

2016年12月14日 イイね!

ランボルギーニから謎の新型車 アヴェンタドール 改良新型か。

Response記事より,
「イタリアのスーパーカーメーカー,ランボルギーニ。同社が間もなく,謎の新型車を
発表する。
これは12月12日,ランボルギーニが公式サイトで明らかにしたもの。『Lamborghini V12
: What will be next?』と題して,V型12気筒エンジン搭載車の次なる展開を予告している。
現行ランボルギーニのV12エンジン搭載車といえば,『アヴェンタドールLP700-4』。最大
出力700ps,最大トルク70.4kgmを発生する自然吸気の6.5リットルV型12気筒ガソリン
エンジンを搭載。0-100km/h加速2.9秒,最高速350km/hと世界屈指のパフォーマンス
を実現する。日本での価格は,4317万円。
デビューは2011年3月,スイスで開催されたジュネーブモーターショー11。すでに登場から
5年半以上が経過しており,大幅改良のタイミングにあるといえる。
ランボルギーニが間もなく発表する謎の新型車は,アヴェンタドールLP700-4の改良新型
モデルの可能性がある。」
とのこと。
Posted at 2016/12/14 00:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランボルギーニについて | クルマ
2016年12月11日 イイね!

スズキ スイフト 新型 フルヌード画像が流出。

Response記事より,
「スズキの大人気グローバルモデル,「スイフト」次期型の完全フルヌード流出画像
を入手した。
一変した表情には,大口ラジエーターグリル,より鋭くなったヘッドライト,スポーティーな
エアインテークが確認出来る。また室内には,ワイドになったスクリーン,スポーツ仕様の
メーター類が見える。
最新世代のプラットフォームが採用されたボディは,現行モデルよりホイールベースが
延長され,居住空間が向上するようで,ルックスと実用性を持ち合わせたBセグメント
ハッチバックとなる。
パワートレインは,1リットル直列3気筒「ブースタージェット」エンジン,1.2リットル直列
4気筒「デュアルジェット」エンジン,新開発ハイブリッドシステム「SHVS」(スズキ
ハイブリッド ビークル バイ スズキ)のラインナップが予想される。
ワールドプレミアは2017年3月のジュネーブモーターショーが有力だ。」
とのこと。
Posted at 2016/12/11 00:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキについて | クルマ
2016年12月11日 イイね!

2016-2017 日本カー・オブ・ザ・イヤー スバル「インプレッサ スポーツ/G4」に決定。

CarWatchより,
「日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は12月9日,「2016-2017 日本カー
・オブ・ザ・イヤー」を決定する最終選考発表会を都内で開催。スバル(富士重
工業)「インプレッサ スポーツ/G4」が2016-2017 日本カー・オブ・ザ・イヤーを
獲得した。
今回の日本カー・オブ・ザ・イヤーでは,11月6日に最終選考の候補車「10ベスト
カー」を選出。この10ベストカーの中から,11月23日~25日に自動車評論家,
ジャーナリスト,一般有識者からなる59名の選考委員によるイヤーカーを決定する
最終選考の投票を実施。その投票結果が今回発表された。
今年度の10ベストカーは以下の10台。

・スバル「インプレッサ スポーツ/G4」
・トヨタ「プリウス」
・ホンダ「フリード」「フリード+」
・日産「セレナ」
・BMW「M2 クーペ」
・アウディ「A4シリーズ(Sedan/Avant/allroad quattro)」
・ジャガー「F-PACE」
・アバルト「アバルト 124 スパイダー」
・メルセデス・ベンツ「Eクラス」
・ボルボ「XC90」

発表会は選考委員1人1人の配点が読み上げられながら行なわれた。序盤から
スバル「インプレッサ スポーツ/G4」とトヨタ「プリウス」がリードする形で進み,3分
の1となる20名の投票が終わった中間発表ではスバル「インプレッサ スポーツ/G4」
が138点を獲得してトップ。以下,トヨタ「プリウス」(129点),アウディ「A4シリーズ」
(52点)と続いた。
そして3分の2にあたる40名の投票が終わった段階での2回目の中間発表では,
トップは276点でスバル「インプレッサ スポーツ/G4」,これに249点でトヨタ「プリウス」
が続き,この両車の一騎打ちという様相に。また,インポートカーではアウディ
「A4シリーズ」とボルボ「XC90」が頭1つ抜け出して競い合う形となった。
引き続きスバル「インプレッサ スポーツ/G4」とトヨタ「プリウス」のデッドヒートが続き,
最終的に420点を獲得したスバル「インプレッサ スポーツ/G4」が2016-2017 日本
カー・オブ・ザ・イヤーの栄冠を手にした。輸入車のもっともすぐれた車両に贈られる
インポートカー・オブ・ザ・イヤーは149点でアウディ「A4シリーズ」に決定している。
なお,環境や安全,その他の革新技術を持つクルマに贈られるイノベーション部門賞
は日産「セレナ」が,秀でたデザイン,ドライブフィールなどを持つクルマに贈られる
エモーショナル部門賞はBMW「M2 クーペ」が,軽自動車を対象にしたスモール
モビリティ部門賞はダイハツ工業「ムーヴ キャンバス」が,実行委員会特別賞は
本田技研工業「NSX」がそれぞれ受賞している。」
とのこと。
Posted at 2016/12/11 00:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2016年12月09日 イイね!

ホンダ N-WGNシリーズ 2トーンカラーなど特別仕様車4モデルを発売。

Response記事より,
「ホンダは,軽自動車『N-WGN』の「G」グレードに特別仕様車「SS(スズカスペシャル)
パッケージ」を,『N-WGNカスタム』に特別仕様車「SSパッケージ」と「SS 2トーン カラー
スタイルパッケージ」,「ターボ SS 2トーン カラー スタイルパッケージ」を設定し,12月
9日より発売する。
N-WGN G SSパッケージは,シティブレーキアクティブシステムと前席用i-サイドエア
バッグシステム+サイドカーテンエアバッグシステムをセットにした「あんしんパッケージ」
を備え,安全性を高めたほか,レイヤードクリアパネル:ホワイトのインパネガーニッシュで
インテリアの質感を向上させている。価格はFFが126万1000円,4WDが139万1000円。
N-WGNカスタム SSパッケージは,あんしんパッケージのほか,常時点灯3眼メーターや
ホワイトイルミネーション(スライドセンタートレイ,フット,ドリンクホルダー)を備える。
価格はFFが149万1000円,4WDが162万1000円。
N-WGNカスタム SS 2トーン カラー スタイルパッケージとN-WGNカスタム ターボ SS
2トーン カラー スタイルパッケージは,ルーフとスポイラー,ドアミラーをブラックとした
2トーンカラースタイルに,ダーククロームメッキ&ブラック塗装フロントグリルを採用。
インテリアでは,プライムスムース&ジャージコンビシートや本革巻ステアリング,
常時点灯3眼メーター,レッドイルミネーションなどを備える。N-WGNカスタム SS 2トーン
カラー スタイルパッケージの価格はFFが150万9000円,4WDが163万9000円。N-WGN
カスタム ターボ SS 2トーン カラー スタイルパッケージの価格はFFが157万4000円,
4WDが170万4000円。」
とのこと。
Posted at 2016/12/09 09:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダについて | クルマ
2016年12月09日 イイね!

スズキ ハスラー/アルト ラパン/ソリオ バンディット に特別仕様車を設定。

Response記事より,
「スズキは,軽乗用車『ハスラー』『アルト ラパン』,小型乗用車『ソリオ バンディット』に
特別仕様車「Fリミテッド」を設定し,12月8日より発売する。
ハスラー Fリミテッドは,Gグレードをベースに,内装はカーキ色の専用シート表皮を採用。
外観はガンメタ塗装のフロント&リヤバンパーガーニッシュ,黒色のスチールホイールなど
を装着し,アクティブで引き締まった印象とした。車体色はオレンジ×黒,白×黒,黄×白
の2トーン専用色を含む全4色を設定。さらに衝突被害軽減システム「デュアルカメラ
ブレーキサポート」をメーカーオプション設定することで安全装備を充実させた。価格は
2WDが140万9400円,4WDが153万5760円。
アルト ラパン Fリミテッドは,Xグレードをベースとして,専用メッキフロントグリルをアクセント
に加えた外観に,ブラウン基調のシート表皮・ドアトリム表皮,パール調塗装を施した
インパネガーニッシュを採用した内装とすることでシックな印象とした。車体色は,新採用の
ブルーを加えた全5色を設定した。価格は2WDが140万9400円,4WDが151万2000円。
ソリオ バンディット Fリミテッドは,ハイブリッドMVをベースにメッキドアハンドルを装着した
外観や,ラックススエード&レザー調シート,スエード調ドアトリムクロスを採用し,ブロンズ
メタリックの加飾を施した内装により質感を高めた。また,後席右側ワンアクションパワー
スライドドアやクルーズコントロールシステム,助手席シートヒーターを装備し,利便性と
快適性を高めた。車体色は専用色のゴールド×黒の2トーンルーフ,ゴールド,グレーの
3色を加え,全6色の設定とした。価格は2WDが189万4320円,4WDが201万7440円。」
とのこと。
Posted at 2016/12/09 09:08:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキについて | クルマ

プロフィール

「2017年2月の車名別販売ランキング。 http://cvw.jp/b/1704212/39420545/
何シテル?   03/07 09:50
FA20DITです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 23
45 6 78 910
111213 1415 16 17
181920 21222324
2526 27 28 293031

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツ2.0i EyeSightに乗っています。 買い替え前は初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation