愛車紹介: | https://minkara.carview.co.jp/userid/1705767/car/2020132/profile.aspx |
---|
前日まで天気予報が怪しかったのですが。下はまだ少し濡れてはいますが綺麗に晴れました、小倉は♪予報自体は曇りで降水確率は高いですが降水量が0mmとかなので決行となってます。
|
イベントが重なってるのでなるべく予定通りになって欲しい今日このごろです。ちなみに雨天中止だったらアクロス福岡の福岡市民オーケストラ(第90回)に行く予定でした。
|
まあ私の本分はwバイク・セヴンな筈なので最優先になるべきモノですよね?というわけでいつもの様にご近所の「トクダサンド」さんで朝食を購入します。
|
現地に10時集合なのでここには8時ちょっとに来ましたが。先日のフルーツ系(バナナオレ)は見当たりませんね?まあ惣菜系しか本日は買う気もないのですが。フルーツ系ってムズいみたいな。
|
前日まで雨でしたから当日に給油です(^_^;)片道は大丈夫ですが帰って来るまでのガスには足りないです。
|
たったの58kmくらいしか走ってませんけどねwガス欠のボーダーラインは僅かの140km前後ですからね。
|
4リッターちょっとなので。
|
リッターあたり14kmちょっと、まあまあですwハイオクなので痛いですがそれでも近場ばかりのバーキン7の2倍は走りますw
|
ガソリンはリッター10円の補助金でこの価格。高く安いがもうよく分からない感覚です。でもまあこのスタンドはこの辺では安いのは間違いないですけどね。
|
ダムまでは60kmちょっとです。途中に1回だけ休憩します。小倉からはR322を下ってから。
|
左折した直後くらいの「道の駅おおとう桜街道」ですね。先月の2ストツーリングの集合場所でもありました。
|
お馴染みの一億円のトイレ前の自動ピアノなんですが。
|
いつの間にか「ストリートピアノ」になってました。真っ先に思ったのは自動が壊れたのかな?でしたけど。実際はどうなんでしょうね。
|
物自体は変わってなくて同じの様に見えます。透明なのってそうないんでしょう?素人なので分かりませんが。それに右側に自動らしい?スイッチも見えてるし。サラッと弾けたら格好いいでしょうねw
|
2時間前に出発して途中何箇所か寄りましたが。1時間半も掛からないので余裕があると思ってたら。英彦山手間でパトカーに先導されて2分ほど遅刻です。小石原の信号機まで来たらもう少しです。
|
時間は押してますけど手前の管理棟でトイレと自販機には寄ります。サンドイッチ用に飲み物も欲しいのと。トイレだけで一々ここまで乗って来るのも面倒くさいしw
|
案の定、10時開始の自己紹介の2~3人目かな?に到着。なので自己紹介には途中参加してますm(_ _)m逆に言えば自己紹介が苦手な方は少し遅れて参加の方が良いかも?まあそれを勧めてはいけませんよね。
|
その自己紹介も終わって少ししたくらいに。いつもの林道MTメンバーの1人も来て動画には映り込みましたが。RZの方は映ってなくて、10台くらいの参加台数かと思います。
|
その中でトランポ組も知ってるだけで2台は居たりもwまた2ストは所有してますが天気をみてこの日は見学だけの方々も居たりしますが。バイク談義はアチコチでやってますよね~♪
|
もちろんお馴染みの林道ミーティングのメンバーも居ますwこちらのEさんは2ストツーリングでもランツァのモタード仕様で参加してから先週のTZRミーティングの為にこのスタイルを維持してましたが。
|
昨年に続き連続で雨天中止になってしまいついてませんでしたよね(-_-;)次回の林道ミーティングまでにはオフロード用に戻すそうですwいまさんのYZ125は頑張った?自走ではなくて。
|
実はここまでトランポだそうでしたwそれはズルい?なぁって言ってたら。同じく林道ミーティングのMさんのKSRⅱもトランポだそうwまあ確かにオンロードは快適に乗れませんからね~。
|
私も小倉からここまではKX85ⅱでは乗ってきませんもんw苦行としか言えませんよね。タイヤも減って勿体ないしwノビータイヤでオンロードだと消しゴムの様にすり減りますからね~。
|
こちらのAR125さんも久しぶりです。よく青の洞門付近でモトクルでお見かけしますが。そういえば最近は見た記憶がないです。お元気そうで何よりです。
|
九州2ストミーティングよりも人数が少ないせいか質問を多く受けて時間がすぎていきますwでもお腹も減りました、さすがに。前夜の夕飯から朝に何も食べてないですからね。
|
なのでボリューミーなトクダサンドさんの惣菜系を頂いてます。プルコギ&ハムと玉子ですね。管理棟の自販機での飲み物と一緒に。ご馳走様でした!
|
林道ミーティングのメンバーの方々とはわりと頻繁に会ってますけど。オンロードの方々とは交流は少なくなってますよね、比べると。なのでこのミーティングは貴重ですm(_ _)m
|
手前のWR200のIさんはTZR3MA乗りでもあるのですが故障してたこれも復活されたので次回は林道MTでもw随分前のまだ九州2ストMTの初期の頃の河原以来、御一緒してませんので、WRでは。
|
私がまだKMX125を仕上げてなかった頃でしたね。天気は相変わらず好転はしませんが雨までは降ってきてないのがありがたい。帰るこの方向が暗いのは気になりますがw閉会の11時を大きく回ってきましたから。
|
12時半も回ってこれはRZ350のリヤにバイクスタンドを載せ帰るツワモノですね~。バラしているので何とかでしょうけど、この後に無事に帰還した報告が掲示板に上がってました。
|
さすがに皆さん解散して寂しい感じになてきましたが。
|
わりと林道メンバーは残っていてwでも最後は仕舞うのが遅い私でしたw全くトラブルでも出たらどうするんでしょうね?まあ何とかしますけどねwで帰りますが彦山駅前に行くのは最初から決めてました、本日。
|
彦山駅前は水害からバス化してますけど駐車場はそう多い台数は停めれないので。日祭日は枠外に停める事が多いです、バイクでは。本当は良くないんでしょうけどね。
|
昼も大きく回ってますので昼食はもちろんですけど家で切れている柚子胡椒の補充目的もありますw柚子胡椒って地域差が大きい気がしてますが。私はこの地域のモノが好みなんですよね~♪
|
ここ数年はこちら「駒どり」さんの一番大きな袋物を購入してます。が、なんと今シーズンは仕込まなかったそうです(-_-;)早くても8月くらいになるそうです…残念です。
|
当たり前ですが他のお客さんにも言われてるとの事でした。そりゃ味もコスパも良かったからですね。まあ無いものは仕方ありませんから。お隣の「ひこ山食堂」さんへ行きます。
|
駐車場のこの方向から見ると右手前が「ひこ山食堂」さんで左奥が「駒どり」さんです。ひこ山食堂さんでは食事をします~。
|
ただしいつもよりはお腹が減ってないんですよね、トクダサンドさんのが多かったのと時間も遅かったので腹に少し残ってる感じです。鯉こく定食でも良かったのですけど。
|
ヤマメ唐揚げが食べたい気分でしたw普段はお酒が欲しくなるのでわりと避けたりもしてますけど。
|
塩焼きも前回に食べたし、やまめ定食の梅で。鯉こくもわりと腹に貯まるんですよ、なので。
|
味噌汁だと多少軽いですw
|
やまめは背開きの中骨も骨せんべいで揚げてあります♪ご馳走様でした!
|
でまあ、こちらにも柚子胡椒を置いてありますから購入してます。これは一番大きなカップ大ですね。小カップもありますが料理に使うとすぐになくなるし。瓶入りは持ち帰りには傷み難いので向いてるけど。
|
せいぜい60~70g入りなので少なすぎwなのでカップにしてますね~。ひこ山食堂さんは今は平日は閉めてるので土日祭日に近くに来たら寄ります。尾根遺産も元気そうでしたw
|
今にも降りそうなお天気ですが何とか大丈夫。雨雲レーダーも17時過ぎくらいまでは持つとなってますが。続いてキッチンカー「sakanano shippo」号さんの方へ小移動してます、折角なのでw
|
アイスコーヒーを注文して奥の席の方からの眺め。このキッチンカーが動いてるのは見た事ないですが。二年毎の車検は受けてるとの事でした。その時のちょっとしたお話しも聞いてます。
|
降りそうなのでちょっと空いてますよね、やっぱり。ライダーズカフェ色が濃く感じますね。アイスコーヒーはタップリ♪ご馳走様でした!
|
雨雲レーダーでは降ってない事になってますし。実際にこのスクリーンにも僅かに雨粒が見えるくらいしかなので。降水量としては1mmも降ってないんでしょうけど。
|
流石に周りのバイクは少なくなってますw私も夜目が効かないので暗くなっても困りますから。ボチボチ帰ります。柚子胡椒も簡易保冷バッグには入れてますけど。そうは温めたくはないですし。
|
ここからは1時間以上は掛かるので。途中で雨に当たる確率はあります。16時過ぎには小倉でも降る事になってますし、雨雲レーダーでは。
|
まあでも考えていても仕方ないのでw雨合羽も用意してますしね~。
|
出てから暫くはちょこっと降ってましたが濡れるほどではなかったので。積んでた合羽も使わずにすみました。
|
てかこの合羽は一度も使ってないんですよね、まだwバイク用ではなくてホームセンターで売れ残りの4Lです。ジャケットの上からだとサイズが良い筈ですからねw蒸れますがそもそも雨では走りませんからね~。
|
「ひこ山食堂」さんの柚子胡椒カップ大です。久しぶりに入手しました~。
|
間違いないんですが好みが「駒どり」さんなんですよね。系統は同じです。これで暫くは料理のストレスから開放されますw一般的なスーパーマーケットのでは駄目なんですよ…。
|
帰りはすんなりと。16時前には帰還。走行距離は約125km、8時間ほどでした~。絡んで頂いた方々ありがとうございましたm(_ _)mお疲れ様でした!
|
イイね!0件
姫さま in New York! Macy's Thanksgiving Day paradeに出演しました😊 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/21 13:29:29 |
![]() |
続編です…。(みんカラの奇跡) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/16 10:55:33 |
|
みんカラの奇跡…。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/08/19 16:45:09 |
![]() |
バーキン ケント1600 一度、壊したバーキンセブン。を、再生して現在に至ります…。 その後、試作スライド式ハー ... |
![]() |
カワサキ KR250A 10年以上ぶりに。単車、乗りました~前回はいつだったのか???(^^♪ 部品は・・・無い ... |
![]() |
カワサキ KMX125 まだ登録してません(^_^;) エンジンは大丈夫そうですが、メーター類が不良なので。 ぼ ... |
![]() |
ヤマハ SRX250 2019/11に、某オークションにて落札。 大分県から、11/23にトレーラーにて引き取 ... |