• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湯舟屋【分家】の愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2014年9月27日

ブレーキローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
まずジャッキアップします、タイヤをはずさなければ行けないので当然ですね。

高さはタイヤが地面から離れるぐらいで大丈夫です。
2
タイヤをとりました。

まずはキャリパーを取ります、これから写真が見にくくなりますがエスクードの場合はタイヤハウスが覗きこめるぐらい広いので多分見たらわかります。
3
写真はキャリパーをほぼ真横から見た状態になります。

写真では分かりにくいですが、キャリパーの下の方のボルトになります。

赤矢印のボルトを外します、ある程度回すと引っこ抜けます。ネジがボルトの元の方しか切っていないためです。




注意点ですが黄色丸のボルトは緩めない用に!
ブレーキフルードがキャリパーのピストンに送られてくる配管なので外すと多分エアが噛みます。
4
先ほどのボルトを外すとピストンのついている部分が上に上げられる用になります。

パッド交換だけの場合はパッドを取り外して、古いパッドに付いている泣き止めのシムを取り外して新しいパッドに取り付けて、ピストンを押し戻しパッドを取り付ければほぼ完了です。

しかし今回はローターを交換するのでまだ外します。
5
ピストンになります、キャリパーを取り外す前に押し戻してしまいます。

専用の工具やウォーターポンププライヤー(アンギュラス)等で押し戻します。

いい写真がありませんでしたので分かりにくいですが赤矢印の方向に押し戻せば大丈夫です。
ウォーターポンププライヤーで戻すときはピストンに傷が付かない用にタオルなどを噛ませるといいと思います。
6
うーん本当に写真の取り方が悪すぎます、キャリパーを上から見た写真になります。
赤丸のボルトと赤矢印のキャリパーのピストンの裏の方にあるボルトを緩めるとキャリパーが取れます。

取り外すときはブレーキホースを痛めないように支えながら取り外して下さい。
7
キャリパーを外したところの写真がないためいきなりローターが外れていますが気にしないように。(笑)

ローターはM8のボルトをねじ込んで外しました、締めては叩き、締めては叩き、を繰り返すだけです。

ローターがナックルと固着しておりなかなかとれなくて苦戦してしまいました、流石に20万km15年近く使っていると一筋縄ではいきませんでした。

普通であればキャリパーを外せば数回叩くと簡単に外れます。
8
新しいものを着けました、ここまでこればあとは簡単です。
泣き止めのシムをつけ忘れないように組んでいくだけです。組終わったあとにシムが残っていて慌てるなんてバカなことにならないように!

ちなみにシムは外側と内側で形が違いますので気をつけて組んでください、内側が変な形をしています。あとピストンにもシムがついています。

締め付けトルクは外したボルト3ヶ所すべて25N-mになります。ディーラーで聞きました。
外したボルトにグリースを塗布するのを忘れずに、グリースはホームセンターなどに売ってあるモリブデングリースで大丈夫です。

最後に、組つけたあとは何回かブレーキを踏んで異常がないか確認してから走って下さい。そのあとどうなっても責任とれませんから。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル&エレメント交換

難易度:

便利グッズ いくつか 取付けました

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

フクピカ

難易度:

エンブレムの汚れとり。

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラのフォロワーさんより質問ありましたので写真公開してます。」
何シテル?   06/05 17:28
湯舟屋【分家】です。 以前のyufuneから変更してみました。 ハンドルネーム、湯舟屋の由来は実家の屋号からとりました。なので本名は違いますよ(笑) 現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BP/BL型レガシィ用コンビネーションスイッチの流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 20:54:06
H33(R3).4.1 より適用されるナンバープレート表示に係る新基準。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 20:39:50
ホイール塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/20 16:22:11

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
新たな相棒、スイフトRS(MT) ハイテク装備満載の現代車両。 カーナビ(サイバー) ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル 22B-STi Version。 ある程度改造されていることは購入したショップ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
インプに慣れるために少しでもインプに近いものをと選びました。 運転してみて思ったこと ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
兄の車です。 希少なMTの軽自動車です、助手席側の足まわりが全交換されている怪しい車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation