• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月21日

車検終了。

本日、お店より、車検が終わるからと連絡があり、後、一時間位に来てくれたら良いよとの事で、代車に、ガソリンの満タンと雨が降っていましたが、さっと、洗車機で洗車して、お店へ向かいました。

で、結局、車検代は、自賠責が、25か月掛けないとダメだったので、当初より、ちょっとオーバーの52630円で終わりました。

まぁ、こんなもんですね。

久々に、ガラスの左上に丸いシールがww

で、中央には、まだ、車検シールが来ておりませんから、代わりの用紙がww

これ、自分の車では、なかなか見ない光景ですww

何せ、今まで、お世話になってた車屋も民間車検工場でなかったから、ユーザーで受けに行ってましたからね。
でも、今回は、民間車検工場での車検。

でも、費用は、これだけですから、助かりました。

一応、出来る所は、整備済みでしたから、交換部品もないし、そのまま出せば、もう2,3万は要っていたんじゃないでしょうかね。

ベルト、エアクリで2500円位で済みましたし、オイルも4千円位でしたし、キャリパーOHとエンドブーツは、7千円も掛かってないはず。

クーラントは、まだ、替えてませんが、ちょっと、企みがあるので、ちょっと、放置。

まぁ、これで、後、2年は乗れますw


で、従業員さんから、車検の整備に経歴を聞かされました。と言っても、たぶん、整備する所はないからと思っていたら、やはり、ほぼ、部品替えられていたんで、出番は有りませんでしたが、分解点検だけはしておりますと。

後、ベルトが少し緩んでいたんで、締め直しておりますと。

あら、張りが足らなかったようですね。下回り洗浄した後にエンジンかけたら、ベルトの滑る音がしたので、気付いたと。こりゃ、お恥ずかしいww

後、光軸は、上げ気味でしたので、下げたと。

えっ?てっきり、下げ気味かと思っていたので、ちょっと意外でした。自分でも、ちょっと、下に下げていたんで。

と言うことは、今まで、HID入れていたので、対向車、前方車は、眩しかったと言う事ww
ヤベェ(´-∀-`;)

まぁ、でも、そのままHID入れても大丈夫かもと思ったのは、言うまでもないです。

従業員さんからも、通常HID入れておられるようで、ハロゲンに戻されていたんで、助かりましたと。

えぇ、通らないと確信していますからww

でも、ATFの交換どうしようかな?お店でも、全量はしない事と言われましたしね。まぁ、カーズで聞いてみよう。これだけは、ディーラーの手を借りないと怖いので。

で、少しばかり、社長と昔話に花が咲き、最近の事も話、色々と楽しんでいそうで、良かったです。

また、寄ってと言われました。まぁ、今度は、従業員も居ますから、手ぶらで行くのもあれなんで、手土産でも、持ってお邪魔しましょうかね。

ブログ一覧 | ライフ | 日記
Posted at 2011/10/21 22:04:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブレーキホールド機能
パパンダさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年10月21日 22:12
お疲れ様でした!

良かったですね♪

一応安心ってとこでしょうか?
コメントへの返答
2011年10月21日 23:01
取り合えず、法律的には、後、二年は、乗れることとなりましたw

これから、補修作業があれこれ出て来るはずです。

もう、何点かは、予定範囲内なのですが、費用が掛かる物ばかりでww

なかなか、オーディオに手が出せませんww
2011年10月21日 22:14
無事車検が終了して。お疲れ様でした♪

僕のインテみたいにドキドキはないでしょうが、ちょっとわくわく?…かな~

シビックの時、車検終了の”紙”が貼られた状態で白バイに停められた事があります…

今日紙もらって、整備不良はありえんでしょう…て(^ ^;
コメントへの返答
2011年10月21日 23:06
ラナーさんでも、簡単な範囲での事ですから、アコードは、陸事へw

インテは、修理が終わったら、そのまま通るでしょう。エンジンだけですから、問題は。
あっ、マフラーも危険ですねw

ライフ、あの白い紙、フロントシェードの色が濃い為、あまり見えてませんww


2011年10月21日 22:27
さすがに早く終わりましたね

自分は車検シールと点検シールはこの10年、貼った事がありません

新車購入のFD2も貼っておりません 財布の中にあります

言われてから貼り付ければよいかと?

安易な考えでおります 
コメントへの返答
2011年10月21日 23:09
こんばんは。

えぇ、一日で終わると思っておりました。

あら?車検シール貼っていないのですか。
自分は、今までユーザでしたから、左の丸い点検シールは貼れないですが、車検シールは貼っていましたよ。
今は、シールと車検証待ちの状態ですね。
あれ、貼らないと、停められた時に(((( ;゚д゚))))アワワワワ

でも、ガラスのシェードで見えにくいと思いますけどね。
あの、シェードが見えにくくて、切符を切られるとも聞いた事があるのですが、ちょっと、今、下の方に貼ろうかと考え中です。
2011年10月21日 23:17
車検代、安いですね~

私の場合、前回、車検受けた時は『とある箇所』で引っ掛からないか、ビクビクしてましたよ(笑)

まぁ普通にOK出ましたけど、厳密に言えば完全にアウトなんですがねwww

クーラント、いいヤツでも入れるんですかね?
コメントへの返答
2011年10月21日 23:50
いいでしょ~。軽の特権ですねw

ユイさんのエイトもジックリ見て観ないと解らないのですが、まぁ、変に弄っていなければ、最近はOKですよ。
ただ、ディーラーはやはり厳しいですけどね。

クーラントですね、良いやつと言えばそうなるのですが、それ以前に、もう一つパーツを組ませるので、それにちょっと、時間が掛かりそうで。
2011年10月22日 9:41
ベルトは新品だと初期の伸びがあるので馴染ませてから再調整するか、最初からきつめに張るのがパターンですね。よくあることですよ。いずれにしても無事戻ってよかったですね!
コメントへの返答
2011年10月22日 10:17
ベルトは、ゆるみがあれば、鳴きが出るはずと思っていて、押したら張りもそこそこあるし、ベルト鳴きも無かったし、動いている時にベルトの揺れもそれほど無かったので、大丈夫かな?と思っていたら、車検時の下回りのスチームで鳴き出すとはww
取り合えず、後、2年は乗れます。ライフが、壊れなければですがww
でも、整備してたら、新しいフロアジャッキが欲しくなりました。
2011年10月22日 12:46
車検完了おめでとうございます!

なんなく無事に終了でしたね。

ちなみに私も車検・点検・適合証
貼らない人でした(笑)
が・・・陸運支局の闇討ちに・・・

笑いながらダメだしされた記憶があります。
コメントへの返答
2011年10月22日 23:22
いえいえ、ユーザーに慣れていたんで、最低限の交換で済みましたw

自分も前に、ホイールナットが、ギリで、陸事で、分度器を当てられた経験がww

検査官も、( ̄ー ̄)ニヤリ
おいらは、(゚∀゚ ;)タラー

本当に、ギリギリで行けましたww

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation