• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けいランダーの"超積極・コンパクトギア" [三菱 パジェロジュニア]

整備手帳

作業日:2022年8月21日

【備忘録:100240km】ブレーキ固着修理 第2章

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
記念すべき100個目の整備手帳がまさかこんなネタになろうとは😅

ハンドルが振動するようになったため、原因を調査していたらまさかのブレーキ固着により積車搬送&前回の入庫からわずか1ヶ月での再入庫&高額修理😱
2
前回は解体屋から仕入れた中古のキャリパーでしたが今回は新品を奢りました。
3
ついでにパッドもクローゼットの肥やしにしていたディクセルのZタイプに。何気にイオも同じパッドなんですね。
これで当分は大丈夫なはず。ちなみに前期に本来標準でついているソリッドディスク用のキャリパーは既に部品が無いそうです。事前に58用へ交換しておいてラッキーだったのかもしれません(多分普通の三菱さんでは58用に変えてと言っても断られると思うので)
4
デリカの後、代車不足につきアクアたんに乗っていましたが、意外と言ったら失礼ですが好印象。社用車の2代目プリウスや祖父の乗っていた2代目ヴィッツよりも乗りやすい気が。意外と加速も良く(ノーマルモードだと出だしが良すぎるのでずっとエコモードにしてました)、コーナリング時のノーズの入りがクイックで個人的には面白かった。ハンドリングがクイックすぎるがゆえにまっすぐ走らせるのはやや難しいように思うのとトヨタ車特有のプルプル感も気になると言えば気になりますが燃費性能の良さや暖気・ブレーキパッドの消耗等に気を使わなくても良いところは羨ましい(笑)
ただペダルの位置だけは最後まで馴染めなかった😅

とりあえずジュニアくんが無事に戻ってきてくれてよかった!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロント足周りブッシュ交換

難易度:

フリーホイールクラッチオイル交換

難易度:

ファンベルト交換(2本)

難易度:

【備忘録:119910km】フロントワイパーブレード交換

難易度:

【備忘録:119360km】助手席シートヒーター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年も国民の義務を果たしました。
今年は車検もないので2台ともオンラインで完結。」
何シテル?   05/08 20:12
パジェロジュニアとアイ乗りのけいランダーです。よろしくお願いします。 物心ついたときから車好きで、なぜか発売前のパジェロジュニアが夢の中に出てきて、「三菱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOYO TIRES PROXES CF3 175/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 21:47:14
頻繁に玉切れを起こすテールやウインカーバルブ修理の巻〜! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 13:52:01
アイのスピーカー6.1ch化 ~リア編②~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 21:41:57

愛車一覧

三菱 パジェロジュニア 超積極・コンパクトギア (三菱 パジェロジュニア)
3台目のジュニアwww 系列のディーラーさんに程度の良いこの子が居たので、ついつい気付い ...
三菱 アイ 未来形スモール (三菱 アイ)
家族で乗る用+嫁さんの通勤車です。 欲望に勝てませんでした。。。 発売された時から ...
ブリヂストン シルヴァ ブリヂストン シルヴァ
ブリジストン・F2448 元々は、引っ越しに伴う通勤用として購入しましたが、車通勤とな ...
スバル ステラ 楽しい関係空間 (スバル ステラ)
※〔2020/8/2追記〕父親と電話していたら母親の車も新車のワゴンRに乗り換えたそうな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation