• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風雅シーマの愛車 [ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)]

整備手帳

作業日:2020年11月22日

ラジエター交換(中華製)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
今回購入したCBですが、購入前にバイク屋へ行き現車確認し、色々聞き、購入しました。
もちろん、ラジエターが転倒か何かで歪んでいたことも判っており、当然、問題なしという事も確認済だったんです。
が・・・
しかし実際に購入し、数日するとラジエターの前面にうっすらと漏れらしき形跡と粉状になった冷却水の跡が・・・
完全に漏れてます(涙)
購入前にサーモが開くまでの確認をしなかった自分が悪いし、現状販売は判っていたのですが・・・
しかし悔やんでばかりもいられませんし、何かの縁で私の所にやって来たCBです。
前オーナーにメンテしてもらえなかった分、私がしっかりとメンテして
大事に綺麗にしてやろうと決意し、
ラジエターの交換しました。

しかし、ラジエターを取り外して良く見てみると・・・酷い状態ですな(汗)
2
こりゃダメだわ
3
新品のラジエターです(^^)

しかし、純正の新品はとんでもない値段・・・
オクにも中古が出てるが、そこそこ高いし・・
コロナ禍で諭吉さんが入って来ない今の私に買えるのは・・・
そうです中華製オールアルミラジエターです(笑)
見た感じは、そんなに粗悪品ではなさそうな感じです。
まぁ、ダメもとで取り付けてみます
4
いきなり取り付け完了です(笑)
途中の画像ですが、小加工が多すぎて撮れませんでした(笑)

ホースの取り口位置等は全く問題ありませんでした!
車両への取り付けステーですが、上部は幅や位置も問題なし!
センサー取り付け穴も問題なし!
しかーし・・
冷却ファン本体の下側ステーの取り付け位置が微妙に違うのと、ラジエター本体の下側ステーがこれまた微妙に違う(涙)
また、純正のコアガードを取り付ける左右4か所のネジ取り付け部も再タップをしないとネジが入っていきません(涙)

とりあえず、冷却ファンの下部はステーを加工して取り付け。
ラジエター本体下部は微妙に穴位置が違うのでステーもかませないので
インシュロックで固定。
コアガードの取り付けは、再タップして固定完了。

まぁ、値段の事を考えると合格点かなと思います。
耐久性はもう少し様子をみないとわかりませんね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

負圧チューブ&ウインカーパッキン交換

難易度:

ガス欠症状対策

難易度:

キーシリンダー周り文字の補修

難易度:

アッパーホース交換

難易度:

ブレーキ&クラッチリザーバーホース交換

難易度:

車検前のLLC交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ワンコに全てを捧げる(笑)」
何シテル?   03/03 15:19
みんカラも、紆余曲折で入退会を繰り返し今年で19年目 初期の頃ほどアツくはなく、DIYも老眼が邪魔をして 億劫になってきているセダン好きのおっさんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

32から42へ・・顔面移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/14 23:48:39
キャリイ2号機 ターボタイマー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/15 18:45:31
★スピードスターMK1 ホイール ナット交換★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/14 17:38:09

愛車一覧

カワサキ ZZR1100 ヒポヒポR (カワサキ ZZR1100)
また買っちまいました(汗) もう年齢的にも最後になるでしょう。 個人売買で購入したのです ...
日産 シーマ 日産 シーマ
ミニバンやら色々乗って来ましたがやはりセダン!! 今後、Ⅴ6の3リッターの純ガソリンター ...
スズキ スカイウェイブ250SS ヒポウェイブ (スズキ スカイウェイブ250SS)
嫁さん専用マシンでしたが、私がバイクを売ってから全く乗らずガレージで置物化してました(笑 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
嫁さん専用車です(笑) 42顔した32です(笑) ルークスハイウェイスターからの、乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation