• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月10日

そろそろまた。

ライフに乗り換えて、何日か過ぎましたが、やはり、便利機能は、壊れだす時期なのか、たまーにストライキを起こしだしますw

まず、最初に起き出したのがキーレス。

ライフの純正は、赤外線のキーレス。

これがまた、不便なもんで、受信部にリモコンを向けてスイッチを入れないとキーレスが聞かない代物で、自分は、社外品の電波式のキーレスに変更していたんです。

これが、リレーの音だけはするのに、ロックが開閉しなくなったのです。

ん?キーレスか?アクチェーターか?

と思っていたのですが、先日、たまたま、キーレスを使ってみたら、どうも、和解していたのようで、ちゃんと、動くようになっておりました。原因不明ww

今度は、HID。

昨日からの雨で、運転席側のバーナーが点灯しなくなっていたのです。

以前にも同じ症状があり、たぶん、また、マイナスコントロールのリレーレスのスイッチが不具合を出しているんだろうなと思い、スイッチを入れ替えてみると・・・・・・・

動かないw

多分、内部の錆で、スイッチが固くなっている感じ。無理に押してみたら、動きましたが、何か、ぎこちない。
バーナーも二度と点灯せずww

スイッチを押してみると点きます。どうも、内部破損したようで、しょうがないので、今、絶縁テープをグルグル巻いてスイッチを押しているので、問題なく点きます。

流石、中華製w防水と書いてあっても、平気浸水ww

まぁ、こんな経験、何度もあるので、中華HIDは、消耗品と決めております。
でも、まぁ、よく持ったもんかな?前は、3か月でお亡くなりになったものもありましたからね。

バラストは、経験上、長持ちさせる取り付け方を覚えました。

切り替えスイッチを用意しないといけませんが、新しいHIDに良いかな?
でも、また、バラストを隠すのに面倒だな。

まぁ、予備で持っておくのも悪くないですね。どうも、価格もかなり下がっていましたし。

ブログ一覧 | ライフ | 日記
Posted at 2011/05/10 23:27:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2011年5月10日 23:59
やぱ中華製はダメですか?

ヤバいな・・・汗
コメントへの返答
2011年5月11日 22:55
あら?インテは、純正で、HIDじゃないですか?
バーナーだけでしたら、良いですが。
と言っても、バーナーも消耗品なんで、安いのは、やはり、何かあると思った方が良いですね。
2011年5月11日 7:33
うちは付けた瞬間に破損した物ありますよ(笑)

売り手は言い訳ばかりして無料交換を
渋り続けました・・・あのコロは高かったなぁ~

今なら消耗品扱いの価格ですね!
付替えが1番面倒ですけど・・・

キーレスはアクチュエーターで間違いないかと。
気まぐれ作動から症状が始まります!
コメントへの返答
2011年5月11日 23:01
自分は、トルネオで、中華バーナーを付けて、点灯確認した瞬間、バラストが飛んだことがありますwこれ、痛かったですね。純正バラストって、こういう時に、見付かりませんからww
たまたま、近所の解体やで一個見つかり、もう一つは、オデッセイのバラストを無理やりつけて見付かるまで、それで、過ごしましたww

出品元は、言い訳ばかりしてましたね。新品のバラスト分も請求しますよと言ったら、返金に応じました。


それ以来、トルネオを中華製は、使用しなくなりました。

自分も、ロックは、アクチェーターと思っています。実は、デッドニングしているので、ロッドの動きが鈍いのが原因で、壊れて来ているかも知れません。
運転席側の予備を持っておくべきかもしれませんね。
2011年5月11日 21:51
HIDって一気に安くなってますね。
それもやはり元気なあちらのお国製のおかげですが、その分リスクも大きいみたいですね。
雨の夜の走行中に消灯してくれるとたまらんでしょうねえ。

コメントへの返答
2011年5月11日 23:02
お久しぶりです。
久々に、検索したら、結構、安くなっているのにビックリです。
でも、もう、消耗品として考えるしかないですね。
一応、突然のトラブルにも行けるように、ハロゲンバルブに、いつでも戻せるように、載せておりますww
2011年5月11日 22:43
続くときには一気にですね…

今日あこのバッテリーランプがチカチカと…

オルタネーターか?って思いましたが、どうも昨日からの雨でベルトが滑ってるみたい…
コメントへの返答
2011年5月11日 23:05
まぁ、H10年式の10万キロちょっとの車ですから、色々と起きてもおかしくないですしw

便利グッツは、中華製で揃えておりますしw

多分、あの年代のオルタは、大丈夫ですよ。
自分が、無交換でしたから。

バッテリーは、良いやつを付けると、結構、電圧が安定しますよ。
自分は、パナのカオスを入れていましたけど。

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation