• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風雅シーマの愛車 [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2019年12月15日

メーカー不明サイドステップ 削り&塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
メーカー不明のサイドステップです。
白ゲル仕上げで巣穴等も少なく、良い仕上がりですが、やはり干渉部分はありますので修正し、塗装していきます。
2
赤で囲んでいる部分ですが、ここはスライドドアを閉める時にスライドドア下部と擦れてしまう部分なのでサンダーを使用し、ギリギリの薄さまで削りました。
途中、削り過ぎて穴が開いてしまうというアクシデントがありましたが、プラリペアで補修しました(汗)
3
こんな感じで、現車に合わせては外しを繰り返しながらサンダーで削りました。
ここはかなり薄くしないと、この裏面に両面テープを貼るので少しだけ削っても、両面テープの厚みの方があればまた干渉するので最低でも1.5ミリ以上は削らないといけません。
4
スライドドアとの隙間がかなり出来たので、塗装作業に入ります。
まずは、サフを吹きます。
5
吹いては乾かし、吹いては乾かしで、4回くらいしっかりと繰り返し、丸1日置きました。
完全に乾燥できたら、1500番~2000番の耐水ペーパーを使用し、水をかけながら軽く擦り、表面をキレイにします。
6
サフ作業が完了したので、次はカラースプレーにて塗装します。
この作業も、薄く吹いては乾かし、薄く吹いては乾かしの繰り返しで、これも5回は繰り返しました。
7
カラー塗装が完了し、私のキャラバンはソリッドホワイトなので本来ならこれで作業完了ですが、やはりサイドステップは場所が場所なだけに石や砂が常に当たる所、塗装が剥げたりするのを防ぐ為に、また、ソリッドホワイトにアクリルクリアを吹くと黄色っぽくなるので、奮発してウレタンクリアを吹きました。
8
このクリアも、薄く吹いては乾かしの繰り返しで、ようやく塗装作業完了。
最終磨きは、必要ないみたいですが、完全乾燥まで3~4日なので、様子見して考えます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検(4回目) 走行距離76,349km

難易度:

ナビバイザー

難易度:

請求書

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

あらま(´º∀º`)!! サイドスポイラーが傷キズ、、、

難易度:

ローダウンフェンダー塗装取り付け

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ワンコに全てを捧げる(笑)」
何シテル?   03/03 15:19
みんカラも、紆余曲折で入退会を繰り返し今年で19年目 初期の頃ほどアツくはなく、DIYも老眼が邪魔をして 億劫になってきているセダン好きのおっさんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

32から42へ・・顔面移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 23:48:39
キャリイ2号機 ターボタイマー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/15 18:45:31
★スピードスターMK1 ホイール ナット交換★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 17:38:09

愛車一覧

カワサキ ZZR1100 ヒポヒポR (カワサキ ZZR1100)
また買っちまいました(汗) もう年齢的にも最後になるでしょう。 個人売買で購入したのです ...
日産 シーマ 日産 シーマ
ミニバンやら色々乗って来ましたがやはりセダン!! 今後、Ⅴ6の3リッターの純ガソリンター ...
スズキ スカイウェイブ250SS ヒポウェイブ (スズキ スカイウェイブ250SS)
嫁さん専用マシンでしたが、私がバイクを売ってから全く乗らずガレージで置物化してました(笑 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
嫁さん専用車です(笑) 42顔した32です(笑) ルークスハイウェイスターからの、乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation