• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FA20DITのブログ一覧

2017年01月14日 イイね!

レクサス IS250 など6車種 タカタ製エアバッグ不具合で予防措置。

Response記事より,
「トヨタ自動車は1月13日,タカタ製エアバッグのインフレーターの不具合を原因
とするレクサス『IS250』などのリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
対象となるのは,レクサス『IS250』『IS250C』『IS350』『IS350C』『IS F』『LFA』の
6車種で,2010年11月12日~2012年12月26日に製造された計2244台。
助手席用2段展開制御式エアバッグのインフレータ(膨張装置)において,ガス発生剤
の吸湿防止が不適切なため,温度および湿度変化の繰り返しによりガス発生剤が
劣化することがある。このため,エアバッグ展開時にインフレータ容器が破損するおそれ
がある。
全車両,予防的措置としてエアバッグアッセンブリまたはインフレータを改良品と交換
する。ISは1月14日,LFAは2月上旬から作業開始予定。」
とのこと。
該当車にリコールのはがきや連絡はいくものと思いますけどね。
Posted at 2017/01/14 00:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタについて | クルマ
2017年01月12日 イイね!

コムテック 大型イメージセンサー搭載の高画質ドライブレコーダーを2機種を発売。

Response記事より,
「コムテックは,1/2.7インチ大型イメージセンサーを搭載した高画質フルHD
ドライブレコーダー「HDR-352GH」および「HDR-352GHP」を1月13日に発売する。
新製品は,夜間でも明るく撮影できる1/2.7インチ大型イメージセンサーのほか,
白とびや黒つぶれ,逆光にも強いHDR/WDRを搭載。夜間のナンバーもくっきり
見える200万画素の高画質を実現。全国のLED信号機にも対応し,東日本/西日本
の異なる周波数でもしっかり録画することができる。
また,レーダー探知機と繋がる相互通信に対応(オプションケーブル別途要)。相互
通信対応レーダー探知機と接続することで,ドラレコへの電源供給,映像/音声信号
や操作信号,GPS情報やOBD II情報の通信ができる。
さらに上位モデルのHDR-352GHPは,駐車監視機能を標準装備する。エンジンOFF
でも最大12時間,映像を記録。また衝撃を検出し,前後の映像を記録する。HDR-352GH
はオプションでの対応となる。
撮影モードは,エンジンONからOFFまでの映像を記録する「常時録画」,衝撃があった
時点の前後の映像を記録する「衝撃録画」,スイッチを押すと映像を記録する「マニュアル
録画」の3種類を用意する。
撮影した映像は2.7型液晶画面でその場で確認できるほか,オプションのAVケーブルを
接続すればカーナビの画面で再生できる。また,専用ビューワソフトを使用して,パソコン
でも確認可能。映像や音声,Gセンサー情報,さらにGPS搭載で自車の
走行軌跡をGoogleマップ上に表示したり,走行速度も確認できる。
新製品には,事故にあった際,登録から1年間,一律2万円の補償サービスも付属する
(購入から1ヶ月以内に申し込みが必要)。
価格はHDR-352GHが3万0800円,HDR-352GHPが3万5800円(税抜)。」
とのこと。
2017年01月12日 イイね!

デトロイトMS2017 アウディ A5 カブリオレ新型 初公開。

Response記事より,
「ドイツの高級車メーカー,アウディは1月9日,米国で開幕したデトロイトモーターショー2017
において,新型『A5カブリオレ』を初公開した。
新型『A5』シリーズについては,2ドアクーペの『A5クーペ』と,4ドアクーペの『A5スポーツ
バック』がすでに登場。A5カブリオレは,新型A5シリーズの第3のバリエーションとして,
デトロイトモーターショー2017でデビューした。
ルーフは,引き続きソフトトップ。新型では,ワンタッチでソフトトップが開閉できる機能が採用
された。これにより,完全自動のソフトトップは約15秒で開き,約18秒で閉じられる。走行中
でも,50km/h以下なら,ソフトトップの開閉が可能。
また,新型A5カブリオレでは,ボディに複合素材を使用し,剛性を追求。アウディによると,
ねじり剛性は先代比で4割向上しており,クラス最高のボディ剛性を実現しているという。
さらに新型では,軽量さも追求されており,先代比で最大40kg軽量化。安全面では,万一の
横転事故に備えて,頭から胸部を保護するサイドエアバッグや,自動的にポップアップする
アルミ製ロールオーバーバーが装備されている。」
とのこと。
Posted at 2017/01/12 09:24:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディについて | クルマ
2017年01月12日 イイね!

デトロイトMS2017 ポルシェ 911 GTSに改良新型 450馬力ツインターボ。

Response記事より,
「ドイツのスポーツカーメーカー,ポルシェは1月9日,米国で開幕したデトロイト
モーターショー2017において,改良新型『911カレラGTS』を初公開した。
911カレラGTSは,「911シリーズ」の中で,『911カレラS』と『911 GT3』の中間に
位置づけられる。2014年秋,米国で開催されたロサンゼルスモーターショー2014
でデビューした。それから2年半を経た今回,改良新型モデルが登場している。
改良新型モデルのハイライトは,『911カレラ』同様,ダウンサイズエンジンの採用。
自然吸気の3.8リットル水平対向6気筒ガソリンエンジンを,3.0リットル水平対向
6気筒ガソリンツインターボに置き換えた。
この3.0リットル水平対向6気筒ツインターボは,改良新型911カレラGTSの場合,
最大出力450psを発生。排気量を800cc縮小しながら,従来型に対して20ps上回る
パワーを獲得した。
改良新型911カレラGTSでは,最も速い仕様の場合,0-100kmh加速は3.6秒と,
従来の4秒から0.4秒短縮。最高速は312km/hに到達している。」
とのこと。
Posted at 2017/01/12 09:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェについて | クルマ
2017年01月11日 イイね!

DS 5 2リットル クリーンディーゼルを追加 497万円。

Response記事より,
「プジョー・シトロエン・ジャポンは,新型『DS 5』に2リットルクリーンディーゼル
エンジン「BlueHDi」搭載モデルを設定し,1月10日より販売を開始する。
新型DS 5は,2015年のジュネーブモーターショーで初公開され,昨年日本デビュー
したDSオートモビルのフラッグシップモデル。大胆かつ上品なラインで構成された
ボディラインと,パリのオートクチュールを彷彿とさせるディテールにこだわった
インテリアが特徴だ。
BlueHDiは低回転域からの力強いトルクと優れた燃費性能が特徴のPSAグループ
最新のディーゼルエンジンだ。最高出力180ps,最大トルク400Nmと,1.6リットル
ガソリンエンジンを上回るパフォーマンスを発揮しながら,17.3km/リットル(JC08モード)
という良好な燃費性能も達成。また,高度な排気ガスの後処理システムを備え,
優れた環境性能を達成している。
価格は497万円。」
とのこと。
Posted at 2017/01/11 00:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエンについて | クルマ

プロフィール

「2017年2月の車名別販売ランキング。 http://cvw.jp/b/1704212/39420545/
何シテル?   03/07 09:50
FA20DITです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
8 9 10 11 1213 14
1516171819 20 21
22 2324 25262728
293031    

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツ2.0i EyeSightに乗っています。 買い替え前は初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation