• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

240616第1回林道ミーティングin耶馬渓 [42枚]

投稿日 : 2024年06月23日
九州2ストミーティングが2024年春の第50回をもって終了しましたが。
少し前から林道ミーティングが開催しれてまして。
その有志が集まって第1回林道ミーティングが行われました~。
集合は耶馬渓ダムです。
私は軽トレーラーにてカワサキKMX125で参加しました。
今回も主催・ご案内は「いまCRモンキー」様ですm(_ _)m
愛車紹介:https://minkara.carview.co.jp/userid/1705767/car/3154818/profile.aspx

写真一覧

7時半には積み込んで出発予定が。いつの間にかっていうか、シャワーなどのんびり浴びているものだからwこの時点で7時40分頃になってしまいまして。
イイね!
しかたないので東九州自動車道を通りまして。
イイね!
途中で下りても間に合いそうでしたけど。金額もあまり変わらないわりにはギリギリにも着きたくなくってw
イイね!
結局、上毛(こうげ)スマートインターチェンジまで乗りました~。1160円だったかな?まあそれくらいですね。
イイね!
お陰で9時40分集合でしたが9時13分に到着。当然まだ誰も来てません~w
イイね!
まあ着替えもしないとですし。その前に降ろさないといけませんし。でもここの出発時間は10時ジャストですけどねw新しい掲示板には書き込んでますし。参加メンバー全員が参加宣言もしてないかもだし。
イイね!
なのでキッチリと10時まで待ちますwで結局、6名の有志が集まりました。他にしってるだけでも2名は都合の合わなかった方々も居ますので。また次回にでもm(_ _)mいつもの様に排気量もバラバラですw
イイね!
が、今回は50cc原付1種の参加は無く。ランツァ230は2台で。1台づつがKDX125、KSR80、RA125、KMX125ですね。参加ライダー様は地元~100km?からです。間違えてたらごめんなさい
イイね!
まあ、あまり掘り下げると個人情報に触れてしまいますよね…。10時になりましたので6台で出発してます。コースは今までと同じに「いまCRモンキー」さん先導でお任せです。いつもありがとうございます。
イイね!
一応、掲示板の書き込みから大体のコースは分かる様にしてあるのですが。実際には全然わからないんですよ(-_-;)私だけなのかなぁ?スクショ撮ってもこれじゃwまあ動画を後で追えば分かるんでしょうけど。
イイね!
分かったところで1人で行くとコースアウトでもしたら命に関わりますから。覚える必要は無いと思います、少なくとも自分的には。林道を1本かな?走ってから開けた場所で休憩~。
イイね!
動画カメラが勝手に下を向く様になって困ります。前回はそんな事はなかったんですけど。1杯に締め込んでるので何か工夫が必要ですが現地ではどうこう出来ないです(-_-;)気をつけるしかないよなぁ…。
イイね!
コースの荒れ方自体はそんなに差はない筈です。2本目と3本目は舗装路を挟みながら連続してます。3本目後にまた休憩を挟みます。先導されているので低速で2速だと水温が上昇します。
イイね!
製作したものの動作する事が殆どない電動ファンも作動~おまけに煙いwでも楽しい!この後、4本目に入りますが距離はありますけどグラベルは少なめかも?そのまま走って昼食へ移りますw
イイね!
郷の駅の「手打ちそば筍」さんです。私は以前に来た事があります。確か紅葉狩りの頃かなぁ?その時は蕎麦を頂きましたが。レビューとか見るとカツ丼も有名みたいw今回のコース予定には入ってました。
イイね!
いまCRモンキーさんの見事な案内で11時45分くらいに到着。事前の予定表とほぼ同じです。マシン的にもどなたもノントラブルの様です。無事に午前中を過ごしてます♪天気が良すぎて暑いくらいですけど。
イイね!
雨予報が続いて家でモヤモヤしてた頃に比べれば贅沢は言えません。もう時期に梅雨入りも控えてますし。雨天で延期が続けばそのままお流れも有りえますよね。
イイね!
実際、春にはまだ終了する前の九州2スト林道ミーティングが一回お流れになりましたからね。あの時は2週流れて3週目が年度末に掛かってしまいましたから3月から4月に掛けてでした。
イイね!
4月の2週目にお茶会も控えてましたから直前では本イベントに影響を与えてもいけないと考えましたし。まあバイクという性格上、天候は難しいです。
イイね!
さてここは結構バイカーも訪れてるのかなぁ~。それほどの頻度でここを通らないので不明です。
イイね!
お店に入りまして左奥のテーブルが空いてました。6名でも大丈夫です♪以前に蕎麦は頂いたので新蕎麦は気になりましたが。最初からカツ丼にする予定でしたw
イイね!
どうやら黒豚かつ丼が該当してるみたいなのでそれに。皆さんの注文もバラバラに到着してますが。丼の形が独特みたいな?お蕎麦は普通ですけど。
イイね!
来ましたこの器ですね~。何かボリュームが凄いですwまともに1枚とんかつなんですが隙間を埋める為なのか?1切れ乗ってますね。それとチキンサラダかな、これも大きいですね。吸い物付きだしw
イイね!
しかしメンバーの中には。これとお蕎麦の両方を平らげた方もいてw私はこれだけで腹一杯でしたけどね~。ご馳走様でした!食後は表で1時間ほどマッたりしてます~。これも予定表通りです。
イイね!
昼食後は昼からの部を走ります~。正確には林道はどん詰りの折り返しもあるので。何本目って言えないのですが個人的な判断で呼ばせて頂いてますwで、5本目から6本目折り返し前ですね~。
イイね!
またまたよく分からない場所ですね~wどん詰りではありませんがどうやら山の頂上に向かってる様で。バイクはまあここまでって感じ。これ以上だとたぶん登山道を崩す事になりそうなルートでしょう?
イイね!
たぶん今の4ストの最新オフロードモデルの方が道に溝とかほじくりかえす気がしますが、足が良いので。でも多少の違いはあってもタイヤは掘りますからね…。自分たちで首を締める行いはしない様にしないと。
イイね!
それに先の先まで行かなくても充分に楽しいし♪暑すぎるのだけは勘弁ですが体を動かして疲れても。心が楽になれますね~。オフロードをある程度走れる様になってて良かったw
イイね!
クローズドのサーキットも良かったのですが若い頃は。次はどうなってるか分からない林道はまた違ってます。そりゃ何回もくれば憶えるんでしょうけどね~(^_-)-☆これは多少ボケてる方が良いのかもw
イイね!
休憩後は最後らしく。一番難易度が高いそうです。最初はまだ体力がありましたが最後にキツイのを残してくれてるって…楽しそうwで埋まりながらも途中まで来ました。ヘルメット脱ぐと湯気が立ってた気もしましたが。
イイね!
実際はどうだったかなwとりあえず給水で休んでます。私は腐葉土で一回、リヤタイヤが埋まりましたwノビータイヤ付けてるのでまさかでしたが。先行のいまCRモンキーさんのリヤホイルスピンに見とれてたら自分がw
イイね!
まあエンデューローのレースだと少しでも早く抜け出すんですが。これは急いでないので笑えますよね~。コースはまあまあ荒れていて上り勾配も比べると少し強めな。終点はこれの少し先だそうです。鉄塔の下だとか。
イイね!
ここから1kmもないそうですが停まったので少し休んでます。時々こういった開けた場所がありますね~。変態の水筒だと少ないので少し大きな水筒を持ってきて正解でした。500ccでは足りません。
イイね!
画像で分かり難いと思われますが矢印方向へ登ってます。その先には大きな落石も見えてますw石ってみるとダメなんです、引き寄せられるのでw目の片隅に認識出来てるだけが良いですwこれはロードでも同じですよね?
イイね!
まあそもそもオンロードでは石そのものをあまり見ませんけどねw休憩後は鉄塔まで登ってます。お一人だけは体力の限界を感じて先ほどの場所に留まりましたけど。5人は鉄塔に来ました。ここから折り返しになるので。
イイね!
その辺は自己判断になりますよね。私も大丈夫と踏んでましたが。帰り際に谷に1度マシンが向いた事もありw低速なので怪我はしないでしょうけどマシンの引き上げとかは困難な筈だし。迷惑になるなら撤退しないと…。
イイね!
予定通りのコースをすべて終えて。スタート兼トランポ置き場の耶馬渓ダム駐車場に戻りました、15時前です。自走組は遠くのメンバーもいますので即解散。たぶん後片付けは私が一番遅い筈なんですwまあボチボチと~
イイね!
まあ着替えからだったりしますw車に乗せてしまえば自走よりは相当楽ですけどね。コース的にはグルっとまわりましたね。距離は60km位でした。先導案内のいまCRモンキーさんありがとうございました。
イイね!
参加メンバー皆さん、お疲れ様でしたm(_ _)mまた次回も元気にお会いしましょうね。やっぱり最後になりましたが撤退の遅い私はwのんびりと一般道で帰還します。日が伸びてるのもあって明るいうちの。
イイね!
18時前には帰還。まあKMXや荷物を下ろしてたり。トレーラーを切り離してたりしてると時間は経ちますが。
イイね!
それでもまあ明るかったですね~w体力的には疲れてますがストレスは解消された良い気分ですね~wストレスは溜まる筈はないんですが、最近はwそれでもスカットはします。あ、心配事はあるんです、これでもw
イイね!
走行距離は3個を取りまして。行きは東九州自動車道、KMXの林道、帰りは一般道利用で。それぞれ約80+57+74=211kmでした~。筋肉痛がこわいけど…どれだけ遅れて出るかだよなぁ。。。
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



関連コンテンツ

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月20日 15:19 - 17:22、
12.23 Km 2 時間 2 分、
バッジ7個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   08/20 17:23
「じぇ~ん」と言います、男なのですが。福岡県北九州市に在住。二十年以上思っていた車に乗り始めてまだ日が浅い者です。よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

姫さま in New York! Macy's Thanksgiving Day paradeに出演しました😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 13:29:29
続編です…。(みんカラの奇跡) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 10:55:33
 
みんカラの奇跡…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 16:45:09
 

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ...
カワサキ KR250A カワサキ KR250A
10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ...
カワサキ KMX125 カワサキ KMX125
まだ登録してません(^_^;) エンジンは大丈夫そうですが、メーター類が不良なので。 ぼ ...
ヤマハ SRX250 ヤマハ SRX250
2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation