• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月19日

車検準備②

車検準備② ライフの車検準備その②です。



ネタがないので、小出しでww



えーと、今回は、エアーフィルターとエアコン・オルタネーターのベルトを2本交換しました。



最初の写真は、エアーフィルターです。

薄い緑色の方が、新品です。

メーカーは、ホンダのHAMPブランドのパーツです。
まぁ、純正品と言っても良いです。

で、隣の茶色いフィルターが今まで使用していたフィルターです。

純正品よりかは安い分の良く売っている純正対応品のパーツですね。

ホンダのフィルターは湿式なんですが、安い分の純正対応品は、乾式なんですよね。

どちらが、良いのかな?まぁ、純正に間違いはないので、純正で良いのですが、個人的には、乾式の方が良いようなww

一応、パーツナンバーです。



です。
次に、ベルト交換です。これも車検時には、必ず、交換が必要な所です。

よく、ファンベルトとか言われてる分ですね。ライフは、FFなんで、ファンベルトとは言いませんが、一般的に、それで、解る部品ですね。

邪魔な部品を取る必要があります。

エアークリーナーのパイプとウォッシャータンクは取らないと邪魔です。

取り除いた後の写真がこれです。





奥にエアコンコンプレッサー、手前に、オルタネーターがあります。

で、赤丸がしてあると思うのですが、これを緩ませると、前後にどちらとも動かせれるようになる為、ベルトが交換出来ます。

ハメ直したら、後は、ベルトの張り調整です。一応、引っ張れる所まで引っ張って、緩ませたボルトを締めます。

で、終了後、ベルトのチェックの為エンジンを掛けます。

問題ないので、OKとしました。

一応、ベルトのパーツナンバーです。



で一応、エンジン回りは、後、オイルと、クラーントのみとなりました。

クーラントは、ちょっと、計画があるので、車検後、冬の作業となりそうです。

出来れば、寒くなる前にしたのですけどね。サーモが開きにくくなりますから。
ブログ一覧 | ライフ | 日記
Posted at 2011/10/19 13:41:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

怪しいバス乗車
KP47さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

2011年10月19日 15:20
器用ですね~

流石です!
コメントへの返答
2011年10月19日 17:11
いやいや、そんなことは無いですよ。

整備する度に、何処か、傷を入れてますからw見えない所ですけどww

ご近所さんからは、また壊れたの?と良く言われますww

周りからは、壊して直してると思われておりますから。

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation