• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月24日

その後。

先日、アパートの下の住人の騒音、仕返しの件をブログで挙げましたが、本日、不動産屋から、連絡が有りました。

まぁ、簡単に言えば、不動産屋もそう言う問題は、難しいようで、これを、当事者に言った所で、もし、被害が大きくなり、事件に発展しても、責任が取れないので、慎重に行きたいと。

解りますが、これで、問題が解決するのだろうかと思います、これでは。

結局、こちらの話だけ聞いて、相手側からは、話を聞こうとしないつもりなんですね。まぁ、下の住人からは、相談もありませんから、話も持っていくのも筋違いなんでしょうね。不動産屋としては。

不動産屋は、結局、一応、全部屋に通知文書をポストに入れますと。住人から、騒音相談があったと。生活騒音に関しては、辛抱してくださいとの趣旨の文書を入れると。

そんなのを全部屋に入れても、すぐに解るのに、不動産屋もこう言う時は役に立ちませんね。

まぁ、今までの、騒音や、部屋の気になる所をもう、ここぞとばかりに、不動産屋にぶちまけましたが、さすがに不動産屋は、電話の向こうで固まっておりましたww

終いに、自分が、出るとこ出ても良いぞ!と言っちゃったもんで、不動産屋も、イヤイヤ、落ちいて下さいと、言われる始末ww

まぁ、ちょっと、言い過ぎたかなと思いましたが、まぁ、不動産屋も、仕事しないとねと言うつもりで、お願いしました。

まぁ、下の住人も、音の方で気になるなら、言ってくれれば良いのに、音の重圧で無言の仕返しだけしてくるから、そこに、問題ありなんですが、何処をどう気を付ければ良いのか、全く解らないので、ホント、生活出来ません。部屋に帰っても、落ち着きません。ホント、精神的に、参ります。
おまけに、相方は、こう言う問題があるのを知っているのに、あまり、気を付けないし。
困った困った・・・(;´Д`)ウウッ…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/26 22:35:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

注意喚起として
コーコダディさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

新素材
THE TALLさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2009年7月26日 22:58
自分の場合、以前の経験から言いますと警察に通報(110番じゃなく通常回線の電話で)したら白黒パトが来て「周りの住人からうるさいって言う苦情が来てて少し声を小さくしてくれんかなぁ?」って通報した人を匿名にしてくれてうるさい人達に注意してくれてそれから静かになりましたよ!

これは効果あります!是非お試しを。。。
コメントへの返答
2009年7月28日 0:10
このパターン、これ、実は、出来ないのですよ。自分のアパートじゃ。
実は、自分の部屋は、角部屋なんです。そうなると、下の住人も、角部屋。おまけに、下の住人の横の部屋は、空き部屋。
なので、警察なんか呼ぼうもんなら、自分が通報者と一目瞭然なんです。
何で、多分、逆効果と思われます。折角のアドバイス、すいませんでした。
2009年7月26日 23:03
不動産屋がしっかり動いてくれないのなら、負けたみたいで嫌かも知れませんが、引っ越しも手段でしょうか。
不動産屋のほうで引っ越し費用とかを持ってもらって。

それでも、あまりスッキリしませんね。

難しいです。
コメントへの返答
2009年7月28日 0:11
どうしても、時間が掛かる案件ですね、このパターンだと。
オマケに、このアパート、会社の借り上げの寮となっている為、そう簡単に出れないのです。
何で、何とか、上手く納めて、お互い、いい関係と築きたいと思うのですが、時間が掛かりそうです。
2009年7月26日 23:56
ん~基本的なところを点けばいいんじゃないでしょうか?
となるとやはり言うのは1つ【なにかあった場合責任取れるのであれば一任しますが
責任取れないなら何か抜本的は対策(下の方の契約解除など)を要求します】と不動産屋に内容証明送るしかないのでは?法的な根拠に基づくものなら効力もありますからね。
つまり先に言ってしまったら【被害者】になれますから言ったもの勝ちですよ。
相手に先手を取らせない。揉め事を収めるための鉄則です。(経験上の話です)
コメントへの返答
2009年7月28日 0:15
そうなんですよね、行く所は。
何で、取り合えず、先手を打ったつもりで、大家と不動産屋を巻き込んで、相手の出てくるのを様子見ております。
と言うか、そのまま静かになって欲しいのが一番の願いなんですが。
まぁ、あまりにも、酷い場合は、こちらも、相談する所(裏社会じゃないですよw)もありますので、法的アドバイスを貰いに行くつもりではおります。
2009年7月27日 7:59
かなり難しい問題ですね(>_<)
コメントへの返答
2009年7月28日 0:17
アルくん所もある意味、そういう問題よく出ませんか?

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation