• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月24日

そうそう。

先日、お話していた、ユーロRの修理部品、どうも、木曜に全部到着する予定です。

まぁ、どうせ、こちらにまた書き込むので、何かと言いますと。


ラジエターなんです。


実は、前に、ラジエターのアッパーの亀裂を発見され、交換しないとなと思いつつ、今まで、来たのですが、この頃、クーラント漏れが酷くなりつつあったので、純正の後期を探していたのですが、あるわけ無く、新品を購入するならと思い、アコトルで有名なヤフオクラジエータと呼ばれている、ウィングラジエターを注文しました。

これが、月曜日に秘密基地に到着し、後、秘密基地で、無限のラジエターキャップとローテンプサーモとファンスイッチの3点セットを注文。
これは、木曜には、到着予定。

それで、すっかり忘れておりました。ラジエターホースの存在を。
これも、もう、寿命に近いかなと思っているのですが、ちょっと、もう、使えるお金が・・・_| ̄|○・・・


甥っ子には、DSIを強請られてるし・・・_| ̄|○・・・


取り合えず、これで行くかなと。


ラジエター液は、以前も使った事のある、7千円くらいするラジエター液です。
秘密基地で、蒸留水も用意してくれると言う事ですので、ホント、後は、ホースなんですけどね・・・_| ̄|○・・・

さて、週末は、また、ゴソゴソしないといけなくなりました。

寒い中、頑張りたいと思います。
ブログ一覧 | トルネオユーロR | 日記
Posted at 2008/12/24 00:40:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年12月24日 1:02
☆エンジンO/H後に入れる予定のクーラントは4リットルで1万円オーバーの高額品です(汗)
コメントへの返答
2008年12月24日 1:27
あら?OHするんですか?でも、4Lで諭吉さん越えとは、かなり、良いやつですね。
余ったら、ライフに入れますので、ご一報待っておりますww
2008年12月24日 1:14
週末は冷え込みがきつくなりそうな気配。
山陰方面は雪?

寒い中での作業になりそうですが、体にお気を付けて。
コメントへの返答
2008年12月24日 1:28
多分、寒いので、体が動かないと思いますw

クーラントがすんなりと抜けてくれれば、作業は早いのですけどね。
2008年12月24日 5:56
DS買うしかないっすね (爆
コメントへの返答
2008年12月24日 22:22
どうも、4月に小学生になるので、その時にお祝いでどうかと言う線になりつつありますw
2008年12月24日 10:42
ファッションアイテムの無限キャップとローテンプサーモを止めれば純正ホースが買えるんじゃ?

いまだに高圧キャップとローテンプサーモの街乗り車での存在意味が判ってないですw

役割は判っちゃいるけどwww
コメントへの返答
2008年12月24日 22:26
時すでに遅しwもう、明日、着いちゃいますw
10万キロ無交換ですので、やはり壊れる前にと思い、純正にするのであれば、バージョンUPだなと。
ローテンプサーモは、やはり、早くサーもが開いてくれる方が暖気も早く終りますし、やはり、この点は、譲れないかなとww
2008年12月24日 15:41
う~ん、大事なとこだけに多少無理してでも逝っちゃった方が良いかも(^_^;)
先月の走行会で、同パーツに亀裂入ってリタイアした車両を目の当たりにしてるので・・・。
コメントへの返答
2008年12月24日 22:28
おやおや、悪魔のささやきですなww
そうですね、やはり、見た目にも必要ですかねww
ホースが膨らむのは、抑えればいいのですが、凹むのは防ぎようが無いですからね、やはり、必要かな・・・・・。悩むな(;´∀`)・・・
2008年12月25日 0:12
>ローテンプサーモは、やはり、早くサーモが開いてくれる方が暖気も早く終りますし、やはり、この点は、譲れないかなとww

初耳でした!?
冬場に、と言うか1年通して低水温でのメリットってなにも思い浮かびません
低水温補正による燃費悪化
適正クリアランスを維持出来ない事によるデメリット

以前試した自家製ローテンプは笑いが出るほど燃費悪化しましたョ
(>_<)
コメントへの返答
2008年12月26日 23:40
さすが、お詳しいですね。
実際の所、街乗りメインの場合ですと、宝の持ち腐れですね。ホント。
おまけに、純正では、水温をなるべく高めに持って行き、燃料を薄めにセッティングする方向に持って行きますので、どうしても、低温になると、濃い目の燃料マップに切り替わり、燃費が期待出来ないデメリットもあるようです。
一応、ユーロRで、何処までいけるか、やってみたいのもありました。多分、それ程、効果は、無いかもしれませんがw
おまけに、冬ですからね。燃費悪化の方向になるような気もしますww

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation