• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月30日

ブレーキパッド その後

ブレーキパッド その後 先日取り替えたパッドのブレーキ鳴きが出てきたので、当たりを付けに箱根まで行くことに。
大観山まで新道で上がり、下りは湯河原まで椿ラインを使用。
この道は比較的交通量が少なく後続車を気にすることなく走れるのでブレーキの塩梅を見るには最適。

椿ラインを下っているとブレーキ鳴きが段々酷くなってくる。
フェードするは早すぎるしな~、HC+の時もこれほどは鳴かなかったしな~
イシカワパッドは目茶鳴くのかな~?
もう少し馴染めば消えるかな?
などと考えつつ下ってました。が..
鳴きは酷くなるばかりでペダルに足を乗せただけでキーッっと始まります。
変だな????
そんな感じでとうとう湯河原の温泉街へ入ってしまいました。
ここでの音がまた酷い。
とにかくペダルに足を乗せただけで大音響でキ~~~~!!!
信号待ちで止まるとき等は周囲50mの人が振り向きました。

パッドが馴染む所の騒ぎではありません。
尋常じゃない音ですから。

少し冷やせば治まるかとコンビニに待避。
ローターを見ると写真の様です。
????
何だ?

ブレーキを冷まして出発
冷えると少しは良い様でしたが、やはり止まる寸前は大音響です。

高速はブレーキをあまり使わないので事なきを得ましたが、帰宅するまで症状は治まりませんでした。

帰宅後の検証はこちら

マジかよ



ブログ一覧 | パーツレビュー | クルマ
Posted at 2007/04/30 23:12:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2007年4月30日 23:30
エグイナァ(・・;
そのパッド、マジでどっちもリア用すか?
でかい方フロントに見えるけど。それともディクセルがちっちゃい?笑
うちのはツーピースだからリア用だけど、黒ビーさんのはワンピースだからフロントでしたけど。


コメントへの返答
2007年5月1日 0:07
いっ今調べてみました。
でかい方はフロント用臭いです。(¨;)
限りなくフロント用の形です。

メーカーによって違うのかな~?ナンテ
言ってる場合じゃあない。

HC+も今回のパッドもIEさんにお願いした物。
ディクセルと純正は自分でショップにオーダーした物。
ワンピ-スだと確かにどちらも入っちゃうらしい。
お~まさんのはツーピースだからF用だとベルハットに当たっちゃいますよね。

「キャリパはリア用だけどパッドはフロント用ですよ」って言ってくれりゃあ助かったのに

IEさん知ってるのかな?


2007年4月30日 23:33
こんばんわ。
元パサ乗りのdaigoことTDRです。

パッドってボクスターと同じなんですか?知りませんでした!!(驚
コメントへの返答
2007年5月1日 0:11
お久しぶりでっす。

キャリパーがボクスターのリア用ですからパッドもボクスター用となります。

しかしフロント用パッドも付いちゃうらしいです。

でもローターはアウディTTのフロント用互換です。

2007年4月30日 23:40
こんばんは。
 箱根の慣らし、お疲れ様でした!
 朝早く出たんですか?渋滞は無かったようで~。
 ローターの研磨をしても、ヘアクラックが有るのでダメなんですね~。
 何事もトライしないと分かりませんね~~。
コメントへの返答
2007年5月1日 0:20
こんばんは
今朝は8時頃に家をでて東名、小田厚、新道、椿ライン、湯河原道路、小田厚、東名で11時頃帰ってきました。

道路はガラガラで快適だったのですが、ブレーキ鳴きが酷く、透明人間になりたかったです。

ローター研磨も考えましたが、ヘアクラックが入ってしまったので潮時ですね。

去年の5月に交換しましたので丁度1年です。
普通に乗ってれば要らぬ出費です。(;.;)
2007年5月1日 0:03
??てっきりフトントキャリパーだと思ってました。恥
我が家はHC+→IEパッドなので無事ですが・・・。検証結果、お待ちしてます。(マジ)
コメントへの返答
2007年5月1日 0:27
黒ビーさんと私のは同じキットですよね。
間違いなくボクスターのリア用のキャリパーです。
しかしIEさんで頂くパッドはフロント用クサイです。
ディクセルのパッドを見た時、おかしいと思ったんですけどね。

どちらも付いちゃうからややこしいです。

2007年5月1日 1:32
なるほろ。
最初のディクセルがフロント用を買わなかったから変磨耗したんすよね?
だからIEさんのは政界ってことか・・。

こえぇ~
コメントへの返答
2007年5月1日 8:38
おっしゃるとおり!
リアキャリパーだからパッドもリア用を調達していた私が??でした。
パッドはフロント用を使ってればこんな事にはならなかた。

しかしどっちのパッドも付いちゃうなんて、知りませんでした。w

プロフィール

洗車とクルマ弄りが好きなオヤジです。 ヴェゼルの静粛性と低燃費とドライブフィールがお気に入りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
HONDA VEZEL e-HEV FWD Zグレード ディーラーOP ●プレミアムグラ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
○ボディカラー ジャスパーグリーンメタリック ○メーカーオプション ○アイサイトセイフ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ゴルフはこれで4台目です。 ゴルフ4 R32以来のRモデル。 R32のトルクモリモリ感は ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグ 2.0STIsport ● WRブルーパール 契約時オプション ●カロッツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation