• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FA20DITのブログ一覧

2016年12月09日 イイね!

ダンロップ 快適性と低燃費性能を高めた新タイヤ ル・マン V を発売。

Response記事より,
「住友ゴム工業は,乗り心地性能と静粛性能を高め,耐偏摩耗性能を向上した低燃費
タイヤ,ダンロップ「ル・マン V」を2017年2月から順次発売する。
ル・マン Vは,サイドウォールとトレッド部のクッション性を向上させることでタイヤの振動
を吸収する新技術「SHINOBIテクノロジー」と,タイヤ内部の空気振動に起因するノイズを
低減する世界初技術「サイレントコア(特殊吸音スポンジ)」を搭載。突起乗り越し時の
入力を10.0%低減,ロードノイズを36.9%低減,パターンノイズを32.4%低減し,乗り心地
性能と静粛性能を高めている。
さらに左右非対称パターンを採用することで外側ブロックの剛性を上げ,耐偏摩耗性能を
27.0%向上。低燃費性能ではラベリング制度における転がり抵抗性能で「AA」を達成して
いる。
発売サイズは14インチから20インチまで全61サイズ,価格はオープン。」
とのこと。
2016年12月09日 イイね!

日産 ノートe-POWER ニスモバージョン発売 ボディ補強や専用サスなど。

Response記事より,
「日産自動車は,『ノートe-POWERニスモ』を追加すると同時に,『ノート ニスモ』
『ノートニスモ S』を仕様向上し,12月12日より発売すると発表した。
ノートe-POWERニスモは,専用のボディ補強と,厳選したスプリングによる専用
サスペンションなどを採用。上質な走りとスポーティさを高次元でバランスさせ,
1クラス上のしっかりとした乗り心地性能と操縦安定性を実現した。
さらに,電動駆動の特性を活かし,どこからでも瞬発力の高い加速フィールを提供
する専用チューニングコンピューター(VCM)を搭載。ノーマルモード,およびSモード
では,ノートe-POWERニスモ独自のアクセルレスポンスや回生力を実現し,日常の
シーンからワインディングまで,爽快な走りを楽しむことができる。価格は245万8080円。
またノート ニスモ,ノート ニスモSについても,内外装に新たなデザインを採用。
ノート ニスモには,インテリジェントエマージェンシーブレーキやLDW(車線逸脱警報)
などの安全装備を追加した。価格はノート ニスモが209万4120円,ノート ニスモSが
232万8480円。」
とのこと。
Posted at 2016/12/09 09:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産について | クルマ
2016年12月09日 イイね!

マツダ ボンゴ など2万8000台 燃料漏れのおそれ。

Response記事より,
「マツダは12月8日,『ボンゴ』などの燃料ブリーザーホースに不具合があるとして,
国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象となるのは,マツダ『ボンゴ』,日産『バネット』の2車種で,2012年6月15日~
2016年8月1日に製造された2万7940台。
給油時に燃料タンク内の空気を逃がすブリーザーホースの材質が不適切なため,
排気系の熱影響によりホースが劣化し亀裂が発生することがある。そのため,
そのままの状態で使用を続けると,亀裂が進行し燃料が漏れ,最悪の場合,火災
に至るおそれがある。
改善措置として,全車両,ブリーザーホースを対策品と交換する。
不具合は25件発生,事故は起きていない。市場からの情報により発見した。」
とのこと。
該当車にリコールのはがきや連絡はいくものと思いますけどね。
Posted at 2016/12/09 09:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | リコール情報 | クルマ
2016年12月07日 イイね!

2016年11月の車名別販売ランキング。

自販連(日本自動車販売協会連合会)と
全軽自協(全国軽自動車協会連合会)は
2016年11月の乗用車車名別販売台数と
軽四輪車通称名別新車販売速報を発表した。

2016年11月の乗用車車名別販売台数

1 日産 ノート
2 トヨタ プリウス
3 トヨタ アクア
4 トヨタ シエンタ
5 ホンダ フリード
6 トヨタ ヴォクシー
7 日産 セレナ
8 トヨタ カローラ
9 ホンダ フィット
10 トヨタ ノア
11 トヨタ ヴェルファイア
12 トヨタ パッソ
13 トヨタ ヴィッツ
14 マツダ デミオ
15 ホンダ ヴェゼル
16 トヨタ ハリアー
17 スズキ ソリオ
18 トヨタ アルファード
19 スバル インプレッサ
20 ホンダ ステップワゴン
21 日産 エクストレイル
22 スバル フォレスター
23 トヨタ クラウン
24 トヨタ エスクァイア
25 ホンダ シャトル
26 トヨタ タンク
27 トヨタ ルーミー
28 マツダ アクセラ
29 スバル レヴォーグ
30 マツダ CX-3


日産 ノートが一位になりました。
e-Powerが追加されたためでしょうね~。
トヨタ タンク ルーミーも入ってきました。
続くのかな~。

2016年11月の軽自動車車名別販売台数

1 ホンダ N-BOX
2 ダイハツ ムーヴ
3 ダイハツ タント
4 日産 デイズ
5 スズキ アルト
6 ホンダ N-WGN
7 スズキ ハスラー
8 スズキ スペーシア
9 スズキ ワゴンR
10 ダイハツ ミラ
11 三菱 eK
12 ダイハツ キャスト
13 ダイハツ ウェイク
14 トヨタ ピクシス
15 ホンダ N-ONE


ダイハツ ムーヴが上昇してますね・・・,
キャンバスも入っているのかな?

2016年10月の車名別販売ランキング。
Posted at 2016/12/07 00:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車名別ランキング | クルマ
2016年12月06日 イイね!

ベントレーやジャガーなど 70台以上のクラシックカーが台湾を駆け抜ける[動画]。

Response記事より,
「英ダンヒルは,11月10日から13日までの4日間,70台以上のクラシックカーが
参加した「ラリーニッポン 2016 in 台湾」の模様を収めたショートフィルムを公開した。
ラリーニッポンは,日本の歴史・文化を再発見・再認識し,日本の美しさを世界に
発信することを目的としたクラッシックカーイベント。ダンヒルは,2008年の第1回より
スポンサーとして参加している。今回のラリーニッポンは,2013年に続き,2度目と
なる台湾での開催となった。
ベントレー,ジャガー,アストンマーティンなど1974年以前に生産されたクラシック
カーが,ネオンに照らされた都市・台北を出発し,美しい島国を一周し,再び台北へ。
1110kmにわたるレースを繰り広げた。」
とのこと。
Posted at 2016/12/07 00:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「2017年2月の車名別販売ランキング。 http://cvw.jp/b/1704212/39420545/
何シテル?   03/07 09:50
FA20DITです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 23
45 6 78 910
111213 1415 16 17
181920 21222324
2526 27 28 293031

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツ2.0i EyeSightに乗っています。 買い替え前は初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation