• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FA20DITのブログ一覧

2017年02月11日 イイね!

三菱 アウトランダーPHEV 一部改良 EV走行優先モードを追加 最上級グレードも新設定。

Response記事より,
「三菱自動車は,『アウトランダーPHEV』を一部改良,併せて最上級グレード
「Sエディション」を新たに設定し,2月9日から販売を開始した。
今回,加速時に駆動用バッテリーからの電力供給をより持続させ,発電のための
エンジン始動を遅らせることで,今まで以上にEV走行を維持できるようプラグイン
ハイブリッドEVシステムを改良した。また「バッテリーセーブモード」「バッテリー
チャージモード」に加え,EV走行を優先させる「EVプライオリティモード」を新たに
設定。さらにエンジン始動性を改良し,素早いモーターへの電力供給を可能と
したことで,加速レスポンスを向上させたほか,約80%までの急速充電時間を
約30分から約25分に短縮した。
走行面では,ショックアブソーバーのバルブ構造見直しと減衰力の最適化により,
操縦安定性と接地性を向上。また,リヤのトーコントロールアームのブッシュを変更
することで,直進安定性と操舵時の手応えを向上させ,快適で安心感の高い走りを
実現した。
安全面では,衝突被害軽減ブレーキのセンサーをミリ波レーダーからカメラとレーザー
レーダーを併用したシステムに変更。
歩行者検知機能を追加するとともに,衝突回避性能を向上させた。また,車線逸脱
警報システムの警報精度を向上させるとともに警報タイミングを最適化。夜間走行時
の安全性を高めるオートマチックハイビームを新たに採用した。
最上級グレード Sエディションは,フロントラジエターグリル,アルミホイールをダーク
クローム調で統一し,BピラーおよびCピラーを光沢のあるブラック,前後バンパー下部
のスキッドプレートをボディカラー同色とすることで,スポーティなプレミアム感を演出。
インテリアでは,ステアリングホイールやメーターフード,本革シートなど,随所にレッド
ステッチを施したほか,各種パネルをシルバーのジオメトリック調で統一することで,
スポーティで上質な居住空間を創り出している。また,ビルシュタイン製の高性能
ショックアブソーバーを採用し,操縦安定性を高めたほか,スマートフォン連携
ディスプレイオーディオを標準装備する。
価格は365万9472円から478万9260円。」
とのこと。

Posted at 2017/02/11 00:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱について | クルマ
2017年02月10日 イイね!

三菱 ランサーカーゴ 一部改良 先進安全機能を主要グレードに標準装備。

Response記事より,
「三菱自動車は,商用車『ランサーカーゴ』を一部改良し,2月9日から販売を開始した。
今回の一部改良では,エマージェンシーブレーキ(自動ブレーキ)とLDW(車線逸脱警報
システム),VDC(横滑り防止装置)をセットにした「セーフティパッケージ」を「15M」「15G」
「16M」「16G」に標準装備とした。
エクステリアでは,フロントバンパーおよびフロントグリルを変更し,スタイリッシュなフロント
フェイスとしたほか,上級グレードではリヤドア,クォーター,テールゲートにUVカット機能付
プライバシーガラスを標準装備した。
インテリアでは,上級グレードのリヤシートのクッションおよび座面角度を最適化し,座り
心地を向上。また,グローブボックス,インパネアッパーボックスの容量拡大など収納性を
高め,ビジネスシーンでの使い勝手を向上させた。
価格は158万2200円から193万7520円。なおランサーカーゴは日産『NV150 AD
(旧車名:AD/ADエキスパート)』のOEM供給モデル。マツダ『ファミリアバン』は姉妹車に
あたる。」
とのこと。
Posted at 2017/02/11 00:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱について | クルマ
2017年02月10日 イイね!

マツダ デミオ など24万8000台 運転席が傾くおそれ。

Response記事より,
「マツダは2月9日,『デミオ』などの運転席に不具合があるとして,国土交通省に
リコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象となるのは,マツダ『デミオ』『アクセラ』『アテンザ』『ビアンテ』の4車種で,
2007年5月11日~2010年9月30日に製造された24万8753台。
運転者席の座高を調整するリフタリンクの強度が不足しているほか,リフタリンクの
抜け止め防止用プッシュナットの固定方法が不適切なため,リフタリンクに亀裂が
入ったり,プッシュナットが外れることがある。そのため,そのまま使用を続けると,
座席から異音やガタが発生し,最悪の場合,リフタリンクが破損もしくは外れて座席
が傾き,正しい運転姿勢が取れなくなるおそれがある。
改善措置として,全車両,リフタリンクを点検し,亀裂がない場合はリフタリンクに
補強ブラケットを追加するとともに,プッシュナットを2枚構造にする。亀裂がある場合は,
シートアジャスターユニットを対策品に交換する。なお,補強ブラケットの準備に時間
を要するため,年式の古い車両から順次改善措置を実施する。
不具合は44件発生,事故は起きていない。市場からの情報および国土交通省からの
指摘により発見した。」
とのこと。
該当車にリコールのはがきや連絡はいくものと思いますけどね。
Posted at 2017/02/10 23:59:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | リコール情報 | クルマ
2017年02月10日 イイね!

スズキ エスクード MTシフトレバー不具合で変速不能。

Response記事より,
「スズキは2月9日,『エスクード』のシフトレバーに不具合があるとして,国土交通省に
リコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象となるのは,スズキ『エスクード』1車種で,2008年6月2日~2013年5月31日に
製造された1116台。
MT仕様車において,ギヤシフトリヤシャフトの強度が不足しているものがあることが判明。
シフト操作を繰り返すと,ギヤシフトリヤシャフトに亀裂が入り,そのまま使用を続けると
折損し,最悪の場合,変速操作ができなくなり走行不能となるおそれがある。
改善措置として,全車両,ギヤシフトリヤシャフトを対策品と交換する。
不具合は11件発生,事故は起きていない。市場からの情報により発見した。」
とのこと。
該当車にリコールのはがきや連絡はいくものと思いますけどね。
Posted at 2017/02/10 23:56:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | リコール情報 | クルマ
2017年02月10日 イイね!

三菱 RVR など エンジンECU不具合でエンスト。

Response記事より,
「三菱自動車は2月9日,『RVR』などのエンジン制御用コントロールユニット(ECU)に
不具合があるとして,国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象となるのは,三菱『RVR』『ギャラン』の2車種で,2009年12月11日~2012年9月
10日に製造された2万2621台。
エンジン制御ECUにおいて,アイドリング時の制御プログラムが不適切なため,エンジン
回転状態を検知するクランク角センサーの出力信号に一時的な乱れや瞬断が発生すると,
点火および燃料噴射を適正に行えないことがある。そのため,エンジン回転が不安定に
なり,最悪の場合,エンストに至るおそれがある。
改善措置として,全車両,エンジン制御プログラムを対策仕様に書き替える。
不具合は45件発生,物損事故が1件起きている。市場からの情報により発見した。」
とのこと。
該当車にリコールのはがきや連絡はいくものと思いますけどね。
Posted at 2017/02/10 23:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | リコール情報 | クルマ

プロフィール

「2017年2月の車名別販売ランキング。 http://cvw.jp/b/1704212/39420545/
何シテル?   03/07 09:50
FA20DITです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   12 34
567 89 10 11
121314 15 1617 18
192021222324 25
262728    

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
スバル インプレッサ スポーツ2.0i EyeSightに乗っています。 買い替え前は初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation