• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月28日

そのついでに。

オイル交換もしましたw


まとめて書けや!!


と聞こえて来そうですが、まぁ、メーカーさんの都合もありますしねw


ライフは、SUNOCOさんでお世話になっています。


オイルは、Sveltの5w-30の3L缶です。



このオイル、前から使っていますが、良い感じでよく回ってくれます。

エンジン音も静かですし。化学合成100%ですし。自分は、好んで使っています。

オイル抜くときも、結構、汚れが出てくるんですよね。これだけ、洗浄能力があるのか、エンジン内部が汚いのかw

今回は、前回、ホルツさんのオイル添加剤を入れた後のオイル交換ですので、今回は、添加剤は無しです。

これで、燃費、パワーなどが軽減すれば、やはり、あの添加剤の効果はあったんだと言う事になるかなと。

でも、そんなに変わらないかなと思っています。でも、エンジン音はあれで、静かになりましたから、効果はあったと思うんですけどね。

ブログ一覧 | ライフ | 日記
Posted at 2011/12/28 00:29:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

BTアウトバック ビーナスオフです!
sino07さん

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

この記事へのコメント

2011年12月28日 9:54
おはようございます。

SUNOCO製品をご愛用いただき、誠に有難うございます!

新年もSUNOCOをよろしくお願いします!
コメントへの返答
2011年12月28日 14:55
SUNOCO様の商品は、変えるつもりは全くないので、来年も宜しくお願いします。

これからも、良いオイル、商品に期待しておりますよ!!
2011年12月28日 19:24
化学合成100%、良さそうです。

あとは価格ですが。
コメントへの返答
2011年12月28日 20:00
基本、オイルは、部分合成でも良いのですけど、結局は、定期的に、距離、期間を設けて交換すれば良いと思いますよ。

自分は、昔に失敗をしたので、100%に拘っていますね。
2011年12月28日 19:37
オイルされどオイル・・・
あなどれませんよね!
粘度・合成・メーカー
変わればすべて変化ありますから!
コメントへの返答
2011年12月28日 20:02
オイルも、色々とメーカー、種類がありますけど、自分としては、あまりコロコロと変えたくないのもあるんですよね。
オイルも人それぞれ、好みもありますでしょうしね。

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation