• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月02日

結局注文。

結局注文。 土曜に、先日、お友達のKizyさんから、頂戴しました17インチのホイール、タイヤセットのタイヤを注文してきました。

まぁ、まだ、目も少しありましたが、命を乗せるものですので、結局、タイヤを注文しました。

で、悩んだ挙句、



TOYO PROXES T1R


にしました。まぁ、ジムカーナ時代は、かなりお世話になったメーカーさんで、別にサポートとかは受けてはおりませんが、トーヨータイヤのおかげで、ジムカーナを楽しめたので、自分にとっては、思い入れのタイヤメーカーさんです。

で、お世話になっていた、メーカー担当者も転勤で別の営業所に行っておりましたが、ここ最近、戻ってこられたとの事で、早速電話。まぁ、自分が電話するのもいやらしいので、秘密基地3号店から電話を入れてもらいました。まぁ、その秘密基地の社長も、オイラのお師匠さんみたいなもんなんで、そちらの方が、力がありますから、お願いしました。

社長「あーOOくん?前に、ジムカーナしていた、フラットアウト覚えてる?」

担当「あーはいはい、覚えてますよ!えっ?それが、どうしたのですか?」

社長「いやね、フラットアウトがね、どうしてもOO君の所のタイヤでないといけないと駄々をこねてね、まぁ、いつも、自分が清水から飛び降りるつもりでタイヤと伝票を切って来てねと言ってるけど、今回は、東京タワーから、飛び降りるつもりで持ってきてね!」

担当{・・・・・・・・・・・・・」

まぁ、こんなやり取りがあり、また、トーヨーユーザーに戻りました。

まぁ、金額は、ネットの金額みたいなことは無いです。ただ、通常店舗で売っている様な金額よりかは、安くなっていると思います。金額は、公表出来ませんが、また、お客を紹介しないと!と思いましたね。

自分は、今回、サーキット走行は、連想しておりません。17インチでは。
ホント、ストリートオンリーでの考えで、タイヤをチョイスしました。ここで、気にするのが金額もそうですが、排水性能です。
ストリートですから、色んな道が想定されます。色んな水溜りもありますでしょうし。グリップもそこそこあれば、コントロールは、何とか行くモンです。
別にタイムを計測するわけでもないので、これで、十分と判断。後は、どのくらい、ロードノイズがあるかですね。久々のトーヨータイヤ、楽しみです。

で、それから、ユーロRのクラッチですが、いつもの秘密基地で、相談。社長には、いつ替えたっけ?と多分、一年半くらいかなと。

まぁ、軽量フライホイールとカバーは中古。ディスクのみ新品で装着しました。
ディスクもどちらかといえば、軽量タイプ。普通に使っても寿命は短いと思われ、社長曰く、ディスクが反って来たんじゃないかとw

それ、考えられるかもと思いました。クラッチのミートポイントがいつもいつも、若干違うんですよね。長距離走るとその傾向が強く、やはり、クラッチは、寿命に来たかもしれません。純正捨てたしな・・・・・・ww

まぁ、まだ使えそうなので、やばくなったら、再度、相談と言うことで、ものの5分で、終了ww

さぁ、水曜には、17インチのタイヤが来る予定です。週末には、17インチのホイールが履ける様になると思います。今から、楽しみです。
ブログ一覧 | トルネオユーロR | 日記
Posted at 2009/08/03 01:00:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 観光】 日原鍾乳洞に行っ ...
{ひろ}さん

200万円弱なカババ Volksw ...
ひで777 B5さん

手術…(-_-;)
THE TALLさん

【お散歩】駐車場代金は10分440 ...
narukipapaさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

7/330 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年8月3日 1:16
R1-Rでしたっけ?インチキタイヤの代名詞なタイヤって・・・(;´Д`)
T1-Rでも十分すぎっすw
コメントへの返答
2009年8月3日 1:22
R1Rですか?あれ。Sタイヤのクラスですよ。あれはwwまぁ、地方のジムカーナ戦では、これをSタイヤと見なしている所もありますからね。
ネオバもRE11も同じですが、この類のハイグリップの進化は、凄い物がありますね。Sタイヤの時代は、タイヤが高いなと思っておりましたが、今は、普通のタイヤイヤが結構、いい値段しますから、ホント、タイヤ選びは、慎重になりますね。
2009年8月3日 10:18
なんだかよさげなタイヤですね~

タイヤの目って、人それぞれなんですね~
私ならあのままでも十分使ってますもんww

やっぱりドリフトやってたから、その感覚が残ってるんですかねぇ(汗
でも、これで17インチ装着ですね!!
コメントへの返答
2009年8月3日 23:59
一応、昔お世話になっていたメーカーですので、やはり、思い入れは強いですね。

実は、あの水疱瘡、2個見つかりまして、ばらしたら、結構来ておりましたww
なので、2本替えるなら、4本行けとの御告げが来ましたので、やむ得なく4本注文ですww

まぁ、安心を買うみたいなもんですけどね。こちらは、結構雨が降るのですよ。何度か、危ない目にもあったのでw
これで、念願の17インチですよ!!ホント、有難うございました。
そうそう、マットも入れました。なぜが、Kizyさんの車の芳香剤でしょうか?いつもと違う匂いがしますΣ(・ё・;)
2009年8月3日 17:40
オイラは国産は高すぎて、てがでません( ̄▽ ̄;)
だからいつも…( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2009年8月4日 0:00
あの秘密基地3号店は、海外のタイヤもありますから、ご安心を!!
2009年8月3日 19:57
ストリートオンリーといわれながら、パターンはかなり戦闘的!?

さすがはフラットアウトさんのチョイスですね。

パターン的に見るとロードノイズはガマン系かも知れませんが、楽しめれば何よりですから!
コメントへの返答
2009年8月4日 0:03
いや~、排水性能を考えるとこうなるのでしょうかね??

そこそこのグリップは、必要かと思いましたので、この位は、必要かなと。

ロードノイズは、どの位かがホント、楽しみです。
プロクセスのブランドがどこまで良いブランドなのか、これから検証ですね。
2009年8月3日 20:19
グリップがそこそこあれば、
コントロールは何とかなる。

いー響きです。
コメントへの返答
2009年8月4日 0:05
細かい所まで言いますと、タイヤの剛性が無いといけませんけどねw
まぁ、最近のタイヤは、ホント高性能なので、滑ってもホント、バランスがいいので、何とかなりますね。

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation