• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenーboの愛車 [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2016年5月8日

ブレーキ キャリパー&ローター塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ホイール交換の度に気になっていた、ブレーキローターのサビです。

機能的には問題ないのですが、一度気になると気になってたまらんので、塗ってみることに(^ー゜)
やりたかったキャリパー塗装もついでにやってみました。
2
まず、ワイヤーブラシでローターのサビを削っていきます。

キャリパーもこれでこすって汚れ落し&足付け?を済ませちゃいます(^-^)


しかしこすってもこすってもサビは無くなる気配がありません(サビ部が平らになるだけw)
写真はこすった後です笑
3
こんなこともあろうかと、塗料はこれです。
サビの上から塗れるというホームセンターに売ってる普通の鉄部用の塗料です。

耐熱ではありません(^q^)高いので笑

パーツクリーナーでしっかり脱脂して
家にあった絵の具の細い筆でペタペタ塗っていきます。
4
キャリパーも塗って、大体2度塗りし終わったところで、次は上塗りです。

この「2倍長持ち」に惹かれました笑

これも同様にペタペタ塗っていきます。
少し時間を置けば、白が溶け出すこともなく塗れました(^ ^)

後でパッドも交換するので、はみ出すのはお構いなしですw
5
こんな感じで塗り終わりました!
今回は赤だったので、念のため白を下地に塗りました☆

そのせいか、少し桃色っぽくなったような(;゚∀゚)笑

ローターのフチは赤いと変なので、サビチェンジャーでサビ止めしました。
6
サスとコラボです笑

ものすごく足まわりが派手になりましたw
ローターは塗らないほうがよかったかなぁ(*´・ω・)
7
ホイールつけるとこんな感じです。

こうやってみると、バンのブレーキめちゃくちゃ小さいですね(゚o゚;;

ブレーキの貧相さが逆に目立ちますw
8
まぁでも、スポーティーな感じになったと思います(・ω・)bグッ

、、、ふつうの人はまず気づかないでしょう笑

裏側も塗ったり意外と大変でしたが、低コストでイメチェンできたので満足です(^ω^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

電動パワステ化(現代版)③

難易度: ★★★

エアコンガスチャージ

難易度:

L502S ブレーキ引きずり現象(総括)

難易度: ★★★

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

エアコン添加剤1回目(470036km)

難易度:

制動装置リフレッシュ

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こんばんは(^^)
画像がえらいことになってますね笑
ひとまずお疲れさまです!」
何シテル?   08/08 22:45
車が大好きKenーboです。L700Vに乗ってます。 ドリフトが大好物です(*´∀`)が、イジってる車は何でも興味あります笑 ドリ車が欲しいですが、今は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) キー照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/06 19:15:04
オリジナル 純正加工ヘッドライト Version2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/11 21:10:04
NOBLESSE マークレスKIT の取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/15 22:01:31

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
バンです笑 シングルカム、走りの5速ですww 縁があって初愛車となりました(・∀・)b ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
アクセラからの乗り換えになります。 悩みに悩んで決めたホワイトパールですが、1日に3台 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
家族のクルマなので、どノーマルのアクセラ君です。 高いパーツは買えないため、安くできるD ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
妄想ですww <HCR33 改> [外装] ホイール workVS-KF オリジナルフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation