• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OGUΔ7の愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2014年11月2日

パワステフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
納車した時から、パワステフルードが真っ黒で放置していたのだが、さすがにそろそろ交換しようと思い実施

今回あまり写真が無いので、見づらいです(-ω-;)
2
パワステフルード交換
今回は、オートアールズで購入した、全車両対応?のパワステフルードで交換します。
本当はトヨタ純正が良かったのですが、なかなか売ってないんですよね…
日産のはあるのに 笑

ちなみに中の液は透明でした
3
パワステフルード交換
ボンネット開けて、パワステタンクの蓋を外したら、タンクの中身を吸い出す物を使って、抜けるだけ抜きます

私はシャンプーポンプを使いました


ちなみに、この作業を行うのはエンジンが冷えてる時にやるのがいいと、私は思います
多分暖まっていても問題ないと思いますが
4
パワステフルード交換
ポンプで抜いたら、新しいフルードを入れます
タンクのCOLDの上ぐらいまで入れて下さい

そしたら、蓋を閉めてエンジンをかけます

かかった状態でハンドルを左右に何度か回します
すると、新しいフルードと古いフルードが混ざりますので、またそれを抜いては入れるを繰り返していきます

私は5回交換作業を行いました
5
パワステフルード交換
とりあえず、何度か行ったところで作業は終了です

正直、見た目じゃ綺麗になったか分かりづらいですが、最後の方に抜いただいぶ色が薄くなってました


交換したからといって、体感は出来ませんでしたが、気分的に真っ黒のフルード入ってるよりはいいし、簡単に交換できるので、とりあえずメンテの第1歩としては良いのかなーって思います(´-`).。oO

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検に向けて

難易度:

貰い物のfrpでリップスポイラーつくる1

難易度:

記録 エンジン下ろし(オイル漏れ修理) その6

難易度: ★★★

ダイレクトサクションに交換のはずが

難易度:

〜 フロントタイヤ交換 〜

難易度: ★★

〜 リアテールレンズの緑化 〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「天候不良なのでロードのメンテと車載確認。 高さはギリだけど長さは余裕」
何シテル?   08/13 18:00
-
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
アルファ159から乗り換え 程よく足回りも固くて、スポ車に乗ってた身からすると丁度いい ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
2.2 JTS 6MT LHD オルトレマーレブルー 初の外車+左ハンMTという一気に ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
足車兼趣味車 カスタムじゃないけど、ターボ車 保有期間:2020/11/1〜2021/ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-100型 ドリフト仕様車 保有期間:2016/2〜2021/5
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation