• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月05日

壊れたかな?

昨日は、無謀にも?ライフで、岡山にドライブに行き、何を思ったか、姫路城まで、行ってみるか?と言う事になり、急遽、姫路まで、高速でライフを走らせました。

で、ライフは、ちょっと、爆弾を抱えてますので、速度も、控えめに走行して行っていたのですが、どうも、オイル漏れの方は、そこまで、酷くないのかな?と思いました。

まぁ、シールから漏れている筈ですから、シールを直さないと漏れは、止まりませんけどw

でも、先日、バックスや黄色い帽子とかに漏れ止めを見に行ったのですが、漏れ止めって、殆ど置いていないのですね。

秘密基地も取り寄せになるようですし。まぁ、ワコーズも近所にありますから、すぐに持ってきてはくれますけどね、多分w

でも、昨日、帰り、高速で休憩で、サービスエリアに止まった際に、ハンドルを切ると、


グギギィー!!ググッ!!


と(;´∀`)・・・うわぁ・・・


でもEPSの警告等も点かず、ハンドルも軽いままです。
ラックエンドもも観ましたが、グリス漏れ無し。多分、ステアリングシャフト側かな?

ちょっと、この辺りは、リフトに上げないと面倒ですので、様子見かな?

空気圧も見てませんが、タイヤを見る限り、大丈夫かな?

う~ん、今回、99000キロを突破しましたが、もう少し走るだろう、普通は。と思いましたが、やはり、12年目ですからねww

でも、秘密基地に持って行けるのは、中旬でないと暇が無いので、放置プレイか?

でも、ハンドルに、違和感は、無いのですよね。グリス切れかな?
ブログ一覧 | ライフ | 日記
Posted at 2010/05/05 12:49:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビビッと‼️来ました。このCM🛻 ...
skyipuさん

定期通院
ゼンジーさん

【 そろそろ… 】
ステッチ♪さん

愛車と出会って1年!
fun 2 driveさん

100万円ちょっとな 2015年式 ...
ひで777 B5さん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

この記事へのコメント

2010年5月5日 17:50
EPSはもしかすると車速信号が入らないとかかも?
制御系はアコトルと似たようなところありますし・・・
車速信号の見方はオシロとかじゃないと見れないですね。
メーターと車速と分岐してますのでメーターだと大雑把なので
発見しにくいんですよ。末期症状になるとスピードメーターが
異様に振れるので判り安いんですが・・・
なのでミッションに入ってるカプラーの点検を~
コメントへの返答
2010年5月5日 19:42
えーと、下のコメで言う通り、JB1,2、ライフは、ワイヤーで、速度を拾っているので、多分、ディーラーなら、そこまで、面倒な症状じゃないかなと、思っているのですが、下から、覗いてみないと、何とも言えないのですよね。
おまけに、今日は、体が重たく、何もする気が起きなかったので、放置しておりますww

2010年5月5日 17:56
連コメすみません・・・(;´Д`)
JB1~2だと車速はワイヤーなので
メーターからEPSユニット間の配線か
EPSユニットがダメかギアボックスがダメか・・・
その辺りかも。
コメントへの返答
2010年5月5日 19:46
いえいえ、コメは、ホント、参考になりますので、何度でも、お受けしますよ♪

多分、ギヤボックスが一番怪しいかなと思っているんですよね。

でも、走行中にEPSが完全に逝ってもらっても困り者なんですけどねw
2010年5月5日 22:17
突然の異音は驚かれたでしょうね。
高速だと、その辺に出てとかできないし。

まだ10万km走破前ですからちゃんと直るでしょうね。
先頃手放したウチのライフは12万㎞超えでしたから。
コメントへの返答
2010年5月6日 23:28
こんばんは。
いや~、驚くどころか、あららって、感じでしたねw
距離もそうですが、年数も12年ですから、色々と壊れだしますね。
でも、昨日の夜に運転した時は、異音が出なかったのですよね。
取り合えず、音が出ないので、放置プレイ決定ですww
2010年5月5日 23:16
出先でのトラブルはやっかいですよね…

前乗ってたシビックは宝塚でオルタちゃんが終了したコトがあります。

インテもVIVIOもパワステのフルードが少なくなって異音が出たのはありますが…
コメントへの返答
2010年5月6日 23:32
最近、どちらの車も、老体ですから、長距離が心配なんですよね。
今回、高速走行も、3桁は、出しませんでしたしww
パワステフルード漏れ、懐かしいですね。シビックの時は、Sタイヤ対策で、強化バネを入れていたおかげで、繋ぎ目の所から、よく、滲んでいましたよww
オルタが逝ったのも、先日、会社の車で経験しました。
バッテリーで、走るのって心細いですね。
段々吹けなくなりますし。

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation