• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月26日

デジカメ

買っちゃいました、デジカメ。

今までは、キャノンのデジカメでしたが、どうも、調子が悪くなり、一応、写真は取れるのですが、色合いが良くなく、1/5位上の色合いが良くなく、恐らく、基盤の方がダメになって来たのだと思うのですが、結局、修理も保証期間を過ぎておりましたので、修理するより、買い替えた方が安いとの判断になりましたので、日曜に、楽天で購入しました。

んで、今まで、デジカメは、今回のを入れて、3台目になりますが、最初は、オリンパスで、こないだまでが、キャノン。それで、今回は、富士フィルムにしてみました。

キャノンは、使い勝手も良い方かも知れないのですが、何か、壊れるのが早い気がして、今回は、購入を辞めました。

今までのが、500万画素。今回は、1200万画素。

そこまで、要るのかと思いますが、今のは、そんなもんなんですね。

まぁ、税込み、送料、代引き手数料込みで

17800円で、

SDカード、4GB、2枚で

3100円、

合計20900円のお買い物でした。

もう、デジカメって、こんな金額で購入出来るようになったのですね。
もっと、良い物も有りますが、自分は、これくらいで、十分です。
と言うか、十分過ぎると思います。

取り合えず、明日には、到着しそうなので、GWには、間に合いました。

ちみまに、購入したデジカメは、


Finepix F60fd 


です。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/28 00:36:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2009年4月28日 0:58
最近のコンパクトデジカメは結構高性能で充分の性能を持っていますね。
GWには大活躍しそうですか?

合計8Gの大容量メモリでいっぱい撮れそうですね∈^0^∋
コメントへの返答
2009年4月28日 22:33
ホント、そこまで、画素数が要るかなと思いますね。
そんなに、高くすると、パソコンの方が処理に時間が掛かっちゃいますww
一応、SDカードは、相方と分ける意味で、2枚セットのお徳用にしました!
一枚でも、大量に撮れるので、重宝しそうです。
2009年4月28日 1:08
F100fdを去年購入しましたが、新型のF200fdより高かったです。(苦笑

買う側の立場からは嬉しいんですが、メーカ側の立場からはかなり深刻な状況ですね。
忙しいばっかりで利益が上がらないというのは、なんとも困ったものです。
コメントへの返答
2009年4月28日 22:38
実は、200EXRは、最後まで悩みました。いいやつの方が良いのでどうしようか悩みましたが、そこまで、写真が詳しい訳でもないし、自分には、勿体無いかなと言うことで、60fdにしました。

そうですね、購入側としては、安い方にこした事はないのですが、やはり、メーカーの立場からすれば、良い値で売れてくれると嬉しいですよね。自分も、機械メーカーの社員ですので、それ、解ります。
2009年4月28日 6:24
安いですね\(^O^)/
コメントへの返答
2009年4月28日 22:39
やはり、ネットのもんですw
2009年4月28日 6:55
私の場合、パナソニック製のデジカメが一番使いやすかったですね。

私も以前デジカメ持ってましたけど、落として液晶が割れ、ご臨終になりました(汗)
コメントへの返答
2009年4月28日 22:40
パナは、見に行きましたが、価格が予算外でしたので、諦めましたw

もう、カメラも、デジカメも使い捨ての時代が来たのでしょうか。ちょっと、考えちゃいますね。
でも、安いと修理より買いますねww
2009年4月28日 6:55
うちもほしいなコンデジ!!
今がやはり500万画素。次はニコンあたりが欲しいですね
コメントへの返答
2009年4月28日 22:41
今は、沢山種類があって、悩みますよ!
ニコンも、良さげですね。
2009年4月28日 7:41
おはようございます^^
1200万画素で17800円ってすごい安いですね(゚Д゚)
僕は去年、在庫処分で安かったNikonのCOOLPIX S51ってのを2万ちょっとで購入したんですがたしか800万画素でした…

8GBあったらガッツリ撮りまくっても心配いらないですね^^
コメントへの返答
2009年4月28日 22:43
どもども。
今は、ホント、安くなりましたね。多分、販売して、時間も経ってきたので、安くなってきてると思うのですが。
本当の所、SDカードが8G も要るのか?と思いますね、正直な所ww
2009年4月28日 8:15
めっちゃ安いですね(°д°;)
オイラが買ったデジカメはまだ高かったです(>_<)
コメントへの返答
2009年4月28日 22:44
コレくらいならと思い、購入に踏み切りました。
自分も、今のデジカメは、3万以上した記憶があります。
2009年4月28日 8:37
おはようございます☆

ボクもデジカメはフジフィルム派です。
プリントした時の色合いがボク好みなのです♪
コメントへの返答
2009年4月28日 22:46
こんばんは。
おっと、同じ、富士フィルム派ですねw
そうなんですか、プリント時にc⌒っ*゚∀゚)っφ メモメモ..
本日、到着したので、早速、バッテリー充電中です。
2009年4月28日 9:28
最近やたら安いですよね。この間岐阜のeidenで在庫処分とはいえニコンの800万画素のが一万円切ってました^^;
最近リコーのが気になってます。コンデジだけど小さくなくて昔のカメラみたいなデザイン♪
コメントへの返答
2009年4月28日 22:48
ホント、デジカメも安くなりました。
でも、800万画素で1万切りも安いですね。
自分は、オリンパスと悩みましたね。でも、オリンパスの方が高かったので富士にしました。
でも、あのオリンパスの望遠の倍率は魅力です。しかも、光学ですからね。
2009年4月28日 21:20
どんどん高画質で価格が安くなってきてますね。

私も今のデジカメが3台目で、去年会社からもらったソニーのは家族が使ってます。

富士が2台、今はオリンパスを使ってますが、使いやすかったのは富士ですね。

どうもソニーは私には使いにくい(^_^;)
コメントへの返答
2009年4月28日 22:50
ホント、コレくらい高画質になっても、パソコンが固まりそうでwwですので、サイズ、画素数は落として使う事になりそうですww
自分は、オリンパスの印象は好印象ですね。
レンズが良いのか、最初に購入したのは、210万画素の分でしたが、ホント、綺麗に撮れてました。

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation