• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月13日

調子に乗り過ぎ?

いや~とうとう、やってしまいました。


えぇ、この大雪に、しかも、仕事中に、何を思ったのか、



普段、あまりしないような事を・・・・・・



実は、地元の方は、解ると思うのですが、島根県簸川郡斐川町に

道の駅があるんですね、そして、その上の方に、小さな温泉街があるのです。

日本、美人湯の三大温泉の一つとも言われている所なんですが、そこへ今日、仕事で行っていたんです。

そして、そこには、前にいりすの丘と言う所があったのですが、今では、温泉のみの残して、後は、休業しているんですね。

で、その上には、何があるんだろうかと思い、上に行く細い道を、アクティで上がって行ったのです。

それで、雪道だったのですが、4駆のアクティですから、問題なく登って行くのですが、少しづつ、道幅が細くなり、もう、引き返す事が出来なくなって来ました。

もう、進んで行くしかありません。おまけに、だんだん、アクティの車高でも、お腹を擦るように(;´∀`)・・・うわぁ・・・

ヤバイ。非常にヤバイ。

と思ったのですが、もう行くしかないので、進みます。でも、上り道、だんだん、アクティが上らなくなりました。もう、冷や汗ものです。

終いに、一速に入れる羽目になり、そこからは、ホント、いつ止まってもおかしくないほど、リアが暴れ、たまに蛇行しながら、やっと、平坦で、少し広い所へ。

でも、ドアを開けると、もう、横一面に、雪が。それだけ、積もっているんです。

で、何とか、方向転換をしたいと思った矢先、アクティがスタック。

どうやっても、抜けれません。

マズイ、非常にマズイと思いましたが、車も来る訳でもなく、何度も、ロー、バック、ロー、バックと30分ほど、格闘しましたが、意味なく、だんだん、タイヤの焦げる匂いが・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・

一瞬、マジで、JAF呼ぼうかと思いました。

ですが、載せてあった、タオルを沢山ひいたりして、何とか、脱出。

で、方向転換も、何とか出来、ゆっくりと来た道を降りていくと、同じような車が、もう一台。

( ・ g・)うそーん

車は、80のマークⅡ。

この大雪の中、FRで上がってくるなよな!思ってしまいましたが、そのマークⅡも方向転換しようと思い、横に向けたらスタックした様子。

老夫婦でしたので、助け無い訳にも行かず、自分がやった事と同じように、タオルや、雪かきで何とか、マークⅡも脱出。

その老夫婦は、何かお礼でもと言っていましたが、自分は、拒否して、困った時は、みんな御互い様ですからと、言い、その場を後にしましたが、どうも、自分の会社を知りたいようでしたが、言いませんでした。

でも、別れ際、また、その老夫婦のご主人が降りてきて、また、お礼を言われました。
自分は、お気をつけて~と言いましたが、どうも、ジィーと車の後ろを見てるんですよね、そのご主人。

あっ、会社の社名、読んでると思いましたが、もう、遅いかと思いました。

普段、行くような場所でなかったので、出来れば、その老夫婦には、会社を突き止めて欲しくないなと思いました。そこで、こう言う事があり、お礼がしたいとか会社に行って来たら、まず、上司になんでそんな所に居たんだ?とか言われかねないので、ちょっと、ここ数日、ビビりながら仕事しないといけませんw

でも、悪いことしたわけでもないので、何か可笑しいですが、普段しないような事はするなと思ったのは、言うまでありませんw

ブログ一覧 | お仕事 | 日記
Posted at 2009/01/14 00:26:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

🚘運転免許証記載事項変更🚗
morrisgreen55さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年1月14日 0:52
今年は思ったより降りましたね~(汗)

悪い事した訳じゃないんで、胸張っていきましょう
(^3^)/
コメントへの返答
2009年1月14日 11:06
いや~、参りました。
確かに、悪いことした訳でないのですが、変な所に行っていたと判断されてもおかしくないので、ちょっと、やり過ぎたかな?と思いましたね。無理は禁物ですww
2009年1月14日 1:15
楽しそうですねw

腹が支えそうな位雪深い所で方向転換する時は前からじゃなくてバックで来た道戻りつつ勢い付けてハンドル切って惰性で止まった所から前に進むと脱出しやすいですよ~
って多分ソレが出来ない所だったんでしょうね~

人助けして怒る器量の上司は?ですね
何事もあそび(余裕)って仕事にプラスになる物ですから~
コメントへの返答
2009年1月14日 11:11
ある意味、ホント、楽しい分類ですねw

アクティで腹が支えるとは思いもしませんでした。
色々としましたが、45度向ければスタックみたない事にありまして、もう、何も出来ない状態に(゚Д゚;)
電線や、新聞ポストがあったので、その先には、民家があると思うのですが、見た感じ見当たらず。でも、その先に人が住んでいるとは思うのです。でも、あの深さでよく、車が行った形跡があるので、やはり、人の気配があるのかなと。
まぁ、色々言われる可能性があるかも知れませんが、一応、人助けだと言い張るつもりではいますw
その後に、その過ぎた時間を急いで取り戻したのは、言うまでもありませんww
2009年1月14日 6:46
無事で何より(^_^;)
雪道は怖いですね
(((;゜Д゚)))ガクガク
コメントへの返答
2009年1月14日 11:12
いや~、無理は禁物ですね。
興味本位で、やることの度合いが今回は、やり過ぎの度合いが強かったですw
雪道は、慎重に♪
2009年1月14日 7:32
あら いりすの丘休業中なのね・・・


まあ 1度しか行った事なかったですがw


上がっていく道は上った事ありますね


仕事中暇だったときに(こら
コメントへの返答
2009年1月14日 11:15
いりすの丘、休業というか、閉鎖に近いですね。
一応、温泉はやっておりますが、上の公園は、少し利用の申請があれば、貸すらしいです。
ですので、事実上、休業になりますね。

あそこ、一応、抜け道にもなるようで、雪が無ければ、景色も良さそうな所でした。まぁ、あんな時に、そういう所は確認しておりましたのでww
2009年1月14日 8:12
無事に生還できてよかったです(^_^;)
雪道で、しかも道幅も狭くなってくると心臓バクバクなっちゃいます(汗)
コメントへの返答
2009年1月14日 11:17
ホント、冗談抜きでJAF呼ぼうかなと思いましたね。
実は、スタックした所、山陰道の上の所で、ちょうど、高速の除雪隊が除雪中で、どうも、自分が動けないのと発見したようで、高速からずっと、見られておりましたw恥ずかしいww
2009年1月14日 8:27
車も来ない所ではまるとかなり焦りますよね(>_<)オイラも今年は仕事のトラックで結構はまりました(´Д`)
コメントへの返答
2009年1月14日 11:20
一応、車が通った跡があったのですが、どうも、普通4駆の車のタイヤの跡でした。
トラックは、国道でも結構、スリップを見掛けますね。前に、安来で道路が凍結して何台もトラックが進めなくなったのを見かけた事がありました。
プロの運転手さん達は、こういう季節は大変ですね。
2009年1月14日 9:51
それは災難というか、なんというか。。。
あの道をまっすぐ行くと広場に出るのですね。
夏の夜とか夜景がきれいなのかな??
コメントへの返答
2009年1月14日 11:22
おっと、お久しぶりです。
調子に乗りすぎましたw
広場と言うか、ちょうど、山陰道の上に出れましたので、Uターン出来る広場があったのですが、大雪で見事にスタック。
もう、懲り懲りです。今後は、準備万端で(コラッ

恐らく、空港方面が見れましたので、案外夜景とかは良いかも知れませんね。
2009年1月14日 20:38
昨晩読んでいて大笑いでした(笑)
まるで紅孔雀もやってしまいそうなワナですね

無事脱出&救出お疲れ様でした。

明日あたりに、会社の玄関に感謝の金銀財宝が山積みになっていることでしょう♪
(^▽^)b
コメントへの返答
2009年1月14日 22:21
いや~お恥ずかしいw
アクティがスタックするなんて思いもよりませんでした。オマケに山陰でw
まぁ、少し道具もありましたので、頭を使って、壊しても困らないものをチョイスして何とか、脱出しましたw
う~ん、出来れば、契約書の方が喜びますねww
2009年1月14日 21:02
すごいですね

良く生還できましたね。

雪山遭難って言うのと少し違うかも知れませんが、怖いです。
人助けもなさって立派です。

でも、なんでそんな雪深いところに他の方が来られたのでしょうか。
アクティの轍を見て?
きっとお地蔵様ですよ。↑の方に一票

コメントへの返答
2009年1月14日 22:25
いや~、ホント、ビックリしました。
JAFにお世話にならないで、良かったです。
でも、自分は、遊び半分でそこに行ったのですが、その老夫婦は、道を間違えて来たようでしたので、やはり、看板を出しておいた方が良いようですね、あの場所はw

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation